• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

ワイドバンド O2 センサー取り付けセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/712089/album/148139/
1
Emeraldの空燃比制御をより正確に行う為に標準の0-1VセンサーからPLXの0-5Vセンサーに交換する事にした。
詳細はkuniexgeさんのブログで見ていただけるとわかります。
S2、KエンジンのO2センサーはエキパイの内側に付いており22㎜のスパナ-が無いとモンキーなどではスペースが無く難しい位置にあります。図は古いセンサのケーブルを外したところ。ケーブルは耐熱被覆が生きているがところどころ樹脂が劣化している。
2
上が0-1Vセンサー、下が0-5Vセンサー
3
左が0ー1Vセンサー、右が0-5Vセンサー
本体外観はよく似ているがピンの数が違うので間違いなく別物であることがわかる。
4
右が0-1Vセンサー、左が0-5Vセンサー
5
センサーケーブルのPLX制御BOXへのつなぎは白い四角いコネクターなのでこれが通る穴が必要。PLX制御BOXをメーターケーブルの長さより、室内側に付けることにしたので、エンジンルームから室内へのルートが必要だが、中央の密集地帯はもうその余裕がないので、新たに運転席右後ろに開口部を設けることにした。加工は段付きドリルなどを使って行った。
6
車体外側はこの位置となる。ケーブルを傷つけないようにアルミパネルの加工端面をモールで保護しておいた。
7
PLX制御BOXはこのようにアルミの押し出し材の端材を加工してブラケットとして取り付けた。上にスライドさせると外す事が出来る。
O2センサーのケーブルはエキパイの位置から最短で来たので室内側で丸めてシートの下に収まるようにした。メーターの信号線及びPLXの電源は右サイドシャシーフレームのカバー内を貫通させてダッシュボード裏につなげた。
8
手前のセンサーケーブルは耐熱保護チューブを被ってはいるが念の為、グラスウールで包んでステンレステープを巻いて保護したが少々見苦しい(^^;
画像奥はECUへの信号線。エンジンルームの右側から回してEMERALD本体につながる。
フォトアルバムの写真
0-5V信号線。エンジンルーム右サイドに上がる
別途行ったカム調整最中の画像。0-5V線がフレー ...
メーターは、出来るだけ運転目線に近いところに付け ...
走行距離記録:72599km セッティングはku ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンフォームクールシート

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

ECU交換

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

IACV S1化 #2

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10台目の車。 上品な大人のスポーツカーとして作り上げて楽しんでましたが、息子に譲り、ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation