• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

この名前ってなんですか?

この名前ってなんですか? これ・・・何?

会社で聞いてみたけど・・・

意外とこれの正式名称ってわからんだよね・・・

と、いうことで調べてみた(笑)

名前は






『石油燃焼器具用注油ポンプ』です!

意外と普通だった・・・

さてさて、いよいよ今週末から次回作の撮影に入りますヽ(・∀・)ノ
勿論・・・

お決まりの車内泊(笑)

え?旅館も泊まれんのかって?
いや・・・はい・・・

だって、夜通し撮影になるし・・・

あ、でも旅館もいいかもなぁ・・・てどっちにしろ時間的な問題でダメだ(笑)

土曜日仕事だし・・・

さて、TC-80N3も2台装備になったし、レンズヒーターも近日中に届くし、ドリーも完成したし、C-PLフィルターも2台分用意した!

準備は万全ヽ(・∀・)ノ

あとは腕だけだ・・・

大人の遊びは本気じゃなきゃね(笑)

趣味なら本気で!



ってフレーズに釣られたのか釣られてないのかわからんけど、
とりあえず初めて一眼を持ってから
わけわからん勢いでハマッて・・・

気がつきゃこの有様(笑)


70-200mmUSMⅡほしいなぁ・・・
あともう一台一眼が必要なんだが・・・(^_^;)
タイムラプスの魅力は凄いが、必要になる機材の多さが半端ない・・・(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/13 22:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月13日 22:18
醤油チュルチュルです!(笑)
コメントへの返答
2013年11月13日 22:21
僕らの地域だと
しゅぽしゅぽ・・・

醤油!!??(笑)
2013年11月13日 23:16
醤油ちゅるちゅる・・・ いやいや

なんだっけ、ドクター中松が作ったんでしたっけ???

趣味なら本気で・・・・
多数の趣味持ち過ぎて破産しかけてますが(笑


レンズ、動画撮影するならUSMよりSTM
ステッピングモーターの方が動画撮影時に音が入らないんですが
BGMで消せちゃいますモンね。

STMは動きがヌルヌルしてて良いですよ~


コメントへの返答
2013年11月14日 0:03
これの名前って結構わからないですよね(笑)

趣味は毎回本気で・・・
ほんとハマりますよね(笑)
破産しない程度でお願いします(^_^;)

STM調べてみましたヽ(・∀・)ノ
APSCだと解像度が相当いいようですね(*´∀`*)

タイムラプス・・・
実は動画じゃないんです(*´∀`*)
一枚一枚の写真をつなぎ合わせて作ってます(*´∀`*)
それゆえ、動画では出せない鮮やかさが(*´∀`*)
あと時間軸が33倍~3000倍とか(*´∀`*)
今回のテストでは1500枚程度を繋ぎました(*´∀`*)
一枚を0.03秒で繋いでいます(*´∀`*)
伊豆の時は・・・1万枚以上とか(笑)
次回では…3万枚くらいを予定しています(*´∀`*)

カメラの寿命消費が激しいです(^_^;)
2013年11月14日 0:17
もともとはドクター中松の発明した”醤油ちゅるちゅる”ですね。
中松氏がそういってるTVを見たことがあります。
名前なんかあとで変えられるから今の名称はしらんけど、昔はキュポキュポって親が言ってて後に給油ポンプって呼んでました。
コメントへの返答
2013年11月14日 0:21
ほ・・・ほんとに!?

と思って調べてみたら・・・
マジでした(;゚Д゚)!

これは・・・度肝を抜かれるネーミングですね!

明日会社で自慢しよっと(笑)
2013年11月14日 0:44
「石油ポンプはドクター中松の発明品で、正式名称は『醤油ちゅるちゅる』という」と言われることがある。しかし、サイフォンにスポイトを付けるというアイディア自体は特許明細書13297号(1907年)で既に特許になっている上、現在使われている石油ポンプの構造と中松の考案した構造(実用新案公告昭24-6552)は全く異なるものである。 ウィキより

・・・自慢しないほうがいいと思うw
コメントへの返答
2013年11月14日 20:31
じ・・・自慢してしまった(笑)
これからは「醤油チュルチュル」っていえばいいんだよwでも通じないと思うけど(笑)

って言ってしまった(笑)
2013年11月14日 8:29
しゅぽしゅぽでいいと思いますww

最近は電動のとかあってスゴイですねww
コメントへの返答
2013年11月14日 20:32
電動シュポシュポ愛用してましたが、壊れてからは手動のシュポシュポです(笑)
2013年11月16日 1:26
手持ちレンズ10本と無いぜ!(爆

デジイチもα100だし。

我が家の上空は旅客機の航路っぽいです。

自衛隊機は滅多に見ませんねぇ。
コメントへの返答
2013年11月16日 17:16
僕もまだ10本行ってないです(^_^;)
20本行ったらレンズ沼認定ですよね(笑)

そっちだと、静浜基地になるのかなぁ・・・
練習機は駿河湾上空?

こちだだと毎朝AWACSが低空飛行してくれます(*´∀`*)
目覚まし状態です(笑)

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation