• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m_nakaji99の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

ドアストライカー スタビライザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアストライカースタビライザー を取り付けします😊
トルクスT30、T40とトルクレンチは必須になります。
ねじ止め剤は・・本来・・このドアストライカーのネジについては再利用不可です。しかし今回は新品のネジは準備せず・・ねじ止め剤で良しとします👍
2
トルクスT40でストライカーを取り外します。
3
トルク25Nmで締め付けられているので緩める時に硬めに感じます。
トルクスネジを舐めないように・・しっかりとレンチを保持して慎重に緩めてください。
4
取り外すとこんな感じ・・・
5
このトルクスネジは本来・・再利用しないネジなのですが・・今回は再利用します。なので保険でネジ止め剤を使って固定します😊
6
スタビライザーのストライカー部を固定するのが・・結構苦労しました。
一番簡単に取り付けられる要領としてはスライド部がネジ穴に入れる行為を邪魔するので・・・あらかじめスタビライザーのストライカー部にネジをセットアップしてから・・ボデー側に取り付ける方法が良いと思います。
ボデー側にスタビライザーを付けてネジ穴にネジを入れようとしてもスライド部を開いて左手で保持しなければならないので・・先にスタビライザー側の穴にネジを入れておく方が楽に固定できます。特にネジ止め剤を使おうものなら・・スライドが邪魔をしてネジ止め剤が・・エライことになりますから💦
トルクは25Nmで締め付けます。
7
取付け後です。

メーカー不明商品なので不安でしたが・・中々しっかりした作りで安心しました😊
8
次にこちらです。
3っT30のトルクスネジがありますが・・そのうち2つのみ外します。
9
もともと・・5Nm程度で固定さているので非常に柔く緩みます。
ただし油断はしないでくださいね。
10
次に写真のプレートを取り付けます。
非常に薄いプレートなので気を使って取り扱いましょう。
締め付けトルクも5Nmなので・・手締めでもイケると思ってしまいますが・・過トルクしてしまうとプレートが歪むので気をつけましょう。
11
最後に写真のプレートを前項のプレートに差し込みカチッと音がするまで・・しっかり差し込みましょう。
前項で過トルクの話をしましたが・・試しに1箇所手締めで過トルクして・・このプレートを差し込みしたところ・・何と入れずらい事・・💦
多分微妙に歪んで差し込み部位が上手くかみ合わなくなったせいだと思います。
なので低トルク箇所でもトルク管理はしっかり行いましょう😊
ちなみに5Nmで締め付けした箇所は簡単に素手でカチッとハマります👍

ドアが閉まりにくくなるとかの意見も伺っていましたが・・私の車では閉まりにくくなることはなく・・スムーズに閉まります😊 今後はどうなるか耐久性も含め見ていきたいと思います。

TRDはアタリマエですが・・・アイシンさんは何故・・ホンダ車36mm用を販売してくれないのでしょうか・・そこが問題です!参考までに・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパービーム交換

難易度: ★★

クスコ スタビバー

難易度:

SPOON STIFF PLATE取付

難易度:

運転席側ワイパーゴム交換

難易度:

綺麗にピカピカ嫁ONEちゃん✨

難易度:

ECONキャンセラー&ワンタッチハザードを完成させた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換&プレミアムモリブデン【斎藤商会】添加剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/708871/car/3117624/7709795/note.aspx
何シテル?   03/15 22:13
m_nakaji99です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]ホンダ純正 エアークリーナーマウンティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:00:07
[ホンダ N-ONE]ホンダ純正 バッテリーターミナル カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 04:59:14
[ホンダ N-ONE] オクヤマ ロアアームバーFr 取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:03:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
1月から待ち続けること5/16に納車となりました。 これから手を加えてながら楽しんでいき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation