• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

情報の見分け方

う~ん、どうも怪しい市民団体が増えているみたいね~(^_^;)

http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/f45255e9edd70c01121f4de263614f79#comment-list

ここ。

浜松で0.9μだって。どんどんエスカレートしているようで(笑)

さてさて、ほんじゃあ、簡単な見分け方ヽ(・∀・)ノ

その一
測定箇所の位置情報を公開しない。

その2
計測器材、計測方法を明確にしない。

その3
拡散比率や沈降量含め、数値的な具体性が乏しい。

その4
感情論に持っていく。威圧的な文面になる。

その5
想像で話をする。

その6
又聞きの話を出す。
----------------------------------------------------------------

オイラの間逆だヽ(・∀・)ノ

うちの場合は、
その一
位置情報は明確に公開する。

その2
計測器材、計測手段、計測方法は明確に開示する。
うちの場合はサーベイならMode3-442、各種解析ならEMF211。しかもスペクトルデータも開示w
採取場所は、ビデオ又は写真で開示。

その3
数値的な具体性で固める。計算しちゃうし。可能性が低い場合は再検証する。
瓦礫の排煙に含まれるであろう数値も出しちゃったし?

その4
事象に対して感情は必要ない。数字が全て。

その5
妄想や想像は一切不要。必要なのは真実のみ。
批判する時も、批判するに値する数値根拠を持つし。実測しちゃうしね(笑)
想像や推測では批判しないよヽ(・∀・)ノ

その6
又聞きってのは一番怪しい情報になるからね~
情報を得たら、検証できる範囲であれば自分自身で検証してから結果をあげるようにしていますヽ(・∀・)ノ

惑わされんようにするには、自分自身でその事柄を検証するようにして、鵜呑みにしないことかね。
惑わされちゃうと、不安やストレスばっかり貯まっちゃうから、よかないよね。


もしもさ、浜松でそんなんなってたとするじゃん?(浜松市南部清掃工場から1km地点で0.9μSv/hだって。)
俺が住んでるわけないじゃん(笑)とっくに引っ越してるよw
通勤範囲で最も安全なところに移動するさw
俺の家、この時期もろ風下だからねw
直線距離で3km程度だしw
3kmなら晴天、一般的な風速で2mの場合だいたい1200分の1の沈着量になるからね~
そっからざっくばらんに逆算すると、1km地点で沈着が0.8μSv/hならば、
その地点では1/900になるから、到達放射性物質の濃度の累積は720μSvにもなっちゃうわけですわw
それがそのまま風下に行ったとしても、3km地点なら1/5はくるから、俺が気がつかないわけがないw
累積で144μSvだよ??空間線量倍ですか?0.06+0.07(うちの数値)=0.13μSv/h?
バカでも気づくwアラームなるしw
サーベイじゃ相変わらず20cpsだったけど(γ線サーベイ。0.07μ程度。137cs換算時)
ガイガーはしょぼすぎて話にならんから排除w
すごくバラけるからね~
(俺んちでも0.08~0.24とかまでバラけてるし。それに姉貴のガイガーは3マイクロとか突発的に出たりもしてたから、捨てろよそんなもんwって言っといたし)

しかもこれ、24時間で換算しているから、仮に8時間での稼働、排出だとした場合の濃度は、さらにその3倍か(笑)0.18+0.07=0.25ですかw

考え方(暗算でやったのすが・・)
1km地点での累積到達濃度をXとする。
その地点では1/900の濃度で沈降する(※通常天候時)
1kmでの地点では0.9μあると仮定。
そこからもともとある線量を差し引いておく。

Xかける1/900=(0.9-0.1)
X=0.8÷1/900
X=720

一方、3km地点での拡散比率は、1km地点に対して1/5となる。
この値をYとすると、
Y=720÷5
Y(俺んち)=144μの累積

次に焼却期間の時間で割ってみる。
90日として仮定(清掃工場の休みとかもあるもんで)

162÷90÷24=0.067

工場の稼働時間を8時間と仮定した場合
162÷90÷8=0.225

それに自宅付近のもともとの線量足せば0.3μ毎時くらいになっちゃうね(笑)
わーこわい(笑)
※この場合は地表に沈着している物質からの線量ではなく、空間を浮遊している物質からの線量が0.23もあればやばいよね~
これが毎時で今も続いているなら・・・
なんで俺のサーベイは0.07μしか出ていないんだ?

※サーベイはEMF-211購入資金の一部にするため先週手放しました。

(注)拡散、沈着については瀬尾先生の研究データを参照しました(*´∀`*)
あぁ、きっとこういう点もそういう連中と大きく違うところかな(笑)

で、纏めると・・・俺が住み続けているということは?(笑)

それに、2年前に稼働中の浜岡原発の排煙棟500m東方の草むらで得た数値だって、0.3μ程度だったしね。大半が0.2とかそんなもんだったな~
この意味は、どういうことかっていうと、1976年からずっと稼働してきた原発の排煙棟付近でもこの程度の数値にしかならないってことヽ(・∀・)ノ
36年動き続けてこれだもんねヽ(・∀・)ノ
つってもまぁ、あれはフィルター介しているし、毎日放出しているわけじゃないから比較対象にはしにくい点がたくさんあるけど。

この短期間でのがれき焼却で0.9μにもなるなら、どんだけ濃いの出してるよwドライベントですか?って突っ込めるねヽ(・∀・)ノ
オイラの説明聞くと納得しちゃうら?(笑)
数値的な根拠があるから(*´∀`*)

そいつらからすると、俺はどうやら相当の馬鹿らしい(笑)
正解ですヽ(・∀・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/11 21:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

プチドライブ
R_35さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 9:43
昨日、僕も似たような日記を書きました。

http://csck.hamazo.tv/e4083983.html

※発信者の所在を明確にする!

これも非常に重要な事です。
特に放射能に関する発言は人の生命に関わることなので
慎重かつ、発言に責任を持たなければいけないと思っています。

検証無しの軽はずみな発言は多くの人達に混乱を招く。

こんな感じですねw

CSCK 4G
コメントへの返答
2012年12月12日 20:52
発信者の所在、俺も事故直後にばらしちゃったしw
だって怖いものないもんw

もしも事実と違うことを言っているのなら、怖くて開示できないでしょうけど(笑)

問題が大きいからこそ、明確に根拠ある発信をすべきなんですけどね~

ちなみに本文中にも「そういった連中」が突っ込めれるように3箇所くらいポイントつくっときました(笑)

今回は軽いジャブ程度です(*´∀`*)
2012年12月12日 9:59
ツィッターのリツィートとか見てると
まさにそれですね
見た情報に驚いてそのまま右から左みたいな?

なにこれホントかよ?って
ドキッとする話も多いです
コメントへの返答
2012年12月12日 21:08
大概が「根拠無い憶測」に煽られたものと思います。
ツイッターは思考能力を奪いますから、僕はもうやめました。

目的のために手段を選ばない姿勢は理解できません。
真実をきっちりと伝えて各々で答えを出すべき事柄なんですけど、どうもそういう連中は威圧的に「こうすべきだ」とか「こうである」みたいな言葉を好むようですね~
2012年12月12日 10:11
あ、追伸

相当なおバカさんへ o((=゚ェ^=))o

あとね、コメントの承認制ってダメですね
自分に都合の良い事ばかりUPして悪いコメントはUPしない。

あれでけ騒がせておいて、自分の発信に責任持っていない!って証拠です。
責任と自信があるなら反論や異議に対し正々堂々と自分の意見を述べれば良いコトでしょ。

それが出来ない!ってことは???

そんな無責任な大人には成りたくない

ダメな大人でしたぁ☆

アナタよりもっとぉバカなオッサンより (^-^)v
コメントへの返答
2012年12月12日 21:18
何を仰るかw

危険を承知で事故直後から何度か支援物資運んでいたお馬鹿さん(*´∀`*)

ね~
コメント認証ってのも卑怯者の手段だね(笑)

事実であれば、恐ることなんかないし。

正々堂々できない理由は、彼らが一番よく知っているでしょうね。
僕らは逆に正々堂々できない理由がないから、やりたい放題っすね(笑)

ほんでも、個人であんなん持つ俺も相当な馬鹿だと思うw
馬鹿レベルでは負けたくない(笑)

ほんでも馬鹿は馬鹿でも頭のいい馬鹿を目指したいです(笑)

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation