• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

日本刀という美術品

日本刀という美術品先日買ってきました!日本刀
ええ、真剣ですってやつです!

やっぱね、頑張りの証として日本刀はいいです!

こないだカッコつけて鞘口を見ずに鞘に納めようとしたら手を切りました(笑)
日本刀は美術品ですからね
大切に扱いましょう!

くれぐれも
おでん食べながら刀身触って錆びさせることがないように!


ええ、久々に近況関連ですが、毎回どっかに吹っ切れてるので😓
いつものことです(笑)

ベッティーと一緒に見せびらかしてぇです!
Posted at 2023/01/15 11:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月15日 イイね!

コルベット購入できました

コルベット購入できましたいよいよコルベット!
買ったのはC6、オプションもりもりモデルの白。見た目はZ06と同じです。
6000ccV8で6速パドルシフト。
55キロを超える鬼トルクを扱えるかどうか…

さて
僕が欲しかったのはC6モデルの2006年~2007年式。
理由は

①ヘッドライトの違い
C5はリトラクタブルヘッドライト、C6は固定式。


C5


C6


この違いについては好みがわかれるでしょう。
僕は固定式のほうが見慣れているので。

②テールライト
ここも好みが凄く分かれるんです。
C7からデザイナーがアメリカ人→韓国人となり、デザインが刷新されました。
僕はC5、C6に慣れているので。
C7からはスパルタンなデザインになってます。
C7



なので僕としてはコルベットは必然的にC6になっていきます。
C5とC6で、同じテールでも似ているようで違っていて、
C5はやや楕円

C6は正円に近い


細かいこと言うと立ち上がりのテールの角度だったりとか、いろいろ違うんです。
でも、最初に乗っていた車、R33もこのテールに釣られてしまって。
ケツ好きなんですよ(笑)



など、全体的なデザインの面で見て、コルベットC6は本当に100点満点!

次に排気量です。
さすがに6000ccを超えると税金が一気に跳ね上がり上限突破します。
毎年11万1000円になります。
中古だと127600円ですね。
2008モデルから6200ccなんですね。
たった200ccのために毎年2万高くなるって…どうなの?
とはいえこのモデルでも毎年101200円


こういう理由からC6の中でも年代を限定しました。
最終的に2005、2006、2007に絞り込めたわけです。
ここからさらに分岐します
2005は4速AT、2006、2007は6速パドルシフト
6速パドルシフトのほうがいいですよね!

であれば、2006,2007になります。
でもどうせなら新しい方がいいってことで2007モデルのタルガトップ!(コンパーチブルは嫌)
そして希望色は白!
走行距離は5万キロ以下。
まーここまで条件入れたらめったに出てこないでしょう。
なんて思っていたら…

出会ったのが買った子(まだ届いていないから確定ではないが)

コルベットC6-2007年式
ボディー色 白
走行距離 4万キロ
状態 4.5/5段階評価
車体 タルガトップ
ほんと見た目これと同じ。


手元に来るのはいつでしょうかね?気になります。
Posted at 2023/01/15 11:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月13日 イイね!

コルベット 入手なるか!?

コルベット 入手なるか!?車屋さんから連絡が来ました!

こないだ紹介したコルベット、実は売れちゃってて…
そんな連絡がきたのが昨日。

そして今日、実は商談中だと連絡が来ました。
商談なので先にした方が有利ですよね。

速攻で言いました!
取り寄せてください!

ZO6

でも僕が買うのはZO6ではなくタルガトップのタイプです。
今お願いしているのはC06のスポーツパッケージ。
色は白!

気になる燃費ですが
実は最大リッター14なんです!
僕にとってこれは生唾ものです!
ハイエースなんてよくてリッター10ですもん。街乗りなんて6ですよ。

手に入るかどうか…
近いうち結論が出るでしょう!
Posted at 2023/01/13 21:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

コルベットC6

コルベットC6ご無沙汰しています<(_ _)>

このたび念願だったコルベットを購入することにしました!

本当は14年前に買う予定でした(笑)
コルベットを買おうとして
キャンカーとバイクを購入しちゃったという。
今回はN-BOXを買いに行ってコルベットを買ってしまうという(笑)

6000ccV8!

NAですが400ps/6000rpm、55.3kgm/4400rpm

なぜC6かというと、この車が好きだからというそれだけの理由です。

コルベット納車したらまた復帰したいと思っています!
キャンプも大好きですから、これで車中泊できるようにしたいです(笑)
たぶんできると思います。
Posted at 2023/01/08 09:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月07日 イイね!

キャンピングカー欲しい方いますか?

個人売買となりますが。。。
走行距離8万キロ程度です。

僕の愛車のところにのっているキャンピングカーです。
フル装備です。

念願のコルベットに乗り換えることにしまして、そのための処分というか…

バイク搭載できる仕様です。おまけでラダーも2本付けます。

詳しくは愛車紹介をご覧ください<(_ _)>

内装は天井照明が変更されています。

いくらぐらいがいいですかね…
相場よりも安いくらいでいいかなって思ってます。
タイヤは去年の夏に新品にしましたけど、それから走った距離は2000㎞くらいです。

同時にコルベット買うお店でも下取り確認してますのでほしい方はお早めにご連絡ください。

補足
断熱は200度耐断熱材を屋根全面に入れました。なのでかなり効いてます。
ベンチレーターの開閉を自動化させようと思って自動化キット購入したきりです。
冷蔵庫壊れたので、今は物置です。
かわりにもっと大きな冷蔵庫(固定式ではなくどこでもつかえるポーダブル冷蔵庫55リットル(固定式と同サイズ)を搭載しています。
これは交渉ですが…
引き渡しはいつでもいいです。

装備内容
FFヒーター
ソーラーパネル
サイドオーニング
ベンチレーター
電子レンジ
1800w正弦波インバーター
外部電源
走行充電

バッテリートリプル装備、標準の3倍の容量にしてあります。
外部電源なしでも電子レンジ使用可能です。


その後

売却完了しました。
売却価格は143万です。
本体400万で購入していろいろ手をかけて総額600~650くらいかけたと思います。
一応ながらフル装備、すべての機能が付く形+トランポとしてバイク、小型バギー、スノーモービルなどが搭載できるようにしました。
なので、まぁ売却することなんて視野に入れてませんでしたけど、こんなもんかなってところです。
希望は250くらいでしたが、しょうがないです。
Posted at 2023/01/07 19:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation