• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

【原発】牛乳手始めにやってみたヽ(・∀・)ノ

エネルギー校正完了して、BGとって、とりあえず牛乳測定してみたヽ(・∀・)ノ
ポート温度は27度で安定している状態。

とりあえず、いなさ牛乳全く問題ないねヽ(・∀・)ノ
0.28で余裕ヽ(・∀・)ノ(下限値137.134それぞれ1.5にて)
1.5ℓ使ったので、捨てるのもったいないから厚焼き玉子でも作りますわ。
だって、卵も1.5ℓつかって測定するし。

もったいねーんだよ(ノД`)
食材は粗末にできねー・・・

けど、そのあと測る愛知の豆腐は捨てる。流石に使い道がない・・・豆腐ジュースなんて(ノД`)

あ、まてよ・・・
豆腐と玉子といて厚焼き玉子作ったら美味そうじゃね??
栄養高いし。
い~じゃん(*´∀`*)
ちょっと俺転載かもしんない←バカ

測定結果の印刷はしませんw
だって、インク代もったいないもん(ノД`)

すいません本当は印刷じゃなくてペイントスクリーンでやりたいんですが、やり方がわからんだけです(ノД`)
計測結果は保存してあるんでやり方分かったら公開します(^_^;)

始末するところは始末するけど、かけるとこにはかけちゃう、これってO型だから?(笑)
ブログ一覧 | 原発問題 | 日記
Posted at 2012/12/30 19:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

メルのために❣️
mimori431さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 19:56
山さん、転載やなくて天才、天才ww
測定、お疲れ様です!
コメントへの返答
2012年12月30日 20:16
早速ありがとうございます(*´∀`*)
このままスルーされたら悲しいところでした(笑)

前の検出機材と違って楽にできるようになりました(*´∀`*)
押し入れが測定所になっています(笑)
2012年12月30日 22:09
豆腐ハンバーグ作って冷凍しておくとか?

プリン作るとか?
コメントへの返答
2012年12月31日 0:20
うぅ・・・そんな技術ありましぇん(ノД`)
作ってくれる人が見つかる宛もありません(ノД`)

とりあえずしばらくは卵三昧です(ノД`)
2012年12月30日 23:09
ゴメン
ペイントなんチャラのことの電話だった?
忘年会で…(^^;;

明日、電話する
あ、俺も事務所行かないとわからないゃ(^^;;
コメントへの返答
2012年12月31日 0:20
うんそうw
それやりかたわからんくて(笑)

ほんじゃ明日・・・っていつでもいいよヽ(・∀・)ノ
新年会の時でもいいしヽ(・∀・)ノ
2012年12月30日 23:18
山さん、こんばんは。
豆腐は冷凍して、解凍後に水を切り、唐揚げにしてみてはいかがでしょう。
水切り後はとりの唐揚げにと同じやり方です。
コメントへの返答
2012年12月31日 0:23
こんばんはっすヽ(・∀・)ノ

えっと・・・
さらにハードル上がったΣ(゚д゚lll)

あぁ・・・料理ができる彼女がほしいっす(ノД`)
あと一人っ子じゃない子がいいっす・・・
2012年12月30日 23:23
山さん 測定お疲れ様です。

豆腐は冷凍すると食感が変わってしまいますが、煮物などに適しているようですよ。

http://nanapi.jp/4655/
http://cookpad.com/search/%E5%86%B7%E5%87%8D%E8%B1%86%E8%85%90

ポニカさん提案の豆腐ハンバーグも美味しそうですね。
コメントへの返答
2012年12月31日 0:40
こんばんはヽ(・∀・)ノ
以前と違って計測はかなり楽になりましたヽ(・∀・)ノ

う~ん・・・
料理がめんどいという(ノД`)

ジュース状にするので、どうしましょ(ノД`)
7丁もあるんです(ノД`)

豆腐ハンバーグが一番無難かなぁ・・・?
2012年12月31日 1:42
忙しいとなかなか自炊に時間が割けませんよね。(>_<)

自炊歴短い私が言うのはおこがましいかもしれませんが、料理って以外と気分転換になりますよ。
なにかで煮詰まってる時とか。
或いは、料理と認識せずに化学実験と思うと楽しいかも?

手料理作ってくれる、或いは山さんが手料理を作ってあげたいと思える彼女さんとの出会いが早くありますように!

豆腐は計測のためジューサーで液化させるのですね。
「豆乳 レシピ」で検索してみました。
市販の豆乳と豆腐を液化したものは全く同じではないでしょうが。
豆腐レシピとしては豆乳鍋が人気のようですが、手軽にミルク代わりに紅茶やコーヒーに入れたり、リンゴジュースと混ぜる方法もあるようです。

http://cookpad.com/category/540
http://tukurepo1000.blog51.fc2.com/blog-entry-571.html
http://hakata.livedoor.biz/lite/archives/1643211.html
http://matome.naver.jp/m/odai/2133107906720640301
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/73_%E8%B1%86%E4%B9%B3/1/
http://recipe.rakuten.co.jp/category/13-117-349/
http://b.hatena.ne.jp/articles.touch/201006/1261
コメントへの返答
2012年12月31日 3:21
こんばんはヽ(・∀・)ノ
結構いろいろあるんですね・・・

豆腐を使った料理って・・・味噌汁か冷奴しかやったことなかったですw

彼女できると作ったりするんですが、刺身とかそんなんになっちゃいます(^_^;)
今は市場で漁師から直接買い付けますヽ(・∀・)ノ

別れて一人になると
料理に手軽さを求めちゃいます(ノД`)

豆乳レシピありがとうございますヽ(・∀・)ノ
7丁・・・どう処理するか・・・(^_^;)
2012年12月31日 1:50
連投すみません。

山さんは以前、外食産業に携わってらしたんですよね。
洗剤について尋ねた時に教えてもらったのに、失念してました。
料理について偉そうなこと言って、釈迦に説法で、申し訳ありません。
コメントへの返答
2012年12月31日 3:22
いえ、僕の場合は所詮はファミレスなんで、マニュアル通りに作っていただけですw
だから、ハンバーグとかパスタはいいけど、それ以外はてんでダメです(^_^;)

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation