• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niberuのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

年末のご挨拶・・・


子供たちにTVを占領され、お付き合いで紅白を観ながら書いてます・・・(笑)



今年は、まず震災がありました。

「何事もない日常」って大事な時間なんだなぁ・・・と生まれて初めて気付いたのと同時に、

原発から200km離れた我が家にも、放射能汚染の恐怖がやってきまして

有事の際には、家族の身は自分で守らなければいけないということを実感した1年でした。



プライベート、とりわけスイフトの弄りに関しては・・・

ムフフな1年でした・・・(笑)

BBSやハイグリップタイヤの導入。 そして、念願のファイナル&LSD・・・。



そして、僕の何よりも大事な宝物。

チャリ走を筆頭として、数多くのイベントや秘密のアジトへの出撃。

みんカラ内を含めたお友達との交流や、生き字引とも言える方々との貴重な時間。



あの時スイフトを選んだことで、ここまで輪が広がるとは想像もしませんでした。

来年も、また皆さんと一緒に良い年にしていきたいと思っております。

今年1年、本当にありがとうございました。 良い新年をお過ごしくださいませ。


Posted at 2011/12/31 21:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記
2011年12月30日 イイね!

86・・・


コンビニに立ち寄ったところ、86(ハチロク)を発見・・・


一瞬の葛藤の末、抑えきれず購入・・・




86といえば もちろんアレですよね・・・





 
 








 








F-86 セイバーですが何か・・・?(爆)


(・・・というか、まぢめにゴメンナサイ。。。)

 


UCCの缶コーシーのオマケで付いてました。




部品構成はこんな感じで、もちろん塗装済み。
全幅は6cm以上あり、この手のオマケとしては確かに特大痔です・・・

しかも、クオリティーも高い。。。


全6種、あるそうです。







某航空機マニアのMさ~ん、これはマジで買いだと思われますよ~



 
※ 追記



 ツワブキさ~ん、ラインナップはこんな感じデス。
ちなみに、僕はセブソイレブソで\100で買えましたよ~♪
Posted at 2011/12/30 23:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2011年12月29日 イイね!

ザ・ファイナルカウントダウン・・・?


今日、仕事納めだった方や、これから年末年始は仕事の方もいらっしゃると思いますが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・?


いや~、今年の暮れは忙しかったです・・・。

今日(というか昨日)エンドレスに続くかと思われた仕事が無事に納まりまして、
暫しの年末年始休暇に入りました。


そして、キャンプ終了からほぼ手付かずだった
LSDの慣らし運転&動態確認テストを開始いたしましたので
その片鱗について少し・・・。


まずLSDですね。。。
まだトラクションをかけた走行はしていないので、その辺りの動きは未知数なんですが、
ハンドリング特性の大きな違いは 切っても瞬時に直進状態に戻ろうとするので
コーナリング途中でも手の力は緩められません。


 
脱手抜き運転、養成ギプスですね・・・(笑)


ミッションマウントは、
室内に「モ~~ン」という音が響き渡り、ダッシュボード全体が振動で揺れてます・・・(汗)

この時点で、もはや「大人になった自○車少年」的雰囲気・・・?


そして、走り出すと・・・

何故かボクサーサウンド・・・?(か、もしくはヘリ?)と思わせる
ドドド・・・というような音をたてて加速。。。

若干躊躇しましたが、このあたりは想定の範囲内!(ということに)
今後の馴染みに期待することにします。


しかしですね、それとの引き換えに・・・
 


 シフトの入りがすこぶる良い!


 
 どこでも、いつでもバッチコ~イという感じで





入ります、ハイ・・・


 交換前は、高回転ほど一呼吸空けないと入りが悪かったのですが、
間髪入れずにいつでもスコスコになりました。


それと、気になっている方も多いと思われるのが
コチラの4.7ファイナルカウントダウン&強化5速ギヤ。
参考までに、各ギアにアップした際の回転の落ち込み量を(メーター読みですが)記録しました。


 まず3000rpmシフトでは、
①→② 1200rpm 、②→③ 700rpm 、③→④ 700rpm 、④→⑤ 800rpm

4000rpmシフトでは、
①→② 1600rpm 、②→③ 800rpm 、③→④ 800rpm 、④→⑤ 1000rpm


元々の1型の落ち込み量は・・・、忘れた・・・(爆)
確か、3000rpmの①→②が1600rpmだった記憶があるので400rpmクロスの差は
大きいかと思います。


でも、これだけギヤ比がクロスすることで良くなるのは、
スポーツ走行でパワーバンドを外さないという目的ももちろんあるのですが、
まだ若干、アクセルレスポンスに問題を抱えるスイスポにとって、


シフトダウンのブリッピング量を減らせる = ギヤを入れるタイミングを早くできる


となり、ミッションマウントと相まって、スムーズかつクイックに決まると思うのです。

ミッションマウントと、このレシオのコンビネーションは最高です。。。

多少の音の悪さなどは、走り出すとほとんど気にならないほど気持ちえぇ~でっせ・・・(誰?)


お後がよろしいようで・・・


それでは、みなさん良いお年を~♪ (って、また○漏?・爆)
Posted at 2011/12/29 02:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2011年12月25日 イイね!

今年も自演サンタがやって来た・・・


メリ栗、いかがお過ごしでしたでしょうか・・・?

こちらは、本日 ようやく訓練完了です。


ちょうど一週間・・・、  正直長かった・・・(笑)

(いやいや、サンタさんの粋な計らいかも・・・)




真面目な子しか入学できないため、スペーサーを抜き、車高を上げてます。

見た目は何~も変わってませんが・・・






こんな訓練や・・・






着弾済みの危険なウェポンを身に付け・・・



中身は傭兵になりました~w



そして、乗ってみると・・・







まさか、そんなことはねぇっす・・・(汗)



ミッションマウントの影響か、
エンジンをかける時点で、良くも悪くも、音と振動が違い、
 もう別のクルマになってます。。。

走り出すと、中にヘリでもいるのか?と勘違いしそうです・・・(爆)
(気分だけでもスーパーセブン?・笑)


ただしギアの入りは、多少回転が合っていなくても
スコスコ入っちゃうくらい気持ちよく決まります。
ただ、このあたりはMTオイルをしばらく交換していなかったので
それだけの評価とはならないかもしれません。

この段階でも十分満足度は高かったので、
候シフトは魅力・・・なんですが、今回はガマソしとくことにしま~す。


デフに関してまだナラシ中ですので、ファイナル+5速交換と合わせて
後日、あらためて評価したいと思いますが、
ギアの繋がりに関しては、ハンパなくイイっす・・・(ニヤリ)


そういうワケで、無事マシン化計画完了・・・!


あとは、乗り手次第ですね・・・
Posted at 2011/12/25 22:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2011年12月22日 イイね!

余震でグラグラ・・・



某レ○ルさんの、○漏コントロールスティックセットです(だったかな?)
(命名は僕ではありませんよ~・爆)


26日まで、激安クリトマソセール中のようでして・・・


大物大量着弾納車待ち状態にもかかわらず、
こいつをポチるか、ポチらないかでグラグラ来てます。。。



1型のシフトアッセンブリーです。
それに棒の方は、スズ○ポの早漏(素早いという良い意味)仕様です(笑)
スズ○ポのは軸受けの部分が小さく、グラグラと若干萎え気味なんですね。。。
2型になって強度を考慮した形状に進化しているようですが、
いずれにしても、ここが樹脂製というのがマシソガソシフトを行う上で前から疑問だったんです。


だだし採用する場合、疑わしいハードルが・・・


レ○ルさんの説明には謳っていませんが、
恐らく2型以降を基準として開発されているので、1型にはそのまま付かない可能性が非常に高い。。。

以前、某Z△Cさんから伺ったお話によると、
2型アッセンブリー交換の場合、シフトワイヤーの取り付け形状から変わっているので
ワイヤーも2型のモノに交換する必要があるとか・・・


果たして、2型ワイヤー・その他は Dラーで入手可能な代物なのか。

そして、DIYでの作業の難易度は・・・?



楽天サイトを行ったり来たり・・・

ちょっと、考えチウです。。。
Posted at 2011/12/22 13:19:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「まとまったーのでようやくアップ。 今日はひと休み、ひと休み。」
何シテル?   09/30 07:54
スイフトで筑波サーキットをメインに走ってます。 2015年より 日本一の草レース idlersGames にFFコンパクト車のクラス 「FCC」が新設さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11121314 1516 17
18192021 222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 07:51:26
2014 「道場破り」 in TC1000! 速報!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 22:54:37
参戦報告 その2 -マイスター決定戦 余談集?- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:29:43

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック デーハツ号(仮) (ダイハツ ハイゼットトラック)
徐々に始動予定?
スズキ スイフトスポーツ DIXCEL Mline SWIFT (スズキ スイフトスポーツ)
idlersGames FCCベーシック レギュレーション適合車両。 尾根遺産との ...
日産 エクストレイル エクスト麗子 (日産 エクストレイル)
余計な装備(誘惑)は一切排除のファミリー仕様。 たぶんイジらない(ハズ)。。。
三菱 ミニキャブトラック 千葉っと号 (三菱 ミニキャブトラック)
31保存会推奨。 通勤&営業活動も難なくこなし、事実上こちらがメイン(?) 街乗りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation