• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月21日

アメリカで車を購入 その1

米国に来て4ヶ月が経ちました。
普段乗り用としてフルサイズトラックベースのセコイアに乗っていますが、リース車両なので改造は不可だし、そもそも20インチもあるホイールも変えたいとも思いません。
今まで乗って来たクルマ達とはあまりにも違う乗り味に、これはこれでアリとは思いつつ、やはり運転が楽しめて、そしてちょっといじったりなんかできるクルマが欲しい…

ということで遊べるクルマを買おう!と思ったんです。

候補としては、一度は乗りたいオープンカー、そしてコンパクトなマニュアル車ということでマツダMX-5 Miata。
やっぱ日本車!
NC型に絞って探しましたが、なかなか価格と程度が折り合う個体に巡り会えません。
アメリカは中古車も結構高く、さらにディーラーの手数料や税金が上乗せされると大幅に予算OVER。思っていたよりも難航します。
そのうちに、同年代のBMWミニコンバーチブルも条件に合うな、と思い、選択肢を広げて探してみました。
これまでミニには意識高い系が乗ってるイメージを勝手に持っていたため、所有するなんて考えたことも無かったんですが、調べてみると走りも楽しそうだし、何よりコンパクトにギュッと詰め込まれたスタイリングも魅力的。
90マイルほど離れたディーラーで格安のクーパーSコンバーチブルを発見。試乗して、過給機付きのスポーティな走りにやられてしまいました…
その個体は格安だけあり、ウィンドウに大きなヒビが入っていたり幾つかの機能が動かないなどの不具合があり、無料で直すという言葉がイマイチ信用出来ず、何より家から遠い謎の個人ディーラーだったためさすがに見送り。

色々調べてみると、車の登録は個人でもそんなに難しくないようなので別にディーラーからじゃなくてもいいや、と考えて、インターネット掲示板のcraigslist にも捜索範囲を広げたところ、我が家の近所の人がミニクーパーSを売りに出しているのを発見。
電車なんて走ってないこの辺りでは、遠いディーラーに車を取りに行ったり車を送ってもらったりする手間や費用も考えると、近所というのは凄いメリット。
しかもそのミニは正規ディーラーの保障付。

コンバーチブルじゃないし、ムーンルーフすら付いていないので当初の希望とは違ってしまいましたが…比較的綺麗に乗られているし、ちょっと高かったけど、少し値下げもしてくれたので…購入決定!



ブログ一覧
Posted at 2019/05/22 11:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

春の星座🎶
Kenonesさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝犬山城」
何シテル?   05/05 05:26
モン太TTです。よろしくお願いします。 運転が好きで、ちょっとした山道を軽く、あくまでも軽く流すのが好きです。自分ビビリなんで。もうトシだし。 愛車は6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターター交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:29:43
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:23:43
赤外線式リモコンキーを電波式に (^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 13:33:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
先週から新しい相棒になりました。 旧車に疲れてしまったボクが選んだのはアメリカでも一時期 ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
アメリカでの趣味車としてミニを選んだものの、オープンカー、というかロードスターへの想い捨 ...
ミニ MINI ミニ MINI
アメリカ駐在を開始して、運転の楽しめる、そしてちょっと弄ったり出来るクルマが欲しくなり、 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
メインカーとしては、これまでの所有車両としては最長の保有期間だったのではないかというくら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation