• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーナリングの魔術師の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年4月18日

マフラーハンガー取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーの右下がりがどうにも直りません。
一時期はハンガー部分にステンレスバンドを巻いたりして対策してましたがイマイチなところも。
ってことでダメ元でマフラーエンド部のマフラーハンガーを交換してみます。
強化品です。

楽天やアマゾンにたくさんあるけどサイズがイマイチ。探したらいいのがありました。
八宝屋さん。
安くて発送も早かった。

何よりサイズ8ミリの強化マフラーハンガーを取り扱ってます。
2
右側が下がってます。買ったときからこうでしたが気になるとねぇ。(^_^;)
3
ハンガー交換しました。
シリコンスプレーを吹いておくと作業しやすいです。
4
右側下がりは変わらないですが全体的に少し上に上がったことでバンパーとの隙間が狭くなりました。
結果許容範囲かな。

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

純正マフラー(中間パイプ+リアピース)交換

難易度: ★★

L880K コペン マフラー交換

難易度: ★★

L880K コペン マフラー交換 №2

難易度:

L880Kコペン マフラーフジツボの何とかに戻し

難易度:

L880K コペン マフラー交換 №3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月19日 7:44
リアピースと中間パイプのフランジ(ガスケット挟まっているところ)のネジゆるめて傾きをもどせばいいですよ。
わたしもバンドで傾き調整していましたが、
それでも1~2㎝ずれてしまうので、重い腰あげました。
ただし車の下に入るので安全確認は十分に。
コメントへの返答
2020年4月19日 7:46
ありがとうございます。やってみます!
2020年5月3日 19:46
うちのコペンも右下がりです。
やはり、重たいのでしょうね!
コメントへの返答
2020年5月3日 21:25
リーガマックスつけてる人は割と多いような気がします。バランス悪いのですかね?
気になりだしたらもう。(T_T)

プロフィール

「@kotetsu76 さん
3.5号ですか!よいサイズのアオリイカですね!うらやましい。釣り場が近いのもいいですね!」
何シテル?   05/18 20:12
コーナリングの魔術師です。よろしくお願いします。(実際はただのぺーぺーです)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケルベロス 汎用ガルウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 09:06:59
ワンオフ(不明) リアロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 00:54:51
エアコン対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 06:35:48

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオクで買いました。今買っとかないと多分この先絶対買えないような気がして半ば強引に買っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2013-10-31納車。子供の為に乗り換えました。
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
知り合いから不動車ですが格安で買いました。 いまからエンジンかかるまで直していきます!
その他 ジャイアント イディオム2 その他 ジャイアント イディオム2
ジャイアントのミニベロであるIDIOM2です。 カスタムも視野に入れていたのであえて2を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation