• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ezRinger【めー】のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

サブリミナル効果で禁断症状

サブリミナル効果で禁断症状土曜日は15:00くらいから霧雨模様。ホイール修復作業+ついでにスペーサー装着後、イジりんぐは雨天コールドで試合終了。ヒマになったとたん突然に、「あー、何故だかガンダム(1st.)見たい、今日見たい、今すぐ見たい!」と矢も立ても堪らず近所のBookOFFへ。(気が付いたら最近家にガンダムのメディアが一切無かった)
もー何でもいい!と思ってたら、特別版Ⅰ、Ⅱ、Ⅲが売ってたので迷わず全部GET。(Ⅲだけ高かった。特別程度がイイとは思わなかったけど何故?)

とりあえずⅠだけ見ました。ザクとは違う青いのはやっぱいいっすねぇー。初めて組んだ思い出のガンプラはこれだし。

この禁断症状は、先日どこぞのクルマから発せられた「動くぞ、これ」のサブリミナル効果でしょう(笑
Posted at 2010/05/31 01:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年05月29日 イイね!

ツラウチ?それともまだウチウチ?

ツラウチ?それともまだウチウチ?昨日、アルミの元の持ち主さんのマネして5ミリのスペーサーを入れてみました。
これでフェンダー頂点から5ミリほどタイヤが奥に入っています。
このレベルで普通「ツラウチ」というのでしょうか。まだ「ツラウチウチ」かなw。
右写真が使用後です。

ワタクシの愛車もだんだんソレっぽくなってきました。
(ソレって何ですか?と言われても答えに窮しますが・・・)
Posted at 2010/05/30 21:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月25日 イイね!

タイヤラック購入

日曜日のことですが、中古アルミを購入したため外した純正ホイールですが、なんとなくしばらくは手元に置いておこうと思い、タイヤラックを購入しました。
製品は橙色カンバンのお店でも取扱いのアイリスオーヤマ製(KTL-590)です。
屋内に確保した保管場所的には、実はこんなものは要らないっちゃ要らないのですが興味本位で無駄遣い。
ドライバセットを手元に用意し箱を開封したところ「あれ、ネジの類が無い!?」
なんと工具無しで組み立てられるキットでした。専用工具が付属しているのではなく、素手が前提での組み立て方式。(その割りに意外としっかりした造り)
あ~、代金は組み立ての楽しみ(もといヒマ潰し)の対価だったのに・・・。
結局、ヒマはたった10分しか潰せませんでした (TwT。)
そのうち純正ホイールがどこかへ旅立つことになれば、無意味な長物となるのは明白。
将来スタッドレスタイヤを買うことも無さそうだし、そんときは欲しいヒトがいたら貰ってもらおうか・・・
Posted at 2010/05/26 00:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月19日 イイね!

発炎筒の賞味期限?

発炎筒の賞味期限?アルミを受け取りに行った先週の土曜日の話。
補修方法を指導していただいたY2さんに電池で赤く点滅する車載の発炎筒(の代わりになるモノ)を見せていただき、「発炎筒にも賞味期限がある。大体4年。(18年式を)中古で買ったんならそろそろヤバイかも」とお聞きし、帰宅してから自車のを調べてみると、"2010.2"となっていてやっぱり期限切れ。
しかも本当に期限はきっちり4年。
そこで、ホームセンターに買い物に行ったとき、見せていただいたのと多分同じのが売ってたので早速購入。
それにしても、発炎筒の期限なんて考えたこともなかったけど、消火器にも期限があるんだし(例えが悪い)、まあ当然といえば当然ですかね。

しかし、言われなかったらそのままだったよな。そして次回車検時にしっかり明細書に記載されたんでしょうね。

800円でしたが、ネットだともう少しお安く入手できるとのお話です。
ただ、今度からは電池の劣化に注意しないと。
Posted at 2010/05/19 23:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月17日 イイね!

あこがれの18インチ入手

あこがれの18インチ入手土曜日にお友達のベンさんよりアルミを格安で譲っていただきました。
(A-TECH SCHNEIDER DRESS 10×2 : 18×7.5 +55)

その場にいらしたY2さんに、リム欠け部分のパテ盛りをやっていただいたり、ガリ傷の修復方法などいろいろ教えていただきました。本当にありがとうございました。

受け渡し現場からは履かせずにそのまま持って帰ってきたので、今日(日が変わってしまったので昨日か)、アルミの修復作業の続きを。
こういうのはやったことなかったのでやたら時間がかかりましたが、大自己満足の仕上がり!
しかし、ちんたらやってたので最後の1本が日没コールドで作業できず。(これは次週に続きかな)
交換が終わり後片付け終了が20:00過ぎ。とりあえず近所のコンビニの駐車場で撮影しました。

いやー大満足です。やっと純正アルミから卒業できました。ベンさん、いいのを譲っていただいてありがとう!DIYも楽しめました(笑

さて、純正ホイールはどうしようか。タイヤ(GY REVSPEC RS-02)がまだ使用1年、走行距離5千kmなんだよな・・・
Posted at 2010/05/17 02:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@べぇさん >アラー、そちらはタイヘンですね(@_@;) 避難はしてなかったんですか?」
何シテル?   09/04 20:19
旧々型MC後アテンザ乗りのezRingerです。身の程知らずなDⅠYが趣味です。よろしくお願いします。 最近はオーディオ命(for KARA ばく) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718 19202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

エンタバアキバ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:54:29
HRD5その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 18:55:10
マイカーオーディオ静岡オフ2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 00:06:57

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
現愛車GG3SチタグレⅡは2008年に中古で2年落ちを購入。車歴は全て中古ですが、こんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation