• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月02日

アクティブハンドリング 原因と対策

アクティブハンドリング 原因と対策 コルベットC6の持病ともいえるアクティブハンドリング

コル仲間の皆様のおかげでいろんなヒントをいただきなんとかたどり着けたので、僕の場合の事象ではありますがお伝えしたいと思います。

結果的にはステアリングコラム内部のこの白い配線の被覆がとれてしまい短絡を起こしていたと思われます。
※まだ対策からさほど乗っていないため確実にこれだとは断言できません
alt

ステアリングコラムの位置を変えるボールねじがコードに接触していました。alt
alt

まず症状ですが、僕の場合はステアリング操作をしたとき、ハンドルを大きく切って駐車しようとしたときに出ました。

様々なサイトを調べていくうちにステアリングコラム内のコネクタ接触不良が原因のリコールが出ていたことにたどり着きましたが、
実配線を見たところその対策はされていました。
(タイラップのせいでコードが張ってしまい、コネクタが緩くなり錆が発生して接触不良となるらしい)

そこでいろいろ観察していったらコードが接触しているのを発見、確認したら被覆が剝けていてネジで短絡を起こしていました。

さて、ではここへのアクセス方法を記載します。
コンソロール類はこのひとつ前の記事で書いた通りで取り外しできます。

①足元のパネルの下についている2本のネジを取る
②足元のパネルを引っ張って外す
③メーターまわりのパネルを引っ張って外す
です。

②の足元のパネルですが、これは結構邪魔になりますのでここについている電気系のものは先に外したほうがいいです。

右側についているナビのマイク。トルクスネジで取り外します。
alt

左側についている給油口、リアハッチのオープンスイッチ類
alt

これらはすごく邪魔で足とかひっかけて断線させるとめんどくさいので先にとっちゃいます。

次は③のメーター周りのパネルです。
左側からとっていくと楽です。
真ん中は2か所で止まってます。
alt
alt

そしたらエアコンの温度センサーの部分も取り外します。
alt

きたねえ・・・
alt
きれいにしておきました。

次にステアリングコラムの取り外しです。
ステアリングは最大に出しておきます。
そうすると奥のゴムに手が届きますのでこれを取り外します。
alt


片方は簡単に取れますが、ステアリングの高さを変えるレバーがついているほうはなかなか厄介です。
知恵の輪みたいです。
この位置でぐりぐりやると取れます。
alt


alt


知恵がないからよくわからんくて大変でしたよ…

とまぁそんなんしていたら…
みんカラ、ツイッターでつながっているフンガロさんが静岡に来てるっていうじゃないですか!!
こりゃおちおちしてらんないぞということで…
速攻戻していってきましたよ(笑)

alt

やっぱアメ車にはハンバーガーでしょう!!??

どーん!!
alt

さらにどーん!!alt

そしてフンガロさん、なんと今はバイパーに乗ってるんです!
いやあ…
乗せてもらいたいです(*^▽^*)

そんな楽しいひと時を過ごしながら
戻ってきて速攻修理です(笑)

ついでにほかのコネクタ類にも接点復活材かけて予防しておきました

alt



追記
2024年8月4日
今日再び出ました。
ここ以外を探さなくては…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/02 20:56:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

メーターパネルの修理
ぼっちrさん

HTコード
ミジェットタカさん

プラグコード交換!とその他の作業。
ASAHI the Thirdさん

RX-8(SE3P)コイルとプラグ ...
i-takaさん

社外ナビ取付完了
pikopさん

328GTSまたしばらくお休み
白 蛇さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation