• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

ウォームギア製作

ウォームギア製作 ウォームギアは一番好きなギアです。
ピニオンギアよりも好き!
その魅力はいったいなんなんでしょうね・・・

僕は構造が好きです。
あと生み出すトルクが洒落にならない点とか、動力伝達精度とか。

今回のものは50:1です。

ということは、仮にこれを2kgの力で回したとします。
ドライバーでネジを回すときくらいの力です。
そうすると、動力は100kgのものを持ち上げれる力になります。

たった2個のギアでそれが出来るんですから、魅力です。

でも今回のものはトルクを取り出すことが目的ではなく、動力伝達精度を高めるのが目的です。

これは今作っているドリーのカメラの台座に取り付けられる部品です。
位置を細かく設定する必要があるので作りました。

前回作った減速機が、しょぼいマルチモーターの癖に原付よりも強いトルクを生み出せるのも、
このウォームギアのおかげです。

このギア、身近なところだとどこに使われているかというと、

・・・

どこでしょうか・・・?

基本的にギアの中では非常に価格が高いものなので、日常では見る機会がない物ですが・・・
大概の減速機は平ギアですし・・・

自分の好きな分野は・・・
機械側のほうに大きく偏りが出ています(汗)
電気系ももう少し強くなりたいです。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2015/01/20 22:58:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 8:30
身近なとこだと、確かDVDとかのディスクの送り出し機構とかこれじゃなかったかな?猫

こいつの一番いいとこは、減速しながら出力軸が垂直方向になるってのがいいよねわーい(嬉しい顔)

逆にスクリューギアの取り付けがショボいと、もう全てが取り返しつかないことにがく~(落胆した顔)
田宮のウォームギヤ工作セットに何度泣かされたかわからない少年だった冷や汗

コメントへの返答
2015年1月21日 17:53
前に車のメーター分解してみたら針のところがウォームでした~

ウォームギアの難しさのひとつは軸精度ですよね・・・汗
減速機に使用したやつはかかりが0.5mm、有効は多分0.4mmだったので、精度というか摺りあわせに苦労しました・・・
でももう一度作り直そうと思います~!

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation