• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezRinger【めー】のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

一生使い切らないかも(は、言い過ぎw)

一生使い切らないかも(は、言い過ぎw)セブンイレブンのネット通販を初めて利用してみました。

宅配便は、常に不在なワタクシにとっては、あまり便利なものではありません。

でもこれは、コチラから指定したセブンに取りに行くのが前提なので、時間的制約が全く無いのが良いですね。




今回のお買い物はコレです。

セキスイ化学の『PEクロス両面テープ』10mm × 10m ・・・を10巻(爆)

というワケで、この先使い切ることはそうそう無いと思われますので、ご用命の方がいらっしゃいましたらお声掛け下さいw。

『なぜこんなものを大量に』、という疑問に対するお答えにこのリャンメンの製品紹介を少々しますと、
まず最大の特徴は、ポリエチレンの極細繊維が格子状に入っていることです。
コレによって、手でも簡単に切れるようになっていて、また、カッターでもフリーハンドで割と真っ直ぐに切りやすいです。
よく使われる同じ素材の緑色の養生テープはご存知かと思われますが、あのイメージですね。

それと、この繊維のおかげで、剥がす時に途中でちぎれることが無くキレイに剥がせます。
同じ箇所のLED施工をアホみたく何度もやり直すワタクシにとってはまさに必須アイテムというワケです(爆)。

また、非常に薄いので(0.23mm)、厚みが出るとイヤな箇所の施工にも向いています。

アテの目の下アウディ風LED施工には、コレに勝るものは無いと思っています。(アンダー部長は良くご存知かとw)
レンズユニットにLEDテープを貼り付けると、粘着面が上から視界に入るので、場合によっては非常に汚く見えてしまうのですが、この製品は透明素材に貼り付けた時の裏から見た粘着面が割とキレイなのです。

ワタクシにとっては言うこと無しの良いリャンメンテープのですが、これがまたなぜか店頭に売ってないんですよね。
まぁ、通常はどこのホムセンでも売り場は3M製品が席巻してるので仕方ないかな。

今無くなりかけている使用中のものは、確かにどこかのお店で購入したハズなんですが、どこだか忘れてしまいましたw。

というワケで今回の購入に至ったのですが、なにせ単価が安いものなので(更に市価の2/3くらい)、何となく大量購入したのでありましたw。
何たって10巻で1,400円なんですもの(爆安)

この先の我が社の委託施工には十分過ぎる分量です。ね、アンダー部長( ̄∇ ̄)v




Posted at 2011/12/08 10:05:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY/工具・消耗品 | クルマ

プロフィール

「@べぇさん >アラー、そちらはタイヘンですね(@_@;) 避難はしてなかったんですか?」
何シテル?   09/04 20:19
旧々型MC後アテンザ乗りのezRingerです。身の程知らずなDⅠYが趣味です。よろしくお願いします。 最近はオーディオ命(for KARA ばく) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8910
111213141516 17
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

エンタバアキバ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:54:29
HRD5その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:55:10
マイカーオーディオ静岡オフ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:06:57

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
現愛車GG3SチタグレⅡは2008年に中古で2年落ちを購入。車歴は全て中古ですが、こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation