• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソル@Z15A+S14+z37Aのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

GTOのカタログ値は化け物か!?

最近、コメントの返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。今回はスマホからの更新…

PCの調子が悪く、ここ5日程LAN接続ができない状況でして…

今日1日格闘してみましたが駄目でしたorz

LANのドライバがぶっ壊れてるみたいなのですが、新しくドライバ突っ込もうとすると途中でフリーズ。何度か試行錯誤しましたが万策尽きました。



所詮、素人の浅知恵ではこの辺りが限界。あとはプロに任せるか、新しく無線LANか、カードでも取り付けるか…


それかこっちもニューマシン投入かなぁorz


と言う話はさておき…


タイトルの通り、GTOの燃費をここ1週間で計ってみたのですが~


走行距離:370.5キロ
給油量:46.75リットル


リッター当たり7.93キロの計算に!(*´ω`*)


因みにGTO MRのカタログ値はリッター8キロなのでかなりの正確さ♪

時々、攻めてたり、エアコンはガンガン効かしていたので燃費よりに気を使えばもっと伸びるかも\(^o^)/









COLTの時も思いましたが、三菱のカタログ値って実際の燃費とほとんど違いが無いように思います!


リッター5キロくらいを覚悟していたのですが気づいてみれば案外精神的に楽ですね(笑)








Posted at 2013/07/01 00:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月23日 イイね!

金食い虫(T_T;)?




GTO、納車されてから楽しくて1000km程走行しちゃっていますが・・・


諭吉ちゃんが既に何人も犠牲に・・・orz


2000rpm以下だと結構いい感じの燃料の減り方してくれるんですが、4000rpmくらいまでひっぱるともうすごい勢いで燃料計の針が減っていきます!(〃ω〃)


今日も61リットル給油・・・また諭吉ちゃんがGSのレジスターにお嫁に行ってしまいましたwww


なので・・・








明日からトダイの出番!?



こっちは満タンでも英世ちゃん3枚でおつりきますから・・・

久々にトダイの内装きれいにしてたら助手席の下からALPINEのCDチェンジャーが一式出てきました。トダイ購入して一年。こんなの付いていたんだ状態。

動きませんでしたがorz




それにしてもGTOでかいなぁ・・・。
Posted at 2013/06/23 22:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

今日は!?



オーバーホールに出しに行こうかと思います。


初めての足なので・・・色々と気になることや、こうしたい!ああしたい!!を伝えないと・・・



その前に中古で買ったから合うかどうか調べんとなorz
Posted at 2013/06/23 09:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

GTOにフルバケ(〃ω〃)?

GTOにフルバケ(〃ω〃)?COLTにはウィランズの3インチ6点式シートベルトを4点式にして使っていたのですが・・・


GTOにも使いたい!!





というわけで・・・



フルバケ買おう!!



と思っていたのですが・・・



GTOの「純正シート」



これかなり具合がいい代物なんです。




座高調整はもちろんのこと、お尻部分と、太もも部分で個別に高さ調整可能!

更に腰が座る部分のクッションは硬さを調整可能!!

脇腹周辺のサポートはホールド率調整可能!!!





これらが全て電動でスイッチひとつで調整できます。

前後位置も電動ですね。

初めて乗った時に前後調整のレバー探したのはいい思い出ww

更にはリクライニングのメモリー機能までついています。このへんは2シーター車だと普通なのかな?


このマルチパフォーマンス性に心奪われてしまい、フルバケをいれきれないソル24歳。


まだまだ未熟者です。



1脚20kgもあるのでクソ重いですが・・・orz



Posted at 2013/06/21 22:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

GTOってどんな車(ヾ(´・ω・`)?

GTOってどんな車(ヾ(´・ω・`)?世間の評価じゃ「重い・止まらない・曲がらない」で有名なGTO。


で、実際乗ってみてどうよ?って話。


はっきり言うと


重いし、止まりません。


これに限っては本当だと思います。


GTO純正のブレーキは決してダメなブレーキではないのですが、如何せんローターサイズが小さいのもあって効きません。急ブレーキも急ブレーキにならないそんな感じ。

ただ、この重量級マシンをまだあれだけ制動してくれている純正スミトモブレーキは賞賛に値しますね。唯一、三菱の設計した異径4POTアルミキャリパーですから。



ただ・・・


曲がらない



これに限ってはそんなことないんじゃないかと。

車重の割に結構、素直に曲がってくれます。

むしろオーバーステアなんじゃないかと感じたことも数回あるくらい。



ちなみにGTOのホイールベースってNSXよりも60mm狭いんです。

トレッドもフロントで50mm、リアで40mm広い。

NSXの方が圧倒的に軽いのでコーナリングでは負けてしまいますが、もし両者が同じ車重だったら・・・?



少なくとも「最終型ではコーナリング性能は大幅に改善された」という設計者の言葉もあるくらいですから、決して曲がらない車ではないと自分は思います。






ただ・・・








ガソリン食い過ぎwww



でも・・・仕方ないよね!!┌(┌^o^)┐


今からお腹いっぱいに食べさせてきます!
Posted at 2013/06/20 20:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オレゴン 自分もネットで買ったのですが川沿いの本屋に2冊も置いてましたorz」
何シテル?   07/25 12:35
GTO MRとCOLT CZTに乗っています。 GTOはタイムアタック仕様に、CZTは通勤快速仕様にコツコツ弄っていきます。 【秋なのでジムカーナ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
1617 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:56:24
RECARO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 00:33:44
ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 17:48:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 絶対に弄らないエボ (三菱 ランサーエボリューションX)
パーツレビューの更新などさせるか!!(金欠) 初の新車 最後のエボ。
三菱 GTO GTO MR (三菱 GTO)
2013年6月15日納車。 アクセル踏むと走り出す車。速いしカッコイイ。 ただし燃 ...
日産 シルビア 通勤快速(!?)用S14 (日産 シルビア)
2015年2月27日納車。 FR練習用。アホみたいな馬力。 ODO 28000+50 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR CZT×R.A V.R Special (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ホビーベスト:41秒706 HSR九州ベスト:1分27秒003 三菱の変態魂の傑作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation