• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

皆既月食

天体望遠鏡の接眼レンズにデジカメあてがってみましたが、
ピンボケしてきれいに撮れなかったです・・・orz


全て隠れていた時



薄暗いところと明るいところが・・・
不思議な感じです。


地球の影がよく見えます。


写真は135ミリ天体望遠鏡とデジカメ、携帯カメラで撮って見ました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 00:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 1:26
お久しぶりです!
皆既月食・・・見ましたが安物のデジカメじゃ無理でした(汗
天気もイマイチだったので残念でしたね。
でも綺麗で感動しました。
コメントへの返答
2011年12月11日 20:16
shalcさんこんばんは。お久しぶりです。

皆既月食、自分も安物のデジカメでして・・・涙

望遠鏡ではかなりよく見えましたw
地球の影がくっきりでていて、おぉwwって思いましたw
2011年12月11日 7:05
山さんおはようございます。

次の皆既月食は2014年ですが(確か)、来年は、首都圏で皆既日食が見られますね。

大昔なら、太陽が消えたと大騒ぎだったのでしょうが、平穏でありますように。
コメントへの返答
2011年12月11日 20:19
◎山さんこんばんは。

皆既日食見てみたいですねw
望遠鏡で見たら失明しそうなんでどうしましょ・・・汗

2014ですかw
その頃には九州に住んで居たいです。
2011年12月11日 21:15
きのう見ました!! オレンジ色に見えました。
そういやわたしもデジカメで写したけどまだ見てなかった〜(^-^)
コメントへの返答
2011年12月11日 21:20
mackenmovさんこんばんはっす。

全部影になるとオレンジ色になるんですね。
皆既月食は初体験でしたw

写真やっとアップできました~
2011年12月11日 21:33
サングラスで見ればよいのですよね。

私も次回の皆既月食は今とは違う場所で見たいと思いますが、田舎はきつそう…かといって地方都市は危機感なくかえって品薄。

あとは九州も地震と火山と瓦礫が心配で躊躇しております。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:10
◎山さん、

多分サングラスで見てもアウトちゃうかなぁ・・・汗
太陽はやばいすw

富士山の観測した時も、これでみようと思いましたが、雪面の反射がやばくて中止しました・・汗
2011年12月11日 22:29
それは危ない…。

ありがとうございます。

では、完全に隠れたらみましょう。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:03
◎山さんこんばんは。

ええ、こんな望遠鏡で見たら、一発で角膜損傷するんじゃないかと・・・汗
網膜も駄目になるでしょうね・・・激汗
2011年12月26日 0:15
書きそびれましたが、日食は5月21日です。

「ビクセン日食グラス」(1.470円)というのを見つけました。

望遠鏡のメーカーならよさそうです。

「眼科医も認める安全性世界天文年日本委員会公認モデル」とありましたが、最近このての宣伝文句が素直に受け取れなくなってきている自分が不思議。
コメントへの返答
2011年12月28日 1:35
◎山さんこんばんは。

やっぱ、太陽は見ないほうが・・・
目が焼けたら嫌だし・・・

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation