• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

アメリカ海軍原子力潜水艦スレッシャーは何故沈没したのか2

アメリカ海軍原子力潜水艦スレッシャーは何故沈没したのか2さて、昨日の続きですが、その前に…
実は昨日紹介したara san juanの沈没現場の
3Dモデルが最近公開されたので紹介しますね。
このスピードには驚きです。

https://www.lanacion.com.ar/politica/reconstruccion-3d-asi-esta-el-submarino-ara-san-juan-en-el-fondo-del-mar-nid2246842#/
alt

潜水艦ってこんなにぐしゃぐしゃになるんですね…怖!!
ARA SAN JUANでは乗員は圧壊前に死亡していたようですが、スレッシャーではどうでしょう…

実はスレッシャーの怖いところは…

圧壊直前まで生きていた
懸命に浮上しようとしていた
という点なんです。

そこが僕を大きくひきつけたところです。
スコーピオンという潜水艦も沈没してますし、
ロシアは潜没大国としか言いようがないくらいに沈没しまくってます。

が、これらよりもスレッシャーが僕を引き付ける理由はそこに至るまでのヒューマンドラマが…
きしむ船体の音、暗闇の艦内、急激に上がる気圧、そして圧壊。
一気に7Mpaもの圧力がかかる恐怖。
7Mpaといってもパッとしませんよね…
そうですね、人差し指の爪の上に乗りましょうか?
あなたの手のひらに7トンの物を載せましょうか?っていう次元です。
平均的な成人男性の体全体に1260トンの力が加わります。
※この表現には語弊があります。
alt

こんな圧力が一気に一瞬でかかるわけですから…
乗員は恐怖だったでしょう。
沈降は止まらず、浮上も出来ない、
暗闇の中船体は軋み、死の境界が近づいてくることはサブマリナーならわかっていたはず。
圧壊深度到達が何を指すかを…
そんな事を考えながら読み進めてもらえると光栄です。

Posted at 2020/11/19 21:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

アメリカ海軍原子力潜水艦スレッシャーは何故沈没したのか

アメリカ海軍原子力潜水艦スレッシャーは何故沈没したのか
いきなりぶりの更新のくせに何わけわからんことを
ぶっ飛んでんなぁって思った方!!!
それがです!
やまさんですご無沙汰してます!!!

一昨日ちょっと高級なオイルサーディンを食べて、
気に入ったもんですから48缶(一箱)購入したんですよ、えぇ。
alt
初日で飽きました…
飽きる直前の動画です、ご賞味ください<(_ _)>


ね、相変わらずでしょ…
えぇ…
で、この後ふたりでゴミ捨てに行ったんですけど、
ただ行くだけじゃつまらないんで
交差点に差し掛かるたびに枝を倒して道を決めたんですね。

帰れませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

あれはロマンスとかなんもないですよ。ご注意ください。
歩き回ったせいで食後のデザートで食べた
封印した赤いキツネ
が顔を出しそうになったんですけど、無事堪えました!

でもそのあと封印から目覚めましたね!
鼻に入りました…

赤いキツネ、CMじゃ可愛いですけどあれはヤバいですよ!!
食べすぎ封印を破られると厄介な惨事になりますからね!!!

と、相も変わらずぶっ飛んだ前置きでしたが

キャンカーの冷蔵庫壊れました!

さてさて、そんなことはおいといて

気になったのはこの動画を見てからなんですけど(いきなりぶっこみます)
これは一昨年アルゼンチンのARA SAN JUANという潜水艦が沈没、圧壊した事故があってその再現動画なんですが…
中にいた人どうなったんだろう?って凄く不安になりました。

超簡単に纏めると
バッテリー室で火災が発生
浮上してディーゼル航行
排気管から海水が入る
バッテリー室に浸水
バッテリーがショートして水素が発生
水素爆発
ほぼ即死
制御不能で沈降
水深600ⅿで圧壊

なのですが、こちらについて詳しくは…



今回はそちらではなくタイトルの通り潜水艦スレッシャーについてです。
その前に水圧って怖いですよね。
水深600ⅿではなんと6MPaです。
水深10ⅿにつき1気圧、0.1Mpaです。
工場で使うエアーがおおむね0.6~0.7Mpa、
ニュースになるケツ穴エアブローで腸が破壊されてしまう事故がありますが…
あれは馬鹿なんでしょうね。頭が空気なんだと思います。
で、工場で使う空気のおおむね10倍ですよ…
こんな圧力がもし1秒で体にかかったら…どうなるか。

さて、めっちゃ長くなりそうなんで今日はここらへんで<(_ _)>

できれば潜水艦の輪切りモデルを削り出して水圧かけて試験してみたいところです。
Posted at 2020/11/19 00:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | ニュース
2019年09月14日 イイね!

ほんとマジ久々💧

忙しくやってますが皆様お元気で?
こちらは75万と50万のパソコンがいかれて今修理中です。
とりあえず75万の方はなんとか15万ほどつぎ込んで直り中です(インストールがめんどい)

それはさておき、部署の方も来週は能力試験です。
五社集めての試験、どうなるか。
いい結果が出れば嬉しいです。
まぁ、既に6千万ほど投入してるものですから、絶対成功させないといけません。
とにかくやらなくては、というよりやりたい、ですね。
パソコンなおったらまたきまーす( ≧∀≦)ノ✨

あと、たまにやっぱそれなりの車のった方がいいのかなって思います。
今話題の400Rとか…
でも、普段はNボで十分だし、キャンカーもあるし、バイクなんかコケ生えてますよ、どうしよう💧
なので買っても乗らない…💧
かといって軽は煽られる…💧

そういえばエアガン野郎は40代無職だとか。
無職だからとろいのか、とろいから無職なのか…
正当な理由なき無職は罰則を設けるか罰金年200万ほど科した方がいいんじゃないでしょうか。
京アニ事件もそうだし。
Posted at 2019/09/14 17:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

超久々にこんばんは!

超久々にこんばんは!こないだYoutuberのなん重さんの紹介で子猫を頂いてきました(笑)
超元気です(笑)
生後4日目で引き取ったので目がまだ空いてなかったんですが、
いまはすっかり目が開いて(笑)
むっちゃくちゃ可愛いですね。
うんこももりもり出ていい感じです(*´▽`*)

あと2人ともお風呂大好きっ子です(笑)
最初は嫌がりますが、根気強く優しく洗ってあげていると4日ほどでお風呂の気持ちよさを知って最近ではうっとりしてます(笑)

で、今アクアリウムはこうなりました(笑)

なんせ久々の更新なもんですから💦

あと夏休みはキャンプで白根行ってきます(*´▽`*)
12日は渋→破風→万座のコースです(*´▽`*)
コーヒーの入れ方めっちゃうまくなりました!!!
お店の方に指導していただきまして(笑)
なので次にキャンプオフでお会いする際にはコーヒー煎れさせていただきます(*´▽`*)

こないだ日本海でキャンプしたとき漁師さんから獲れたてのイカを頂きまして、
僕らあそこまで鮮度いいの食べれないので超うれしかったです(笑)
吸盤がくっつくのいいですよね(*´▽`*)

そうそう、夏といえば獣対策もお忘れなく!
こないだ猛獣に噛まれてきました(トイプー、僕が悪いので飼い主さんごめんなさい💦)



それと熊に食い荒らされた鹿とか、イノシシとかにもあってきましたし、熊の巣も見つけてきました(笑)
笑ってられるのは装備が充実しているおかげです(笑)
画像は見る人が見るとグロいんでちょっとやめときますね。
でも山で見かける死骸ってのは凄く重要な情報を教えてくれるんで、アウトドア好きはこういうのに慣れてもらいたいと思いますが…


あと、みんカラ、スマホ撮影画像が容量の問題で使えないの、運営側の怠慢だと思います。
正直僕がこっちを放置気味になっている理由の一つにそれがあります。
レイアウトとか拘る前に基本機能を見直した方がいいんじゃないかと思います。
Posted at 2019/08/11 03:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

炎上させてるやつらにFFヒーターの酷さを…

炎上させてるやつらにFFヒーターの酷さを見せつけようと思って当時撮影したものを探してるんですが…

例のコウモリのクロの動画がわんさか出てきて違う意味で凹んだりとか。

いやぁ、僕のFFヒーターは凄いんです!

メーカーから修理完了って戻ってきたのに開けてみたら中にはサプライズで炭化したプラスチックごみが入っていましたからね~

あと、メーカーが指定しているガスケットの取り付けもされておらず、気密性はゼロですし、
有得ないと思うんですけどモノコックフレームの斜めの部分に無理に取付穴をあけているもんですからネジがこじてしまって変形のうえに・・・

床が強度なくなってぺコンペコンです(笑)

フレーム切断なんぞ甘い甘い(笑)

探してたら違う動画が出てきてぐったりです・・・
Posted at 2019/01/16 21:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation