• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

引っ越しにつきキャンプ用品~スタッドレスまで譲ります

スタッドレス2本バリ山※トランパスmk3
アルミホイールは日産、16インチ。

4にんようテント
2にんようテント
寝袋

引き取りにこれる人限定ですが無料。静岡県掛川市。
画像はなんかサイズオーバーでつけられず。
キャンプ用鍋、コンロ。
Posted at 2017/11/11 13:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

メイドインジャパンの失墜

一昔前、僕らの若いころといえば日本品質というのはそれはもう凄いレベルでした。

最近は神戸製鋼の改ざん問題から日産、スバルのデータ改ざん、いやそれ以前に三菱でも・・・

一流といわれた企業が改ざんを行いその信用を落としているわけですが・・・

その前にこういうのを引き起こした原因について探ってみるべきだと思います。

自分は今の日本の企業の企業体質が問題だと思っています。

一昔前は、品質について疑いようがないレベルでしたよね。
現場主義、技術第一主義でした。
現場が力を持っていたんです。

今はどうでしょう?

以下に現状の雇用形態を書きますけど、派遣が悪いとかそういう意味じゃないんで誤解しないでください。

今は、派遣社員が業務をやっています。
社員は何をしているかというと、現場リーダーや品管、生管として業務についています。
となると、実は・・・

現場仕事って派遣社員に丸投げなんですよね。
うちも派遣社員率は50%以上です。

こちら側が派遣社員さんに求めているのは
定時通り出退勤し、生産数を規定通りにやってくれればいい。
要は・・・
インサーターとして要求しているんですよね。


だから、教育も最低限です。
必要以上のことは教えません。短期ですから。

要は、企業側も派遣社員の人員育成を要求していないし、派遣側もスキルアップを要求していない。

この体制なんです。


こんな環境で品質を上げられるわけがない。
微妙な品質の差を見極めるには高いスキルが要求されます。

僕は品管ですから、例えば面粗度でいえばRz0.8と0.6の差はわかります。どちらも鏡面ですけど。
ただ、こういうのを現場の人にわかれ、というには相当な教育をしないといけません。

刃物一つで言えば加工あがりのバリの状態を見れば刃具の状態が一目でわかりますが、
これも同様です。

昔の体制は年功序列ですが、それがいいか悪いかは別としても、会社が社員一人一人を育ててたわけです。

今は・・・どうでしょうか?

企業側:派遣社員だしすぐいなくなるし教育までしなくてもいいわ
派遣側:派遣だから必要以上の仕事はしたくないわ

これが悪い意味でマッチしちゃってるんですよね。

派遣なんて言う仕組みは撤廃するべきなんです。

(とはいっても、昔からあった技術派遣、これは今の単能工派遣とは大きく違います)

そりゃ、要求以上のことをしても評価されないですから派遣側だってやる気は起りませんよ。
企業側だって最初から唯の労力としてしか要求してませんから

こんな体制でいいものなんてできるわけないんです。

ではなんで派遣が主流になったのか


グローバル化という波に呑まれたからなんですよ。
だから海外同等の低品質になるのは当然のことなんです。
数字だけ、目に見えるものだけを優先した結果、見えない部分を削ぎ落す。
見えない部分には、品質と信用が詰まっているんです。

こういう体制は撤廃すべきなんです。

それと
外国人労働者の雇用をもっと制限するべきです。
シリンダーの使い方すらわかっていない、トルクレンチの使い方を知らないような連中が取り付けをして加工している、これが現実です。

だいたいどこも全自動加工ですから。
作業者がするのは取り付け、バリ取り、確認だけです。

しかし、ここまで派遣社会が浸透してしまうと、今更撤廃というのは経営的にも厳しいのは重々承知ですが、このままではもっとひどくなると思います。
Posted at 2017/11/01 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation