• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーNSの"ブルスポ(青車6号)" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年2月14日

スマホホルダー5ワイヤレス充電Ver2.0

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/705749/album/1037117/
1
とりあえず版として設置したワイヤレス充電対応のスマホホルダー。
今回以下をVerUPします。
⓪アームガイド加飾(Ver1.5で済)
①microUSBケーブルのL字化(見栄え)
②ナビUSB使用によるエラー表示対処
(アクセサリー電源からUSB電源取り)
③満充電時のケーブル抜き相当の手段
(USB電源のOFFスイッチを設置)

①のため写真上を調達(日本)
②のため写真下を調達(大陸)
③はあり物のSWとケーブルを使用しました。
2
①microUSBケーブルのL字化して
右写真のように少し見栄えが良くなりました。
3
KENWOODのナビから出ているUSBポート2つを写真の所に引いていたんです。
その後、リアドライブレコーダー取付した時に、ドラレコの駆動電源としてか?そのUSB1つをドラレコに使えとの取付指示があり、左側USBが死んでいました。右側のUSBのみが生きていたんです。
ブログで書きましたように右側に引いているUSBはスマホ接続前提とされているみたいでナビ側でスマホ接続を監視しております。そのためスマホでないワイヤレス充電器を接続するとエラーが頻発して使えない状態でした。
対策としてUSBを別立てすることにします。方法としてはアクセサリー電源から一枚目の写真のソケット1つと持っていたソケットからUSB電源が2個取れる物をナビの裏側に忍ばせる処置をしてワイヤレス充電器と左記写真の死んでいる左側を復活させる処置をしました。
4
②、③のために
アクセサリー電源からソケットへ分岐させるためにギボシを使いこれを作りました。
途中、作業に熱中し結線した写真がありません。
アクセサリー電源とシガーソケットの間にOFFするためのスイッチを割り込ませました。
5
久しぶりにここ外しました。
裏に指を突っ込みめくら蓋を外しました。
※今回使用するのは一番右の蓋です。
6
大陸から取り寄せた小さなスイッチを使用しますが、手持ちのドリルビットは1cmまでしかないので、テーパーを使って現物と合わせながら穴あけしました。
7
どうせならとアクセサリー電源からシガーソケット+USB電源×2をナビ裏に忍ばせてすっきりさせようとしました。
そのため何処か見えない所に穴開けてパチンとクリップで挟もうとするもいい所が見つからず…
ピアノブラック部品は予備調達済ですので左写真の位置かつ車内で大胆に穴あけをしました。(削りカス散らばってます。)
8
増えていたスマホホルダーを外し
右の写真の様にすっきりしました。

かつ、外しっぱなしだった赤い長いインパネを何ヶ月ぶりかに戻して、その意味でもスッキリしました。笑
フォトアルバムの写真
スイッチはここのめくら蓋の一番右に設置しました。
USBケーブルはここから引き込んでいます。 ※ピ ...
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぶつけたドアエッジの追加対策

難易度:

TM-SQUARE オイルプレート(ZC33S)

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

サイドブレーキカバーセット取付

難易度:

トーイングストラップ(フロント)

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブルーNSです。 いじりは減少傾向かもですが、よろしくお願いします。 現在はブルー祭り6台目です。 ※現在いろんな意味で  実年齢を実感できるよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISEKO TPMS タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 07:15:43
有機ELイルミネーション助手席側Fドア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 11:56:28
フロントスピーカ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 10:30:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ブルスポ(青車6号) (スズキ スイフトスポーツ)
ブルスポ(妄想1号→実現_青車6号) スイスポをフライング注文しました。 発表・発売前に ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
試乗(2016/01/23)⇒契約(2016/01/31)⇒納車(2016/03/12) ...
ドイツその他 その他 BD-1 ALFINE (ドイツその他 その他)
ALFINE11速のギヤ比を見て以来、ずっと探して… BD-1 ALFINE 程度の良い ...
その他 その他 BD-1 Speed (その他 その他)
ギヤ比構成と太タイヤ(18×1.5)にこだわりBD-1 Speedの2009年モデルを中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation