• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezRinger【めー】のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

テープLEDの塗装w

テープLEDの塗装w先日の日曜日、ちょっと時間があったので前々から試してみたかったことをやりました。
まぁ、あんまり大したことないことではないんですが、結果が予想以上に良かったので報告します。

アップが遅れたのは、先週金曜日にスマホ(REGZA phone IS04)のマイクロUSBが壊れ、その結果充電出来なくなってしまい、あれやこれや忙しかったということもありますw (気が向いたら別途ブログアップ予定w)

以前からフロントドアのスピーカーイルミをあれこれ弄くってましたが、このとき(3/17ブログ)に光源を半分テープで隠すことで事なきを得ていましたが、以前から色味が不満でした。

ワタクシ、車内のDIY追加イルミは、純正のメーター等のイルミ色に合わせて全てアンバー色で統一しているのですが、一般に販売されているLEDテープのアンバー色は、純正の言わば『Orange Red』というべきカラーとかなり異なります。
逆に言うと、純正のこの色のLEDテープは一般に売ってません。
エーモンの単発LEDが結構近い色合いですが、同メーカーのテープLEDは全然違う色です。
(せめて同じメーカーなんだからさぁ・・・)

というワケで、先日どこかのSABでヨサゲなものを見つけました。

電球用の塗料です(赤)。
テールなどを塗装するためのスプレータイプを少量にして筆塗りにしたものです。
このちっこいのは存在を知らなかったので、見つけたときはソッコーで買いでしたw。


塗っている最中。

こう見ると、塗ったところとそうでないところでかなり差があるのが分かると思います。
(赤っぽいところが塗ったとこ)

しかし、暗くなってから撮影すると、

以前の状態(過去の撮影)。


施工後。


写真だとよく分かりませんがw、肉眼だと結構差があります。
(これは、他の部分も塗ってしまった後の撮影ですが、全体的に以前より色味が赤っぽくなっています)

この結果に気をよくして、とりあえず直ぐ手が届く範囲のフロント左右のフットライト、ドアポケット間接イルミも塗り塗りしました。
そして、半透明の塗料によって減光効果もあったため、スピーカー周りの光源を半分隠したテープも剥がしました。


純正のメーター照明の色合いに近くなり、ワタクシ的には、ヒジョーに満足です。
長年かかってやっと完成したってカンジ(爆)

Posted at 2012/04/11 15:14:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY/LED/内装 | クルマ

プロフィール

「@べぇさん >アラー、そちらはタイヘンですね(@_@;) 避難はしてなかったんですか?」
何シテル?   09/04 20:19
旧々型MC後アテンザ乗りのezRingerです。身の程知らずなDⅠYが趣味です。よろしくお願いします。 最近はオーディオ命(for KARA ばく) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンタバアキバ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:54:29
HRD5その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:55:10
マイカーオーディオ静岡オフ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:06:57

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
現愛車GG3SチタグレⅡは2008年に中古で2年落ちを購入。車歴は全て中古ですが、こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation