• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

電子レンジが・・・涙

まだ動きません(涙)
動かないといいますか、多分突入電流が足らないのかな・・・

直流でなら突入電流の不足を補う方法はいくつか手を打てるのですが、
交流で足らないとなると、僕は無理です(涙)

で、ハタナカさんで見てもらったんですが、
起動時にバッテリー側の電圧も安定してくれない状態ですね・・・

電力の引き出しが多すぎるのでしょうか。
バッテリーの放出容量以上の容量を要求してしまっているのかなぁ?
だとしたら、この場合の解決は簡単で、もうひとつバッテリーを増設すればいい、のですが・・・

もしもインバーター自体の容量を超える電力要求を瞬間的にしているようであれば、このインバーターで今使っている電子レンジは使用不能です・・・(涙)
その場合は、電子レンジを買い替えですかね・・・
そのほうが安く済みそうです。

で、ハタナカさんでバッテリー端子のケーブルとかを適正化してもらってきたのですが、それでも動かず・・・
う~ん(涙)
2時間ほど格闘していただいたのに、それでもやっぱりエラーが・・・(涙)

そして社長曰く・・・

「御代は結構ですよ、解決していませんから。ちょっと様子を見てもらうのと、インバーターのメーカーに問い合わせてください」

ということで作業代が0円(汗)

ちょ・・・せめてケーブルの代金とかそういうのだけでも・・・

と申し出ましたが、
「山崎さんの要求にこたえれてないですから、今回はもらえませんよ~」

えぇぇぇ(涙)

ということでバッテリー増設に伴い必要になるベルトのセットだけ購入となりました。

御代、760円・・・汗(いいのか・・・)

あと、すいません訂正があります!

一般的にFFヒーターは工賃一式で25万くらいなんですが、
ハタナカさんですと、
取り付け工賃込みで21万円だそうです(安いです!)

あと車のアイドリングですが、今日見てみたら600回転くらいでしたので、
燃料消費はこないだ公表した値から下がると思います。
800ってエアコン入れてるくらいの感じ?
※ただし、これは無負荷状態での理論値です。

さて、ほんじゃ飯食ったら作業しますか!
とりあえずできることとしてバッテリーをひとつ増設して、
全体容量を200Ah→315Ahに増やします・・・
トリプルになるので充電に時間はかかりますが、
しょうがないです。

あと、電子レンジを実質使用できる時間はバッテリー1個に対して15分、良くて30分ほどだそうです(涙)
Posted at 2015/03/08 18:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

今日の車いじり



1800wインバーターの取り付け
壁掛けテレビアームの取り付け

ここまで終わりました。
あとはインバーターの出力を電子レンジとかに接続しないといけないです。

他の作業としては

バッテリー電圧計(部品レベル)が届いたので、これを加工して接続したり、
LEDが50セット届いたので、これも加工して間接照明・・・

などなど、

車以外にもドリー早く完成しないといけないし、やること沢山ありますわ・・・汗
Posted at 2015/03/08 12:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 4 5 67
8 9 1011 1213 14
15 16 17 18 192021
2223 242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation