• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

インバーターの選び方

キャンカー関連の動画説明もリクエスト貰っていたりしてるんですが、こんな性格なんで基本的に話しているそばから脱線していくんです。
僕の動画、基本的に4回やり直していると思ってください・・・

ということで、二の轍を踏む前に下書きしてみようと思いまして。
ぶっちゃけ、俺ごときがそんなん言えるほどのものは持ち合わせてないと重々承知の上です、ご容赦ください(汗)

では。

インバーターについて。
DC12V、またはDC24VからAC100Vを取り出すための装置です。
これをつけることによって家電が使えるようになり、快適性があがります。
インバーターにはさまざまなサイズ・タイプがあります。
正弦波・擬似正弦波の2タイプ、それぞれ最大ワット数があります。

まずは正弦波と擬似正弦波ですが、どちらがいいかは、
その人がどこまで想定しているかによりますが、

僕がいえるのは、正弦波を用意したほうがいいってことです。

だって、擬似正弦波って使える家電の制限多いので、
あとあとになって「あれ?これ動かない」だなんてことも。
出先でそんなことになったらガッカリです。
なので、間違いが無いのは正弦波。

次にワット数ですが、
よく注意してみると、同じ正弦波で同じワット数でも値段が数倍違うことがありますよね。
例えば、未来社の2000w正弦波インバーターだと10万以上しますが、
大橋産業の1800wインバーターだと5万円程度です。
また、中国製になるとそれ以下で買えてしまいます。

これって、何が違うの?
気になりますよね?

はい、実は・・・何も変わらない!ってんなわけあるか!!!
出力の安定性と変換ロスの低さ、です。
これらの性能が高いと値段も高くなります。
未来社なんかは救急車の医療器具なんかの電源を手がけることもありますから、そこらへんはお墨付きです。
一方中華なんかいつ火が出るかわからない。

でもでも・・・
かといってなかなか高額なものを買うのはためらいますよね。
それに、2000wクラスなんて、常用で必要でしょうか?
僕の場合は、電子レンジ使うときだけかな?
あと掃除機かけるときくらい。

メインで使うのってどれくらい?
まずはそれを考えてみるといいとおもいます。


僕の場合は、パソコン20W、カメラの充電3W、テレビ20W、電気毛布50W、その他携帯の充電やらなんやらで5Wくらいでしょうか。
合計で100wくらいですね。

ここで大切になってくるのは、容量には余裕を持たせることです。
MAX使うと変換効率が致命的に悪くなり、電圧も不安定に、トリップしやすくなります。
倍くらいの余裕は見たほうがいいでしょう。
将来使うものはもっと増えるかもしれませんし。
ですから、自分は600wにしています。

一方で、600wだとティファールでお湯沸かせないし、電子レンジも当然使えません。
使うとしたら大きなものを買わないといけません。
でも、それらって使うの一瞬ですよね?
なら使うときだけ電源を入れればいい!
常用でなくてもいいんです。

ということは?

消費電力が高かろうが何だろうが、そのときだけの一瞬だけならなんでもいい!

はい!
ここでサブの出番になるわけです。

なにも高い十万以上するような高性能なやつを買わなくても、5万くらいで2000w出るやつを買えばいい。
常用は正弦波のしっかりとしたやつを使う、ちょっと使いは多少しょぼくても構わないわけです。

だから、自分は

メイン:未来社600w正弦波インバーター
サブ:大橋産業1800w正弦波インバーター

という組み合わせになっているのです。

もちろん、サブを入れるのは一瞬だけ。
メインは基本的に入れっぱなしです。

参考になりますでしょうか?


次はLED照明と意外な欠点について、です。


以上下書き!

いやぁ、バイク乗りからすると、僕みたいなタイプの車は完全に「理想の塊」なんです。
でも作るとなると高いし、失敗したくないし、何が必要かもわからんもんなんですよね。
絶対に必要なものって言うと・・・

ベンチレーター!!!
これだけは絶対に必要!
窓で換気とか、そんなぬるいことでバイクの排ガス臭は抜けません!

俺は・・・
酔った・・・
あんな臭い普通に抜けんて・・・
Posted at 2017/03/23 21:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation