• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

今朝オリオン大星雲を撮ってきました。

今朝オリオン大星雲を撮ってきました。 毎回これになってしまいすいません(^_^;)
まだ納得いく撮影ができていないので、これからもちょこちょこと登場する星雲だと思います(^_^;)

光害カットフィルターを装着して、160秒露出撮影をしてきました。
流れてしまったのは、撮影途中で赤道儀本体とカメラが干渉してしまって(^_^;)


大きい画像貼れるんですね。知らなかったです(^_^;)
これからは壁紙サイズで行こうと思います。

アップしたら、画質落ちました(ノД`)

前回アップした画像との大きな違いは、
光害カットフィルターを使用してみたところ、
NGC1973がしっかりと写りこんでいた点です。
これは、フィルターなしのときにはほとんど写りこみませんでした。

今回は海抜0m、菊川の河口から撮影しました。

画像が一つだけだと寂しいのですが、天体撮影ってそんなもんなので(ノД`)
深夜ぶっ通してやっても、こんなもんです・・・

1回1ショットくらいしか今は撮れません(ノД`)

撮影時間5分程度のために数時間かけてセッティングをする、根気との勝負です。
寒いし、冷えるし、眠い。
けど、その先に見えなかったものが見えたという感動を味わってしまうと病みつきになります(*´∀`*)

「見えない」というものは、「ない」というわけではないんですねヽ(・∀・)ノ

セッティングの時間をもっと短縮しなきゃ・・・

というか、赤道義の電池切れに気づかず、小一時間調整し続けて何度動かしても同じズレが出て悩んでいたという(^_^;)
ブログ一覧 | 星空 | 日記
Posted at 2012/10/27 19:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 22:39
綺麗にとれていますね(^^)私は思うよう撮れませんが、また頑張ってみようと思います。
寒くなってきたので、風邪をひかないように気を付けて下さいね(^^)
コメントへの返答
2012年10月28日 10:13
ありあんさんありがとうございますヽ(・∀・)ノ
えっと、ポラリスを使っていたんでしたっけ?
多分、同じやり方でいけると思いますよヽ(・∀・)ノ
ブログで機材の紹介をしてもらえれば有難いですヽ(・∀・)ノ

風邪ひかない程度に頑張ります(^∇^)
2012年10月28日 6:33
おぉぉ~っ、素晴らしいっ!
アストロアーツでしか見れないような
素晴らしい作品ですね!!
でも何故かガッチャマンのコスチュームを
連想してしまったのは私だけ?
コメントへの返答
2012年10月28日 10:14
HA-HAさんありがとうございますヽ(・∀・)ノ
ガッチャマンのコスチュームそっくりですよね(^∇^)
多分、これがモデルになっていたりして(笑)

オリオン大星雲は鳥の形をしていますし、よく鳥に例えられます(^∇^)

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation