• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山さんwのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

...( ;∀;)

...( ;∀;)LED溶けた・・・

チップLEDの半田付けめっちゃむずいやん・・・

小手先の技術なんて必要ねぇ!!!

って思ってたけど、

結構重要でした

半田のコテ先 大事。


とりあえず、12VチップLED120連埋め込みは諦めます!!!

素直に12V→36V昇圧…
いやまて、どうせならAC100VからDC36V変換させたほうがいろいろ家電使えるから便利だね。

12Vベースではなく100Vベースにしよう
Posted at 2018/05/20 14:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

キャンカーの照明、改装中

キャンカーの照明、改装中画像はいるかな?

くっそしょぼくてボロいショップのうんこ照明から俺のチョイスしたお洒落なやつに。

ただ、48ボルトかと思ってたら多分36ボルトなんでちょっと照明やり直し。んーめんどいから、12ボルトの内装用使おうかな?

これで900ルーメン。

わりと明るくなります🎵
Posted at 2018/05/20 11:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月10日 イイね!

超絶廃道!獣対策を伝授しながら進みます!



動物が威嚇や警戒の声をあげたら必ず大声で返事しましょう。(低い声は絶対にダメ!)
カモシカが警戒する=これは熊か何かに対して、なんですね。
なので、熊からしたら「俺のテリトリーに同類が入ってきやがった!(怒)ぶっとばしてやる!」となるわけです。
そこで大声で返答することで「同じ種族ではない」と認識させるわけです。
そうすると「得体のしれない何か」となり、攻撃対象から警戒対象になります。
人に例えたら、庭に不審者が来たら警察に言うでしょ?
野良猫や野良犬なら様子見するでしょ?
同じことです。
野獣と接触する機会が非常に多すぎるので、結構勉強になってます。
タイムラプスは本当にいろいろ勉強になります。
特にヤバい場所でやると。

白骨死体を見つけた場合、それは安全を意味します。なぜなら、彼らは骨も砕いて食べるから。
死体が無いということは「居る」と理解したほうがいいです。

あるということは「居ない可能性がある」わけです。

そういったことは、テレビやネットでは理解できません。

こうやって山の中に入って野宿したり遊びつくすことで学べます。
僕が獣害に遭わないのは、こういうことを勉強させてもらっているからだとおもいます。
僕の師は大自然です。だから大自然に対して手を抜いた撮影は絶対にしません!

多分、僕と行く山が一番安全に獣対策を学べる場所だと思います!

今回は地元の人にも入らないほうがいいといわれた場所です♪
Posted at 2018/05/10 20:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

ヘッドセットで撮影した動画の中に…汗

さて、廃道を散策しまくってきたわけですが、
その動画の中にカモシカさんがずっとこっちを観察している様子が映っていました♪
セローって確かカモシカっていう意味だったよね。

本物のセローさん。


そして・・・

本人気が付いてないけど、至る所に熊の足跡が。

成獣サイズのあるじゃんか!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

さーて編集したらお披露目します♪

山の歩き方を解説してます。

山っていうか、森?で、動物対策ですね。

これを知らないから襲われるんです。


知ってさえしまえばなんてことないんです。

知らないから怖い、それだけの話ですが・・・


知っててもやっぱり怖い。


それでも行かなくてはならない道が続いているんです。
Posted at 2018/05/09 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

山さんといったら廃道でしょうが!!!!

山さんといったら廃道でしょうが!!!!のちの動画を見たら多分ドン引きだとおもう。

うん、垂れさがってるツルを頼りに崖を横断したり、バイクで突っ込んでいったり・・・

勿論、スタックしちゃいますし、捲れ揚げて飛ばしちゃいました。

あとチェーンも外れた(笑)


いいねぇ(笑)
廃道が俺を呼んでるぜ!!!



熊笹やべぇ。
だってよ、熊の足跡ガンガンだし、そこらへんに熊だなだべ??(笑)


途中でカモシカに遭遇したりとかね~
これは動画で後程に。

こんな隙間も行けちゃうバイクはセローさん♪
右側?
落ちたら20ⅿ滑落ですね~
んで雪解け水だから多分死にますね~




なんか洞門みっけた♪


絵になるわ!!!



うはぁ、たまんねぇ♪


やべぇだろ・・・









糞ガキどもの落書きすらねぇ超絶美物件です!!!!

そりゃ、糞ガキどもに熊と対峙する度胸なんてあるわけねぇ(笑)

リアルジュラシックパーク、マジやべぇ・・・

いつどこから襲ってくるかわかんねぇ…

渓流は、テリトリーです。

小熊ともあったし、多分親の威嚇の声も聴いてきました。

そんな僕と一緒に山歩き、もとい森歩きしたい人???

めっちゃ怖いで~(笑)
スリル満点っていうか、
スリルで終わるかどうかは知らん(笑)

クマよけスプレーとナタは必須アイテムです!
Posted at 2018/05/09 22:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

コルベットに乗ってます 基本安全運転です。 走り寄ってきた子供に「GTRじゃない!」って言われました 紛らわしくてごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

山さん工房 ボイジャーMarkⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 23:19:41

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ ベッティー (シボレー コルベット クーペ)
念願のコルベット。 本当は14年前に買うつもりだったんですが、キャンカー買っちゃいました ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
XR250Vからの乗り換え。 XRでは溢れるパワーを存分に楽しんだが、こちらはその半分以 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
キャンピングカーってすごく楽しい乗り物ですね! 今までいろんな車、スポーツカーからスポー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自由気ままに走れるアイテム、 97年式HONNDA XR250V(逆輸入車) 130k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation