• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソル@Z15A+S14+z37Aのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

で☆ふ


じゃなかった、デフ。

GTOに機械式デフを搭載してみましたよ。




まずはケースをおろします。
マフラー外さないと下ろせないのがネック…orz


ケースを開けて…


中身を洗浄。


デフは中身をあけて…





WPC処理。

その後、組み込みしてリングギアつけて…




ケースに搭載。バックラ調整はプロにお任せ。

取り敢えずつけてはみたけどまだ走っていないのでなんとも。

今年中にフェンダーが完成するので、それからかなぁ( TДT)

あ、マフラーも作らないと…
Posted at 2015/09/17 13:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月15日 イイね!

EWPの効果。( ^ω^ )

この前のブログでシルビアに電動ウォーターポンプを装備しましたと書きました。

まぁ、装備したっきり…

他にアップデートしたり、一部配線をやり直したりしてシルビア自体を走らせてなかったので実際の効果ってどうよ?って話です。










今回、装着にあたってクーラントをケミテックのRCに変更。さらにラジエーターファンをデイビスクレイグ社の電動ファンに変更してあります。元々純正ウォーターポンプがあったところは画像のような削り出しの蓋がオプションで選べます。



室内にはウォーターポンプとファンを連動して制御してくれるコントローラーがついています。これはリーズナブルなモデルですが、液晶のついたハイエンドモデルも選べます。

ではこれらをつけてどんな効果が得られるか?
まず電動化のメリットですが…

・ウォーターポンプ駆動ロス解消。
・キャビテーションの低減。
・走行後すぐにエンジンを切っても、ウォーターポンプが水温が下がるまでは稼働するのでターボタイマーがいらない。
・クーラントのエア抜きが楽。
・水温に合わせて稼働率を調整するので高負荷時でも水温が安定しやすい。


などなど…(笑)


逆にデメリットといったら…ポンプ壊れたらオーバーヒート確実ってとこですかね(笑)( *´艸`)


実際、走ってみましたが走行中の水温は今までとあまりかわらないです。ガンガン走っても90度より上がらないのは恐らくクーラントのおかげでしょう(笑)( ´,_ゝ`)

ただ走行後、クルマをアイドリング状態にしてからの冷却能力が半端なく凄いです。エンジンを切った状態ならモニターの水温がぐんぐん下がっていくのが目に見えてわかります。初めてこれを体験したときは感動しました。その時同乗していた180乗りと一緒にスゲーってなってました(笑)そしてポンプ自体の形状がキャビテーションを防いでくれるのでオーバーヒートを抑制できるのはカリカリエンジンな自分のシルビアにとって安心感でかいっす!!( ・∀・)ノ





それからリチウム電池を少し容量の大きいものに変更。前のリチウム電池の倍の大きさになりましたが、これでも1キログラムないくらいなので無問題。ステーは自分のお手製なので残念なクオリティorz

あとは配線関係をすこし間引いたりして今回のアップデートは終了。

少しはシルビアの戦闘力が上がったかな?(笑)

サーキット行くのが楽しみ~♪


Posted at 2015/09/15 19:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オレゴン 自分もネットで買ったのですが川沿いの本屋に2冊も置いてましたorz」
何シテル?   07/25 12:35
GTO MRとCOLT CZTに乗っています。 GTOはタイムアタック仕様に、CZTは通勤快速仕様にコツコツ弄っていきます。 【秋なのでジムカーナ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516 17 1819
20 2122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

レプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:56:24
RECARO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 00:33:44
ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 17:48:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 絶対に弄らないエボ (三菱 ランサーエボリューションX)
パーツレビューの更新などさせるか!!(金欠) 初の新車 最後のエボ。
三菱 GTO GTO MR (三菱 GTO)
2013年6月15日納車。 アクセル踏むと走り出す車。速いしカッコイイ。 ただし燃 ...
日産 シルビア 通勤快速(!?)用S14 (日産 シルビア)
2015年2月27日納車。 FR練習用。アホみたいな馬力。 ODO 28000+50 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR CZT×R.A V.R Special (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ホビーベスト:41秒706 HSR九州ベスト:1分27秒003 三菱の変態魂の傑作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation