2019年01月27日
保護犬のコタロー、視野は狭いものの、目が見えるようになり、背丈も銀太と同じくらいに成長しました。^_^ 毎日、銀太とケンカしては杏に怒られてます。 まさか3頭も飼うことになるとは思いませんでしたが、できるだけ大切に育てていきたいものです。(^-^)
続きを読む
Posted at 2019/01/27 14:50:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日
昨年もいろいろありましたが、無事に新年を迎えられました。(^-^) 昨年末にレガシィを妻の弟に譲渡し、現在はこの2台体制となっています。 妻がスイフト、僕がステップをメインで使ってます。 スイフトは初期型ですが、購入時にライトチューン済車両だったので、弄らなくてもけっこう速いです。 ステップは ...
続きを読む
Posted at 2019/01/03 15:02:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日
先週の木曜日の早朝6時頃、妻が銀太の散歩をしていると、道端に野良犬の子供が倒れているのを発見。 どうすれば良いか電話があったため、すぐに現地に向かいました。 子犬はぐったりして、息も荒く、自分で動くことができない様子でした。 このまま暑い日中を迎えれば、死んでしまうのは簡単に予想できました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 13:22:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日
当初は外飼いでしたが、鳴き声が大きく近所迷惑だったので、室内飼いに変更しました。 先住犬とはたまにガウガウやってますが、だいぶ慣れてきたみたいです。 多頭飼いは想像以上に大変です。(^_^;)
続きを読む
Posted at 2018/05/29 20:34:13 | | 日記
2018年05月19日
納車からしばらく時間がたち、純正の乗り味も理解したところで、チューニングを行うことにしました。(^-^) アルトワークスは運転がとても楽しいのですが、スポーティカーとして足りないものがあります。 それは、SUVかよ!って突っ込みたくなるような車高。 乗り心地やサスペンションのストローク量を確保 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 13:38:47 | | 日記
2018年04月28日
4月にアルトワークスが納車されました。(^-^) 慣らしも終わったところで、レビューをしてみたいなと思います。 まず、速いです。 車重が650kgだったかな。 最近の軽自動車は800kg以上あるので、どんだけ軽量化したんだってくらい軽いです。 軽いからと言って、ボディがフニャフニャかと思えば全 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 08:06:26 | | 日記
2018年03月26日
先日、S2000とお別れしてきました。 S2000は、正真正銘のスポーツカーでした。 9000回転を許容するF20Cは、レスポンス・サウンド・パワー、どれをとっても素晴らしいものでした。 また、FRレイアウトと適正な重量配分によってもたらされた旋回性能も素晴らしいでした。 もうこんなピュアなスポ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/26 23:38:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日
ある日、妻が豆柴の杏の散歩中に1匹の野良犬と遭遇しました。 その犬はお腹を空かせていたようで、妻にオヤツをねだりに近寄ってきました。 その次の日も、妻が杏の散歩中にその犬に遭遇しました。 またその次の日、妻はまた野良犬に会うかと思っていましたが、会うことはなく、それ以来、姿を見ることかなくなりまし ...
続きを読む
Posted at 2017/10/09 16:18:53 | | 日記
2017年09月30日
胸に期待を膨らまし、本日、新型スイフトスポーツ(ZC33S)6MTの試乗をしてきました。(^-^) まず、良かった点から。 ①インテリアの質感が向上していました。うまくスポーティ感と高級感を演出していた。また、室内の広さも少しだけ向上していた。 ②クラッチミートの位置が旧型に比べ奥にあり、半クラ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 14:20:52 | | 日記
2017年01月28日
平成12年式で11万キロ超のベースグレードに乗り換えました! 出会いは、ホンダオートテラス。 ずっと気になっており、敷地内を試乗させてもらったところ、とても状態が良いクルマであることがわかったため、思い切って乗り換えました。(^-^) 前オーナーは、とてもキレイに維持されており、s2000の弱 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 22:46:04 | |
トラックバック(0) | 日記