• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月27日

次期愛車選定。

なんだかんだでエボもそろそろ10年。



そろそろ買い替えを検討する時期になってきている。
個人的な傾向として一度買った車は長く乗ることが多い。現にエボもそうだがCOLT、GTO、シルビアはもう各10年以上所有している。
常に新しい車は1台持っておかなければと思っている。
これは故障回避が一番の理由だが、生活するうえで自分の生活圏では自家用車が必須であるので古い車だけでは心もとないからだ。特に仕事に差し支えてしまう。
それからFF、FR、AWDのすべての駆動方式を持っておくのは車の動きを把握してくためのただの個人的なこだわりだ。

なので今度所有する車となると駆動方式だけならもう別になんでも構わない。選択肢にSUVかスポーツカーかと言われるとやはりまだスポーツカーに乗っていたい。

SUVも悩んではいる。何故か。どうしても家族が増えたこともあり子供たちと一緒に移動する機会も増えた。釣りやキャンプ、登山といったアウトドアが元々好きな事もありSUVの利便性はすこぶるこれらに当てはまる。これはスポーツカーやランエボといったスポーツセダンでは埋めることのできない需要だ。かといっても自分が乗ろうと思うSUVだから、リアがトーションビームのようななんちゃってSUVは却下だ。ちゃんとオフロード性能が担保できてこそのSUVだと思う。だが欲しいと思えるSUVが無い。デリカD5がとても良い出来だったが、5人家族には足りない。アウトランダーPHEVもしかり。とてもよく出来てはいるがいまひとつこれだ!という感が足りない。ランクルも検討したが時すでに遅しであった。海外のSUVに目を向ければオセアニア周辺に輸出されているLX550がいいなとも思うがいかんせん今の「円」の状態だとそういう気(個人輸入)にもならない。レクサスは国内でもLX550を販売すべきなのだ。

さて、ならばスポーツカーだが・・・
エボの代わりとなるとハードルが高い。エボ以上のエンジン出力という点ではいろんなスポーツカーが選びたい放題だが総合性能となると話が変わってくる。エボほど雨の日でも、舗装路面であればどんな道でも楽しく速く走れる車はないと思っている。何かしらの性能を妥協しないとエボほどの車は見つからない。昨年、パナメーラに乗る機会を得たが、かなり近いものを感じた。試乗だったので攻められなかったがあれで高速域のトルクベクタリングの制御がどうだろうかというところがまだ気になってはいる。そして出来るならまだMTに乗っていたい。昨今のATの制御は本当に反応が良くなってきてはいるが、まだMTに乗っていたい自分がいる。車との一体感を考えるとクラッチを踏んでいたいのだ。とはいえ先日GRスープラのMTに乗ったがペダルの位置が不自然でとても嫌だった。モリゾウ社長の肝いりの車のはずなのになんで改善できなかったんだというくらい不自然な位置。ATがベースなので仕方ないのかもしれない。慣れれば問題ないかもしれないがあれでは購入時に戸惑ってしまう。しかしここまで語っておいて実は有力候補がいる。718ケイマンGT4だ。試乗まではいかないものの何度かシートに腰を下ろしてはいる。とてもいい着座ポイント。NAだがパワフルなエンジン。サーキットにそのまま持っていってもきっと速く走れるのだろうと予感させる。本当によくできている。
しかし高額。エボだけを質にいれたのでは到底買うことはかなわないだろう。そこで他にリーズナブルな近似車種をあたってみたのだが、アルファロメオ4Cやロータスエキシージ、エミーラ、そしてGRスープラと言った車種が候補に挙がってきた。パーツ・タイヤや使い勝手を考えるもなかなかうまくいかないもので・・・・結局自分のニーズに合うような車はいまだに見つからず。

こうやって考えているうちは楽しいものだが。出来上がった文章を読み直してみて、酒を飲んだ後に書くもんではないなと思う次第。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/27 23:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スープラ ATにするかMTにするか ...
がっくん0007さん

買い替え
Petrolheadさん

235/55R19だとパッと見なら ...
cockpitさん

久しぶりに六甲山へ。
トモちさん

スープラ ATにするかMTにするか ...
がっくん0007さん

この記事へのコメント

2025年3月28日 23:13
お久しぶり・・・。
ソル君の本音のブログ、初めて見たような希ガス。(笑)

自分も昔BMW520iというAT車を試乗もしないで(そもそも試乗車はなくカタログでの予約販売だった)与次郎のハニバイエルンから新車で買った事あったけど、いざ走らせたら津貫のにいななまるのあの坂をフルスロットルでも全然登らへん。😱
600万ドブに捨てた大失敗の車選択をした事を覚えてます。(;'∀')

今は年齢的にアレなんでサ走卒業して、インプを足回りから全てDIYで純正に戻して街乗りでのMT走行を楽しんでます。ATは基本的に眠くなるからダメですね。(笑)

コメントへの返答
2025年3月29日 21:07
ご無沙汰しております。
久しぶりに沢山書いたブログになりました(笑)

ろっぷ坂ですね(漢字がわからない)予算、性能やらリセールやらいろいろ考えていくと車選びって本当に大変ですね。

最近は自分もサーキットから離れている時期がだいぶ長くなってしまいました。家族がいるのもありますが、昨今のタイヤ・ガソリン高騰やらでお金がかかりますのでまた走りに行くことができるかどうか・・・

自分もATは眠くなってしまいます。MTが一番です。
2025年3月29日 23:27
それはもう、FL5しかないでしょう✨
有り余るほどのパワーはないですが、必要十分でクルマとしての出来や使い勝手はFL1でも素晴らしいので🎵
コメントへの返答
2025年3月31日 9:16
FL5悪くはないんだけどね。パッケージは素晴らしいんだけど最近のHONDAのデザイン全体があまり好みではなくて申し訳ない。FD2の無限RRとかなら未だに欲しいけど。

プロフィール

「@オレゴン 自分もネットで買ったのですが川沿いの本屋に2冊も置いてましたorz」
何シテル?   07/25 12:35
GTO MRとCOLT CZTに乗っています。 GTOはタイムアタック仕様に、CZTは通勤快速仕様にコツコツ弄っていきます。 【秋なのでジムカーナ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:56:24
RECARO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 00:33:44
ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 17:48:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 絶対に弄らないエボ (三菱 ランサーエボリューションX)
パーツレビューの更新などさせるか!!(金欠) 初の新車 最後のエボ。
三菱 GTO GTO MR (三菱 GTO)
2013年6月15日納車。 アクセル踏むと走り出す車。速いしカッコイイ。 ただし燃 ...
日産 シルビア 通勤快速(!?)用S14 (日産 シルビア)
2015年2月27日納車。 FR練習用。アホみたいな馬力。 ODO 28000+50 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR CZT×R.A V.R Special (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ホビーベスト:41秒706 HSR九州ベスト:1分27秒003 三菱の変態魂の傑作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation