• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

REV SPEED PARTY 2013 in AP

初APアタックしてきました!




午前1ヒート目は取り敢えず、GTOの挙動と、ブレーキポイント、ラインの取り方ギアの選択を色々試しながら慎重に走行。流石に1週間で2台も壊せませんからね。結果、2分26秒747。クラストップのR35は2分16秒550。流石にはやいなぁ。後から聞いてみたらターザン山田さんが乗っていたらしい?





午後2ヒート目では減衰を固めて山田さんや、菊地さんのアドバイスを参考にブレーキング。しかし第1コーナーあたりからブレーキ踏むとステアリングがガタガタと言い出す始末。その時は何だろう?と思っていましたが、あとから♪速さんに聞いたところローターが歪んでるとのこと。まぁガタガタになってもブレーキは効いていたので2周クーリングして再アタック。結局、クリアラップは取れず、2分24秒695で終了。

まぁ、初APアタックならこんなものでしょうか?( ´,_ゝ`)




以下、おまけ。








三菱純正アプリなるものを使ってみましたが、キャラが中央固定なので被写体と合わせるのが難しいですね。

ガルパン見たことないけどww

ブログ一覧
Posted at 2013/11/24 18:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 8:39
おはようございます♪

AP走行されたのですね!!
bokuのお友達も走ったそうです。
初参加だったそうで緊張したとか言ってました。

ん~記録は聞いてないな(@@)
コメントへの返答
2013年11月25日 21:21
こんばんは!

タイムアタックで走行するのは今回初めてでした!ポルシェもたくさんいましたよ~

空冷ポルシェはいい音がしますね~(*゚▽゚*)

ポルシェでAPでタイム出すのは大変そうw
2013年11月25日 21:20
先日はお疲れ様でした!

初走行でなかなかの好タイムでしたね。
またご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2013年11月25日 21:24
寒い中、お疲れ様でした!

ありがとうございます。タイムはもうちょっとイケそうな気がしたんですけどね~。次回は2月あたりにあればと思っています。

しっかしあの黒FD、シーケンシャルだったんですね!裏山鹿~┌(┌^o^)┐

プロフィール

「@オレゴン 自分もネットで買ったのですが川沿いの本屋に2冊も置いてましたorz」
何シテル?   07/25 12:35
GTO MRとCOLT CZTに乗っています。 GTOはタイムアタック仕様に、CZTは通勤快速仕様にコツコツ弄っていきます。 【秋なのでジムカーナ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:56:24
RECARO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 00:33:44
ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 17:48:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 絶対に弄らないエボ (三菱 ランサーエボリューションX)
パーツレビューの更新などさせるか!!(金欠) 初の新車 最後のエボ。
三菱 GTO GTO MR (三菱 GTO)
2013年6月15日納車。 アクセル踏むと走り出す車。速いしカッコイイ。 ただし燃 ...
日産 シルビア 通勤快速(!?)用S14 (日産 シルビア)
2015年2月27日納車。 FR練習用。アホみたいな馬力。 ODO 28000+50 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR CZT×R.A V.R Special (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ホビーベスト:41秒706 HSR九州ベスト:1分27秒003 三菱の変態魂の傑作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation