• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソル@Z15A+S14+z37Aのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

ハイフロータービン

ハイフロータービン最近、気になっているパーツ・・・


お題の通り「タービン」でございます。



最近、COLT系チューニングを専門に扱うショップさんからどんどんチューンナップタービンが出ています。

まぁ、どうあがいても資金面の問題から手は出せないのですが・・・


どこのショップさんの売り文句にも「低回転で急激なトルクの立ち上がりを抑え~」のような文章が目に付きます。

ECU系の書き換えの売り文句にも上記のような説明をよく見かけます。


全体的にトルクをフラットにかけ、扱いやすくするというのは分かるのですが・・・





これって乗ってて楽しいのかな?




と思うわけです。COLTに初めて乗ったときその低速からの力強いトルクに「こいつ本当に1500ccかよ!!??(笑)」と驚きました。更にそのドッカンな性格やフィールも非常に気に入りました。


上記のようなパーツをつけたらそのフィールが消えてしまうのではないかと思うと少し不安です。


まぁ、ECUの書き換えすらできるお金は毛頭無いのですが・・・w


多分、個人オーダーでドッカンフィールを残したままのセッティングなんてのもできるはずですよね?絶対ワンオフものになりそう・・・・(爆)





Posted at 2011/03/10 22:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

西熊本

西熊本今日はこちらにお邪魔していました。


九州の医療関係の仕事についている方だったら何をしにいったのか分かるかもしれませんw



その後は一緒に行った大学の面子と市内のほうまで行き、こちらで昼食をいただきました。





その後名前を忘れてしまいましたが、もう一軒はしご・・・w


そして自分は大学の面子と別れ一路植木の方に~^^







行った先は、COLTさんを購入したお店「ガレージチキチキマシ~ン」


COLTさんを購入して以来1年ぶりに行きました(笑)


草刈機からランボルギーニまで幅広く整備をしているお店ですw


なんか変わったスーパーカーが入店していないか寄ってみたのですが、今回はムルシエラゴとフェラーリ348が入っていました。

本当に面白いお店です。フェラーリやランボルギーニと並んで軽トラックが整備されていたりするのは日本中探してもそんなには無いでしょう(笑)

写真はすみません、今回は撮り忘れましたorz


さて、今日の戦利品(爆)↓



ステッカーをはがしたのでまたいただけますか?と頼んだらこんなにいただいちゃいました。流石にこんなには貼るところがないので・・どうしようw
Posted at 2011/03/10 20:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

明日は!

明日は!所用で熊本まで行ってまいります!



久々のCOLTさんでのロングドライブになるのですが、昨晩ホームコース(爆)の日豊グリーンライン(広域農道)で久々の感触を味わいました^^


前々から思っていたのですが、県北の広域農道ってコースレイアウトがニュルみたいなんですよねw


アップダウンが激しく、きついカーブもあり、路面もところどころ荒れてたり、COLTさんでもぬゆわくらいまで伸ばせるストレートもあります^q^


しかも夜になると人っ子一人いません!そのかわり猪や鹿なんかがいますがwww


県北にお住まいの方で走られてみたい方は是非オススメです^^



といっても・・・



ハイオクリッター155円也。



明日は熊本でたらふく入れてあげようと思います(笑)


用事が早く済んだら、1年ぶりにチキチキマシ~ンにでも行ってみるつもりです。スーパーカー入ってるといいなぁ~w


ぁ、他になんかオススメの場所なんかがあったら教えてください^^b

Posted at 2011/03/09 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

DD

DDデリカD:2!ソリオのOEM品だそうですね~


店員さん曰く「三菱マーク以外は一緒です(笑」だそうですw



せめてエンジンだけでもファインチューンされてれば・・・



三菱経営不振を打ち砕けるでしょうか?
Posted at 2011/03/09 10:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

オカエリナサト

オカエリナサトついに・・!





完全復活!



2ヶ月ちょいの長~い修理期間を終え、やっと自分の手元に帰ってまいりました^q^


受け渡し後早速日向までドライブし、マックで昼食。その後青鳥工場に寄り帰宅。

帰宅後早速ゴチャゴチャになったイルミの配線をしなおし、カチャカチャいっていたペダルカバーを修理しました。



久々に本気でアクセル踏んでみました。


当たり前ですが、代車なんかと比べりゃ馬力が全然違うね!!


先日国富に乗り込んだときに足回りノーマルだとすこし辛いよなぁ~なんて思ってたけど、どうにかなりそうな感じ。

Neovaに変えたらマッドフラップを擦る程度で済むでしょう(笑)


COLTさんがいない間にいろいろなオフ会でお知り合いになった方々へやっと私のCOLTさんをお見せすることができそうです!
Posted at 2011/03/08 19:32:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オレゴン 自分もネットで買ったのですが川沿いの本屋に2冊も置いてましたorz」
何シテル?   07/25 12:35
GTO MRとCOLT CZTに乗っています。 GTOはタイムアタック仕様に、CZTは通勤快速仕様にコツコツ弄っていきます。 【秋なのでジムカーナ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
1314 1516 17 18 19
20 212223 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

レプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:56:24
RECARO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 00:33:44
ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 17:48:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 絶対に弄らないエボ (三菱 ランサーエボリューションX)
パーツレビューの更新などさせるか!!(金欠) 初の新車 最後のエボ。
三菱 GTO GTO MR (三菱 GTO)
2013年6月15日納車。 アクセル踏むと走り出す車。速いしカッコイイ。 ただし燃 ...
レクサス GX レクサス GX
初の超高級車。 まさかの抽選当選で購入。 2025/8/23納車
日産 シルビア 通勤快速(!?)用S14 (日産 シルビア)
2015年2月27日納車。 FR練習用。アホみたいな馬力。 ODO 28000+50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation