• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ku-engineeringの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

フォグランプHID→LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左のHIDフォグランプがチラついて不安定になってきたのでこの際LED化する事にしました。ダメ元でAMAZONの激安イエローバルブを買ってみました。
2
HIDの発光点と全く異なる発光点なのできっとボヤボヤの照射パターンになるだろうとと思いますがフォグランプには余り期待はしていないので使ってみる事にしました。
3
ランプハウジングの穴が角形でそのままでは発光部が入らないのでリューターで穴を削って広げました。
4
固定のスプリングも薄っぺらいH3のベース板でもガタつかない様に曲げ直してしっかり固定しました。ボディーアースはエリーゼのファイバーボディーでほとんど絶縁されてるのでマイナス線を半田付けでランプベース部に付けました。
5
発光部の取り付け状態。異様な形ですがプロジェクターレンズを着けてしまえば全く見えることは有りません。
6
配線後点灯テストをしてブラケットを固定。
7
照射パターンを確認してみたら案の定全くのボヤボヤです。
8
照射角度を調整して
9
周りのネットを装着して完了。フォグランプとしての性能はきっと殆ど期待できませんが他車からの視認性には多少は貢献するのではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロータス東京に行く🚗

難易度:

アクションカメラ用マウント

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ku-engineeringです。子育ても終わり、サラリーマンも定年退職してアルバイトをしながら車いじりを趣味としています。エリーゼは、購入当初、その燃費の良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席右側パワーウインドウレギュレーター交換修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:45:34
白煙対策ステムシール交換1日目、2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 07:48:06
センターグリッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 07:06:41

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
息子にER34を渡す事になり、V70も次のユーザーが見つかり、次は何にしようか思案したあ ...
スズキ アルト あると便利 (スズキ アルト)
Eliseでは介護車にならないのでついに2台体制に。 最新の省燃費車にも興味が有ったので ...
マツダ MPV マツダ MPV
9台目の車。 インタークーラー付きディーゼルターボ2.5Lで、7人乗りでどこでも行けちゃ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
10台目の車。 上品な大人のスポーツカーとして作り上げて楽しんでましたが、息子に譲り、ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation