• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

やっと落ち着いてきました

暫くの間は寝れませんでしたが、最近やっと寝られるようになってきました。

たかが1gとはいえ、命は命。
ミルクから与えていたこともあって、かなり感情移入といいますか情が沸いていたようです。
最後の最後まで懸命に生きようとしていた姿が焼きついています。

ミルクから育てるという経験をしてなければ、
たかがコウモリごときで!と嘲笑っていたに違いないでしょう。

育ててみると全然違いますね・・・

ミルクを無理に与えなければ、窒息することも無かったし、熱中症から回復したのではないかとかいまだに考えちゃいます。


弱い力ながら、瀕死の状態であるにもかかわらず、必死に指に登ろうとしていた姿、最後の瞬間の姿とか、いろいろと思い出します。

正直、生き物と深くかかわるときついですね。

ただ、同僚にも聞かれて答えましたが…

もし同じ状況に再び遭遇したら

やっぱり助けます。

コウモリの飼育は特に難しいといわれているようですが、実際にはさほど難しくは無くて、問題だったのは熱中症になりうる環境に置いてしまったこと。
無理やりミルクを与えて窒息させてしまったこと。

全ての要因は自分の無知と馬鹿さにあり、飼育自体は難しいものではありませんでした。
多分ミルワームとか与えていくとそこでまた「食べない」とかという難しさが出てくるとは思うのですが、
ミルクの飲ませ方とかは別段難しいものではありませんでした。

目の開いていない状態で本当に生まれた直後から育てると…
そうとう情が沸きます。
Posted at 2018/07/18 20:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

熱波にやられました

10時の時点では元気にミルクを飲み、13時の時点では今思うと少し弱ってました
15時の時点ではミルクを飲まず、胃に残っていたので食欲不振くらいに考えてました。
19時、仕事上がりの時にはややミルクは胃から減っていたものの元気はあまりなく、
力がない感じでした。
そして20時頃、息を引き取りました。

申し訳ありませんでした。

自分に命を預かる資格も資質もないと痛感しました。

応援していただきありがとうございました。

会社に毎日連れて行ってミルクなどを2時間ごとに与えていました。

拾って10日でした…

温度管理は冷房の効いた部屋だと死んでしまう可能性があるので通路においておきました。

もともと放棄されていた時点でいつ死ぬかという状態ではありましたが、その後回復し元気になっていた矢先の事でした。

記録としては昨日の時点で1.08gまで成長してくれました。

命はとても重かったです・・・

どうもありがとうございました。
Posted at 2018/07/09 22:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

亡くなりました

応援していただいた皆様、大変申し訳ありませんでした

コメント不要です
Posted at 2018/07/09 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

【コウモリ飼育日誌-3】コウモリの気持ち

【コウモリ飼育日誌-3】コウモリの気持ち
さて今回で3回目、いつまで続くか不明です。

ミルクを与えた後は体が冷えてしまうのを防ぐために手でこのように包んで温めます。

眠そうな表情がなかなかいい感じです。

さてさて、今日はちょっとわかってきたコウモリの気持ちをどうやってわかるかということ。


嫌がっているときは顔をそむけます。

怯えていたり怖がっているときは尻尾を丸くしまい込みます。

嬉しいとき、はしゃいでいるときは全身を伸ばして手足をバタバタさせます。

今日まで気が付かなかったんですが、入念に体をふかれるのは嫌みたいです。

そんなクロの写真を。

はしゃぎすぎてじっとしていません。
エイリアン?
alt

alt
とにかく活発…
alt


遊び疲れて指の上へ
alt
うとうと・・・
alt
寝落ち
alt
ふと目が覚めて掌の中へ
alt
強引に潜り込んで
alt

引き返して
alt
いつもの場所へ
alt
もう少し
alt

辿り着いてほっと一息
alt
うとうと…
alt
眠い・・・💤
alt
あくび
alt

Posted at 2018/07/07 03:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月05日 イイね!

【コウモリ飼育日誌-2】ミルクの与え方と温度

【コウモリ飼育日誌-2】ミルクの与え方と温度一度書いた記事が消えてしまってあvさjhsだkjhlさdkl、mはdsびうjかb;いかjd!!!状態です

今コウモリの「クロ」ために暖房かけてるんでめっちゃ暑いです・・・


画像、かわいいでしょ??
ほんとマジで可愛いのですよ。

さてさて、日常生活でコウモリの赤ちゃんに出会う、というのは非常に稀だとは思いますが、アブラコウモリは日本全土に生息しています。
また、人間とのかかわり合いが非常に深い動物ですので、実は気が付いていないだけでちょくちょく落ちているらしいのです。

ですから、是非保護していただきたいと思います。

でも、コウモリの生態なんて全く分からないですよね。

そこでいろいろと説明したいと思います。


ミルクって何を選べばいいの?牛乳は?与えるときの温度はどれくらい?
ミルクは牛乳よりも動物の赤ちゃん用を。
クロには「マミール 子犬のミルク」を与えています。
alt

分量は粉ミルク1gに対して水5ccです。
※注意※
ダマになっていると気管支を詰まらせてしまい窒息します。
必ず良く振って撹拌してからから与えましょう。

牛乳はあまりよくないようですが、保護した時間が遅かったりして動物用ミルクが手に入らなかった場合は応急処置として濃い目のミルクをコンビニで買ってきて与えるといいでしょう。

ミルクを与えるときの温度はどれくらい?
人肌に温めてあげてください。
冷たすぎると消化不良になるばかりか体温を下げてしまい危険です。

ミルクはどれくらい与えればいい?
1度に飲めるのは0.03cc~0.05cc程度です。
あまり多く飲ませると吐いてしまいますから様子を見ながら少しずつ与えましょう。

自力で飲んでくれません。どうしたらいい?
スポイトや注射器を使って与えましょう。
但し、赤ちゃんですから口が開かない&小さすぎますから、先端のサイズが1㎜以下のほうがいいです。
しかし、そんな都合のいいものはなかなか売っていません。

そこで、こちらを使っています。
セメダインのノズルです。
alt

これを使えば、内径が0.2㎜程度ですから
粉ミルクのダマがあっても出てきませんから安心です。

室温はどれくらいにしていますか?
現時点では35℃です。
暖房入れてます。
体が小さく体毛も生えていないため、体温は室温の影響をもろに受けます。
25度などもってのほか!
人間ごときが耐えればいいんです(笑)

おまけ

キーボード打っている今の姿です
alt


とにかくべったりです(笑)
寝てます(笑)
alt
alt


やばいっしょ?
めっちゃくちゃかわいいですわ!!


さて、明日の記事は可愛い写真を連発したいです。

本日の体重1.02gです。
やっと一円玉より重くなりました♪

えぇ、精密秤は昨日届きました!!
Posted at 2018/07/05 23:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4 56 7
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation