• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

一難去ってまた一難ww

今日はニードルバルブアセンブリを交換しました。
キャブレターに燃料を供給するための部品なんですが、
おかげで無事直りました♪
え~と、問題の元凶は…

アセンブリをサンポールに付けたせいで、部品が溶けていたこと…汗

恐るべしサンポール!!!汗


燃料漏れは治まりましたが、フロートの角度調整がでていなくて、揺らすと漏れます。
(燃料の油面が高すぎる…汗)

んで、まぁここは一息ついたんで、エンジン始動させてみたら、なんかぽたぽたと…

車体下からミッションオイルが!!!

おかしいなぁってことでばらして見たら、オイルポンプのガスケットがなんやら濡れてる…

ここも交換かぁ…

って思っていたら、その上にあるウォーターポンプのドレンもにじんでいる…

ちょこっとつついたら、ドレンが落ちてしまいました。

中で腐って、根元からぽっきりwww

仕方ないんで、ウォーターポンプを取り外そうとしたんですが、これがなかなか癒着していて取れない…

そこで、インパクトでトルク掛けて回したら…

ビスの首とんだwww

逆ネジドリルで取り外すか、タップ打ち直すか悩みます…涙

まぁ、折れたビスがM6なんで、M5くらいを打ち込んでやればそうそう抜けないと思うし。

オーバーホールって、ほんと勉強になりますね…

あ~ぁ、先は長そう…汗
Posted at 2010/05/26 22:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

オバホ-2

とりあえずエンジンはかかりました。
ブレーキは直りました、ていうか執念で直しました。

キャリパーのピストンが固着していて、さらにマスシリのピストンもさびて固着。
フルードは完全に逝ってたので、全部いれかえて清掃して組みなおして、
今絶好調♪

キャブは、フロートの上げ角をちょっと変えてやって、早めに燃料供給弁が閉じるようにしました。
ダダ漏れだったのが改善されましたが、やっぱりオーバーフローします。
なので、泣く泣く部品交換または流用ですね…

フロントフォークは思いのほか大丈夫っぽいです。
ちゃんとストロークするし、減衰感もあるから、ちょいと様子見します。
ただ、フォークオイルは入れ替えるつもりです。

リアブレーキはドラム式なんですが、動きが悪く、踏んだら効きっぱなしになったので、
これは明日以降で直します。

アクセルの戻りは大分よくなってきましたが、もう少し整備が必要ですね。


今回のコンセプトは、自身の力で直すこと。
業者さんにお願いすれば確実&早いけど、技術は身につかない、
多少高くついても別にそれはぜんぜんOK!
壊れたとしても構いません。
そんな感じで明日はエンジンの調整とキャブの流用ですね…
Posted at 2010/05/24 23:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

オーバーホール…

いやぁ、
思っていた以上にいろいろ不具合がたくさんありますねww

ブレーキなんてマスシリもピストンも固着してるから大変ww
分解して中を全部洗浄しましたが、Oリングは確実にだめになるものなので、
後日用意せねば…

エンジンはとりあえずはかかりましたが、
アクセルワイヤーが固着しているので回転がどんどんあがってしまいましたww

キャブはやっぱりガソリンが腐っていて凄いことになっていました。
全部固着&詰まっていました。
メインジェットはじめ各所が詰まって…
全部直しましたが…
ニードルバルブアセンブリはゴムが劣化してて駄目なので買わないといけないです。
これがまた高い…


まぁ大変だけど、直します♪
これが直せれば、大半のトラブルは敵じゃなくなる気がします♪
それに、構造や仕組みがよくわかるし♪
Posted at 2010/05/23 23:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

偶然見つけた

偶然見つけたちょっと不気味な画像。
チェルノブイリの近くのマンションに作られた顔。
ほんとにあるのかね?

↓位置データ(グーグルアースで検索)

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA,+%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95,+%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A&sll=55.838756,72.216484&sspn=23.937651,84.375&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&cd=1&geocode=FWtEDgMd2xHNAQ&split=0&hq=&hnear=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA,+%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A&ll=51.406627,30.059256&spn=0.001611,0.00515&t=e&z=19&ecpose=51.40731836,30.05794986,134.27,130.319,79.696,0
Posted at 2010/05/20 23:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

デイトナ行ってきます♪

デイトナ行ってきます♪今日はオフロード車の試乗会がデイトナであるので、行ってきます♪
新車の試乗会もあるらしいです~

ということで、行ってきました~
今夕方の3時です♪

いや~
オフロード楽しい楽しい♪
後輪めっちゃ滑らせて遊んできましたよ♪
(初体験だったんですが、こつさえつかめば行けるもんですね♪)

感覚的には、リアブレーキで滑らせるきっかけを作って前加重にしてアクセル煽ってカウンター当てて、加重を斜め前に移しつつターンする、そんな感じだったので結構簡単にできました♪
ていうかMTBでのドリフトターンとあんま変わらない感じでした。

楽しかったです~

はやくDTオバホして乗りたいです♪

フォトはこちら
残念なことにドリフト中の写真、無いです…
Posted at 2010/05/16 07:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45 6 78
910 111213 14 15
16171819 202122
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation