• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

感動性能

世に「感動性能」という言葉があります。


そのモノで使用者・消費者に対してどれだけ驚き・喜び・素晴らしさを伝えられるかを指す性能のことだと私は思っています。機能美にも似た言葉ですね。



以前、GTOのフェンダーの切り上げ作業を某鈑金屋さんにお願いしました。その際にボディ剛性を落とさずホイールクリアランスを稼ぐためにいくつか注文をお願いしたのですが、その鈑金屋さんが注文した作業以上のモノに仕上げたのを見てすごく感動したのを覚えています。
※GTOの整備手帳を見てみてください。


そして今回はシルビアのFRPフェンダーの拡幅をお願いしました。

「FRPはやらない!」と言っているのを「やって!」とお願いしました(爆

更にいくつか追加で注文をつけました。


「時速300キロで走っても壊れない強度にして欲しい。」
「なるべく重くしないで欲しい。」 
「バンパーとフェンダーの段差を極力なくしてほしい。」


やらないと言っているのにこんな注文をつけたわけです。嫌がる顔が目に浮かびますよね(笑)



その結果・・・






製作途中ですが、すごいことになっています。(全貌はまだまだ秘密です|д゚))

やっぱりこの鈑金屋さんはすごいです。

昨日は仕上がったフェンダーを見てずっと感動しっぱなしでした。来週には塗装工程まで完了するとの事。


あぁ待ち遠しい・・・(*'ω'*)


某T家からは早くしろ!と主に僕が怒られてますが・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/12 07:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@オレゴン 自分もネットで買ったのですが川沿いの本屋に2冊も置いてましたorz」
何シテル?   07/25 12:35
GTO MRとCOLT CZTに乗っています。 GTOはタイムアタック仕様に、CZTは通勤快速仕様にコツコツ弄っていきます。 【秋なのでジムカーナ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:56:24
RECARO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 00:33:44
ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 17:48:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 絶対に弄らないエボ (三菱 ランサーエボリューションX)
パーツレビューの更新などさせるか!!(金欠) 初の新車 最後のエボ。
三菱 GTO GTO MR (三菱 GTO)
2013年6月15日納車。 アクセル踏むと走り出す車。速いしカッコイイ。 ただし燃 ...
日産 シルビア 通勤快速(!?)用S14 (日産 シルビア)
2015年2月27日納車。 FR練習用。アホみたいな馬力。 ODO 28000+50 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR CZT×R.A V.R Special (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ホビーベスト:41秒706 HSR九州ベスト:1分27秒003 三菱の変態魂の傑作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation