• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezRinger【めー】のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

ハニーバターチップ

ハニーバターチップ今、韓国ではこれが大人気だそうで。

市場には全く在庫が無く、メーカーのヘテ製菓も生産追いつかず、『いつになったら皆様にお届けできるのか、さっぱりワカリマセン』 と公式HPに謝罪文を掲載する始末。

とうとう、違法な抱き合わせ販売まで横行するに至り、社会問題にまで発展してるとかしてないとか(爆)


一体ナニがこんなにも人気を博した原因なのかサッパリ?なのですが、


もともとは、ワタクシ、いくつかの韓国ガールズグループのTwitterをフォローしてるのですが、件の『ハニーバターチップ』を手にしてにっこり微笑んでいる画像があるときからやたらめったらアップされるようになり、一体ナンだろうと思って調べてみたのが始まりです。




※ 例) BESTieというグループのリーダーヘヨンがアップした写真。他にも多数w

このような画像がネットに出回るようになったのは、市場からとっくに姿を消した後。
有名芸能人が札ビラにモノを言わせて必至で買い集めたに違いない(嘘爆)


・・・・

へえ~、ちょっと食べてみたい。と思って、2週間くらい前にネットで調べてみると、





4,550円?

えっ、一体何袋入ってんだよ、と思ってよく見たら・・・

60g × 3  (60gってフツーのポテトチップスのレギュラーサイズ袋くらいです)

さんふくろで???   (@_@;) マジカー?


因みに上記画像は本日の価格であり(爆)、同じサイトで2,3日前は、なんと最高5,500円にまで高騰してましたwww


ここで、ネタ命のワタクシとしては、若干燃えるものを感じたもののwww、サスガにポテチ3袋に5,000円も投資できません。


諦めて、あれこれ検索してると、この韓国のお菓子メーカー、我がニッポンのカルビーから技術供給を受けていて、この爆発ヒットポテチのルーツは、2010年にカルビーから限定販売された、、、



コレだと言うではないか。

そして、本家カルビーは、韓国での異常人気を踏まえてなんと再販に踏み切ったという。。。

http://www.calbee.co.jp/shohinkensaku/product/?p=20141114160519

早速コチラもネットで探すと、ちゃんと密林で売ってました。良心的な価格で(ツカ定価だけど・・・爆)
















昨日届きました(爆)

ダース単位でしか買えなかったので仕方ないwww



コレで韓流スター達と同じ『しあわせ』なキモチを飽きるほど共有出来るのダーっ\(*T▽T*)/バカカナー















・・・オミヤゲに少し持って行こうっとw


Posted at 2014/12/19 10:04:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活/グルメ | 日記
2013年07月27日 イイね!

夏こそカレー

夏こそカレースーパーでたまたま見つけた。

優子とまゆゆも有りましたが、『祝卒業』ってことで上からマリコ様バージョンを購入。

これがKARAだったら、その場はメンバー全員ぶん2個づつくらい購入し、帰宅後、更にネットで箱買いというところであったが(爆)

二年前なら、アリだったけどね。
今はKARAと組む食品ブランドは無いでしょうねぇ。悲しい現実ですが(オリコンデイリー、SKEに負けた(ToT)くぅ~)。

まだ食べてませんが、このまま長期間放置で賞味期限切れの予感大w



さも、マリコ様がいつもこのようなカレーを食していると思わせるカンジですが、あくまでも『イメージ』だそうなので、注意が必要です。
ツカ、この企画にどんくらい本人たちが関わってるのか…、ソレは言うまいww

・・・

さて、同時にスーパーで見つけたジャイアントポッキーのコラボもの。



こーゆーお菓子を自分でお金を払って買ったのは数年ぶりではないだろうか?



ちゃんと注意書が裏面にありました。
ライトセーバーのオモチャは入ってませんよって。

ま、重さで分かりそうなもんですがw

アソートなので一本づつ違う味のようです。


しかし、最近珍しくグルメネタが多のは気のせいではなく、クルマネタがあまりにも無いので、相対的なものでしょう(^_^;)

食べてる量は相変わらず人並み外れて少量です。

昨夜も、古い知人と外国人観光客が割りと多い、お値段高めの店で飲んだのですが、二人で7,000円いかなかった(爆)
Posted at 2013/07/27 17:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活/グルメ | 日記
2013年07月20日 イイね!

1,000円バーガー最終回・・・( ̄▽ ̄;;;)

1,000円バーガー最終回・・・( ̄▽ ̄;;;)いよいよ、カンドーのフィナーレ(爆)

先週までの湿った打線を吹き飛ばす、逆転サヨナラホームランは出るのかぁ?

そして、定番のアングルで。




打順はコレだw



主力は、一週目に引き続き、本場ドイツの食肉マイスターが繰り出すチョリソー5連発w

そして、秘密兵器のアボカドフィリングだー。

・・・

ででーん



あれ、タマネギが何だか多い…( ̄▽ ̄;)アラー
先週のが大量に余ったのか?(爆)

そしてカンジンのお味の方は、

・・・

ん~、結局期待のサヨナラホームランは不発に終わり、ゲームセットっつーワケで。

まぁ、完全試合目前に一本ライト前ヒットを放ち、微細な一矢を報いたくらい。

今までで、一番マシなカンジでしたが、それはハンバーガーというひとつの料理としてのバランス感がマシだったというだけで(^_^;)。
これがもし420円くらいだったら、かなり評判になったかもしれない。

逆に言えば、『いかにも金掛かってそう』感が、シリーズ3種類の中で最も低かったのは、皮肉な結果であろう。(他の人は今までのを含めどのような評価を下したのか分からんがw)

・・・

結局、シリーズ全体を通して、1,000円もするバーガーらしいとこはパッケージだけだったというのが正直なところw。

まっ、『ジュエリー』だからソレでいいのか。
宝石ってのは、言わば、ある意味ただの石ころに、珍しいってだけで付加価値が過大に膨らんでるものですからねぇ。
よーするに、『値段が高いことに意味がある(モチロン、裏付けの理由はソレなりに必要)』
これも決して間違ってはいないでしょう。

・・・

いずれにせよ、どうにも提供側の企画意図がよくわかりませんなー。
そんなにビックリするほどウマイワケではないことは、向こうもワカッてるハズ。
もし、仮にコレがほんとーにウマイと思ってるなら、今後のニューメニューは、ちょっと危ないかもなぁ( ̄▽ ̄;)

でなければ、ワタクシが現代的な味について行けてないってこと。

あれ、むしろそっちか(核爆)?














m(_ _)m
Posted at 2013/07/20 15:24:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活/グルメ | 日記
2013年07月13日 イイね!

1,000円バーガー2週目・・・( ̄▽ ̄;;)

1,000円バーガー2週目・・・( ̄▽ ̄;;)今週は若干期待しつつw・・・

なんせ『黒いダイヤ』と言われるトリュフ味。

先週と同じアングルで





と、トリュフどこですか?



ほぼ、マッシュルーム&タマネギバーガー(爆)

このバーガーをブラインドテストで食べさせたら、10人中9.5人は『マッシュルーム味!』と答えることでしょう。

・・・

能書きが書いてあるパンフレットをよく見てみると、
ソースに入っているとのことであったが、肉眼では確認不能。ソースの味が濃すぎてせっかくのトリュフの香りもよくわからず( ̄▽ ̄;)アラー


更なる残念感で涙も出ません。

ただ、今回のは総質量が先週より明らかに少なかったため、お腹には優しかったwww



こうなったら、最後まで見届けるしかあるまい。
今度こそクルのかぁ来週は。頼むよ、心中するからさぁ(爆)。

Posted at 2013/07/13 17:46:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活/グルメ | 日記
2013年07月06日 イイね!

1,000円バーガー・・・( ̄▽ ̄;)

1,000円バーガー・・・( ̄▽ ̄;)そーゆーのは全く知らず、店舗に行ってから知りました。
数量限定ってのに釣られて思わずw。

しかも、たった一日だけの限定メニューってのは、買ってクルマに戻ってから一緒に貰ったパンフレットを見て知るという・・・

そして、数時間後ソレのテレビコマーシャルを見る(爆)


さすがにこの値段だと、ファミリー層が多いこの店舗ではあまり注文する人はいなくて、お昼時にチョッと前の混みかけてきた店内で割りと目立ってしまいました。

なんせ、注文待ちの間も、このメニュー専用の特別な番号ボードを持たされるんですもの(写真右)w

で、『持ち帰りです』と注文して出てきたのがコレ。



ナンデスカ?これは。
ホワイトデーですか(爆)
過剰包装もここまで来れば、もう開き直り気味なんででしょうか。

そして、さらに厳重なる純白の化粧箱から・・・



ジャジャーン(呆)


しかして、お味の方は、、、
m(_ _;)m

本場ドイツの食肉マイスターが仕込んだか何だかの極厚ベーコンをもってしてもなんだかなぁ。
各々の食材の高級さはノーマルメニューの比ではないのは十分伝わるのですが、それぞれの高級食材の主張がハゲしすぎ、そしてさらにBBQソースとマッチングが今三歩なカンジで( ̄▽ ̄;)。


出来れば、この過剰な包装とかカードのオマケの添付とかの多大なコストを、味の方に振って欲しかった(爆)。


後、二週続けて同様の企画がありますが、そっちの方が美味しそうだなぁ、写真では。


モスが数年前に、『匠』シリーズという高額なのを不定期に出して、それがスゴい美味しかったので、期待したのだが、ワタクシ的にはザンネンなデキでした。

Posted at 2013/07/06 17:20:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 生活/グルメ | 日記

プロフィール

「@べぇさん >アラー、そちらはタイヘンですね(@_@;) 避難はしてなかったんですか?」
何シテル?   09/04 20:19
旧々型MC後アテンザ乗りのezRingerです。身の程知らずなDⅠYが趣味です。よろしくお願いします。 最近はオーディオ命(for KARA ばく) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンタバアキバ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:54:29
HRD5その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:55:10
マイカーオーディオ静岡オフ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:06:57

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
現愛車GG3SチタグレⅡは2008年に中古で2年落ちを購入。車歴は全て中古ですが、こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation