• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソル@Z15A+S14+z37Aのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

明けましておめでとうございます。2015まとめ!

昨年は…




FRに乗る練習の為にS14を購入♪

パワーが有りすぎて振り回されてばっかりですが、乗れると楽しい!FFじゃあ楽しめない世界。手もかかりますが、パーツの多いクルマって楽ねー(笑)

2年ぶりのオートポリスも目標のタイムまでは届きませんでしたが、良いトコまでいくことができました。


GTOの方はデフ組んだり、…






GTウィングやフェンダーを改め。
タイヤも295に!(笑)(。-∀-)♪



COLTの方は…




ボンネットとマフラーを変えたくらいかなー( ´,_ゝ`)



今年もサーキットメインで頑張っていきます!!

皆さま、よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/01 09:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

プラン



シルビアちゃんの今後。

取り敢えずラジアルのまま2分がきれるかやってみたいと思っています。

それが出来たらSタイヤかな。目標としては2分5秒くらいでもいいですが、R35でもラジアルで2分5秒台が出せるよう(不確定情報)なのでそれより軽いシルビアなら2分フラットくらいを狙うのが当然かなと。あわよくば2分切れたらという感じ。

その先は更にいくつかプランを練ってあります。

エンジンヘッドOHついでにVEヘッドへの換装や、タービン交換、ドライサンプ、電動パワステ化、シーケンシャルドグミッションなどなど・・・

お金が湯水のように飛んでいくプランです。故にここがシルビアで、FR車で走り続けるか岐路になるのだろうなと思っています。基本設計が20年以上も前の車です。早めに新しいクルマに切り替えるのも勇気かなと。

しかしすごく試してみたいチューニングプランがいくつかあります。

これはまだ秘密(笑)





GTOの方は現状からいくつか外装の改装を行って塗装にはいる予定です。

それが終わったらまたストリートでいったんは乗る予定。ぼちぼち様子をみてオイル漏れの修理をする予定。

お金があれば6G75換装とかしてみたいですけどね。DOHC MIVECヘッド載せたり、エボ駆動系の移植とか・・・あとはツインラムダ駆動とか・・・夢しか湧かない(笑)








CZTの方は手放す予定ですが、貰い手が見つからないときは引きこもりさせる予定です。

貰い手さんにはスペアエンジンとラリーアートのデフ入りミッションをおまけでつける予定。





あとは・・・

秘匿兵器は弄らない方向でw








シルビアに横転COLTにつけてたオーディオ付けました。3年ほど雨ざらしでしたが動いたので驚きました。もともとカロッツェリアがついてたのでカプラーポン付け。こりゃ楽です(笑)

配線回せばDVDもみれるのですが、モニターないからな・・・(-_-メ)

Posted at 2015/12/21 23:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

いつになるのか!?









ちょくちょく自分で弄っているGTO。

早く塗ってしまいたい(笑)(。-∀-)♪

Posted at 2015/12/19 13:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月09日 イイね!

メーター



先日のホビーではスピンはしたもののなんとかコース内にマシンをとどめることに成功。

やっぱり中古タイヤでウェットセッティングさぼっていいタイム狙おうなんて都合が良すぎるか。

常連さんはドライの2秒落ちくらいのタイムの中、自分だけ4秒落ちw

まだまだウェットじゃ乗れていない。





さてさて先日、メーターの針が折れちまったので早急にメーター交換をしたいところ。しかしお目当てのAimは結構お高いので、チャージ期間が必要。かといって長い間放置もできないし、売り物なので早々に外して売りたいのでゲス。


自分のシルビアには



高性能ECU「Link」が搭載されているので、こっからWin搭載端末に飛ばせば、エンジンデータをモニター表示できます。タブレット端末で拾えばそれがそのままモニター兼メーターとして使用ができるわけです。さらには端末使ってその場でセッティング変更やマッププログラム変更も可能。
※自分が6気筒用のFuryを選んだのにはこれをGTOでも使用することが前提なのです。

ですが車載にあっては振動などの環境に耐えられる端末でなければならないのでそこがまた難点。

さてどうするか・・・

ggってみたらこんなの発見。





パナのタフパッド

耐振動や耐衝撃性能があるそうな。

それになんかごつくてかっこよさげ。

しかしこれは10諭吉オーバー。

これいれるくらいならRacepakでもいい気が・・・w





安いタブで試して壊れないか検証してみるかなー(-_-メ)
Posted at 2015/12/09 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オレゴン 自分もネットで買ったのですが川沿いの本屋に2冊も置いてましたorz」
何シテル?   07/25 12:35
GTO MRとCOLT CZTに乗っています。 GTOはタイムアタック仕様に、CZTは通勤快速仕様にコツコツ弄っていきます。 【秋なのでジムカーナ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

レプリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:56:24
RECARO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 00:33:44
ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 17:48:48

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 絶対に弄らないエボ (三菱 ランサーエボリューションX)
パーツレビューの更新などさせるか!!(金欠) 初の新車 最後のエボ。
三菱 GTO GTO MR (三菱 GTO)
2013年6月15日納車。 アクセル踏むと走り出す車。速いしカッコイイ。 ただし燃 ...
レクサス GX レクサス GX
初の超高級車。 まさかの抽選当選で購入。 2025/8/23納車
日産 シルビア 通勤快速(!?)用S14 (日産 シルビア)
2015年2月27日納車。 FR練習用。アホみたいな馬力。 ODO 28000+50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation