• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-flame@隠居のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

名前負け?

名前負け?(´・ω・`)ミラージュが復活するとの事で話題になってますが。

車名のイメージってのは結構大事だと思います(意味深


さて個人的にワクワクする車名が多いメーカーが某スリーダイヤでした。
今は乗ってませんがw

ミラージュを始めとして、スタリオン ギャラン エテルナ エメロード ディアマンテ レグナム FTO GTO エクリプス…。とまあ挙げていくとキリが無いんですがw
フランス語なんかから引っ張ってきたりしてるんですがなかなかいいセンスしてるなあとw


ミニカみたいなオイオイwってのもありますがw

知人で三菱の営業やってた人がいましたが、カリスマはホント泣けたって言ってましたねw
まあアレなクルマでしたから…w
(個人的には好きですw)

そして画像のクルマ。
コアなスリーダイヤ党の方にはたまらないと思いますw
ワタシはそこまでディープじゃないのでテボネアが欲しいな~と思う程度ですがw


まあとりとめがなくなっちゃいましたが、クルマのネーミングってのは売れ行きも左右するんじゃないかな~と個人的には思いますねw
Posted at 2011/11/10 14:12:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月09日 イイね!

ブレーキの無いクルマに乗る奴はいない

ブレーキの無いクルマに乗る奴はいない(´・ω・`)さて相変わらず某ゲームをちまちまやっていますが。


チューニングはポイントで各ランクに区切られており、現在のランクで出れるレースは制覇したのでいっこ上のランクに上がるためのチューニングをしました。

そこでワタシはポイントをめいっぱい使ってエンジン換装をしちゃった訳です。
(具体的にいうとハチ満月クにアルテッ満月アのエンジンを移植しましたw
)


結果はまあ操りにくいクルマになりましたw

シャシーやサス、ブレーキ等がエンジンパワーについてこれないのだから当たり前ですがw


どんなにピークパワーが有っても踏めなきゃ意味ないですよねw

やはりチューニングはバランス良くやるのがベターなのかも知れません。


そこでふと思ったのが人間の生き方にもちょっと繋がるな~と。

たまにいるじゃ無いですか。

ど真っ直ぐ直球勝負なひと。

自分の信念に正直なのは悪い事じゃ無いんですが、暴走しちゃえば回りに迷惑をかける事もあります。
周りの言葉に耳を傾ける柔軟性や自分にブレーキをかける冷静さは欠かしちゃいけないと思うんですよねw


人もクルマも個性的なのが面白い、とは思いますが程度によりけりですw
Posted at 2011/11/09 08:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月08日 イイね!

センス

センス(´・ω・`)バイナルグラフィックのデザインを色々模索していて、スポコン発祥の地メリケンを当たってみるのがいちばんかな~と思いあちらのサイトを見て回ってみました。


…なんか違うんですよねw
よくあるファイヤーパターンやトライバル風なのは別として、

「足形」とか昔なつかしHANGTENか?wと思いましたw


で、ついでにあちらさんの痛車についても調べてみたら出てきたのが画像のクルマ。


まあコレも痛車なのかな?w
てかNi満月tendoさんを敵にまわして大丈夫?w
(ちなみにこのクルマ売り物らしいですw)


やはり我々ジャパニーズとメリケンさんとではセンスが違うみたいですね~w

でもロシアには気合いの入ったミクさん痛車があった気がしますし、メリケンでもジャパニーズ風痛車が出てくるのは時間の問題な気がしますw


今やジャパニメーションは世界中を侵略(?)してますし、どこの国から意外な刺客があらわれるかわかりませんよw
Posted at 2011/11/08 15:20:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月07日 イイね!

印象操作

(´・ω・)昨日からニュースになってます飲酒ひき逃げ事故。

無論言語道断な行為ではありますが…。

ニュース見てて?におもったのは轢いたクルマの車内映像が流されてたのですが、

太いハンドルカバー、ダッシュボードにフワフワ、キラキラにデコレートされたアッシュトレーやドリンクホルダーの画像でした。

コレは流す必要あるのかな~とちょっと思いましたね。

ぶっちゃけ印象操作ですよ。
こういうのを着けてる奴は飲酒ひき逃げするようなDQNですよ~

みたいな。


あくまでドレスアップは個人の自由です。
(装着する事で批判的な目で見られる事も含めて)
ただおかしなレッテルを貼るのはやはり違う気がします。

もちろんドレスアップしているクルマは目立ちますからより白い目で見られやすいのは確かなので、運転マナーには気を付けなきゃいけません。
他のドレスアップしてるドライバーにもいわれのない偏見を与える恐れがありますので。


あとは轢いたクルマの外観画像が結構長い時間流れましたが(コレは仕方ないと思います)、多分所属チームのものと思われるプレートがばっちり見えちゃってました。

チームに所属してステッカーやプレートをクルマに着けてる事の重みと言うのも常に頭の中に置いておかなきゃいけないですね。

Posted at 2011/11/07 10:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月06日 イイね!

それなんてギャルゲ

それなんてギャルゲ(´・ω・`)噂の痛レーダー霧島レイたん。

「CV:沢城みゆき」にかなりグラッときて最終注文画面で踏みとどまったワタシでしたが…。


何やら凄いようですねw


某匿名大型掲示板の霧島レイスレッドを見ていると…。

・最初はレイは登場せず声だけで焦らしプレイ(?)

・一緒に100キロメートル安全運転(これ重要)すると親密度が1アップ。親密度が貯まるとボイスやコスチュームが変化。


・走行中急停車、急発進するとレイが転んで(笑)親密度ダウン

・右左折を雑にするとレイが転んで(ry

・走行中道路のギャップを雑に越えるとレイが頭をぶつけて(ry

・雑な運転を続けるとレイが気分悪くなり寝込む(笑)


・制限速度を大幅オーバーするとレイが怒って家出(笑)する。



こんな感じでスレは阿鼻叫喚になってましたw

(´・ω・`)おまいら楽しそうじゃないか…。


レイのご機嫌を取るためには教習車なみの丁寧な運転が必要らしいですw

あまりに条件がシビア(車庫入れの切り返しでレイが転がりまくって親密度大幅ダウンとかw)なのでメーカーに修正パッチ配布要望を出すユーザーまであらわれる始末w


プレイヤー、じゃなかったドライバーを翻弄する車載ギャルゲーだったようですw


ちなみにレイの就寝時間は22時で、就寝中は一切警告してくれないらしいですw(オイ
たまに寝言を言ったりもするらしいですがw


何かまた欲しい熱が再燃して来ましたが、自分の運転だと家出したまま二度と帰ってこなさそうなのでどうしようか悩んでますw
Posted at 2011/11/06 11:08:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「日常に刺激を与えてくれる http://cvw.jp/b/702510/47714445/
何シテル?   05/11 21:48
ゆるーく生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ルーフドリップモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 14:43:14
ダイハツ純正 モール ルーフ ドリップ サイド 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 14:43:03
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 08:29:30

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2024.05 GRFの急逝に伴い導入
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
キューブの急逝に伴い急遽購入 格安だったので状態はそれなり
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
ムーヴの引退に伴い購入。引き続き軽自動車を選択する予定でしたがタイミング的に良い物件に巡 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィの急逝によりお迎え。 人生初のハッチバック。 弄りは控えめに行く予定です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation