• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

新型スイフトスポーツレビュー(英国)



英国レビューサイトにて、新型スイフトスポーツの試乗レポートが掲載されているので紹介してみます。

Auto Express
http://www.autoexpress.co.uk/carreviews/firstdrives/274309/suzuki_swift_sport.html

評価は☆5つ。何点満点なのかよく分からないのですが、どうやら満点らしい?
取り敢えず自分の英語の勉強も兼ねて和訳してみました(多少意訳です)。

----------------------------------
我々がお気に入りの最もホットなハッチバックの一つが帰って来た-新型スイフトスポーツ。9月のフランクフルトショウにて、イギリスで来年初頭発売開始されることが発表されているこのスポーティな3ドア版スイフトは、先代のカルト的成功を更に上回ることを目指している。

デザインは確実に進化の一歩を辿っており、今や標準車との区別は非常に簡単である。市販バージョンは3月のジュネーブショウで発表されたコンセプトカーほど派手では無いものの、多くの購入者はスタイリングへの巧妙なアプローチを評価するだろう。

3ドア形状とリアのスモークガラスがコンパクトかつアグレッシブな印象を与える。標準装備の17インチアルミホイール、リアルーフスポイラー、ディープなハニカム形状フロントグリルなどもそうだ。フィンを模したフォグランプ処理、ダーク処理が施されたヘッドライトがフロントバンパーのワイド感、低重心感を強調し、あらゆる点でホットハッチらしい印象だ。

機構的にはスズキはこれまでの方式を踏襲しており(注:良く分からなかったので思いっ切り意訳)、スポーツは1.6リッター自然吸気VVTガソリンエンジンを採用している。最高出力は僅かにアップして134馬力、一方低回転域のトルクも160Nmへアップしている。これらの変化は大したことには聞こえないかも知れないが、車重はほぼ1トンとなっており、パワー不足を感じることは希だ。

より簡単な、より素早いシフトチェンジを可能とする新型シンクロメッシュを搭載した新型6MTは、スイフトのクイックなフィーリングに貢献している。シフト操作は軽く正確であり、ひとたび4500rpmを超えるとエンジンは実に熱狂的なサウンドを2本出しのエキゾーストから奏でながらレッドゾーンまで導いてくれる。

スポーツを特徴付けるのは、剛性アップと標準車を超える高速安定性を目的に徹底的に仕上げられたサスペンションとステアリングのセッティングだ。グリップ向上およびフィーリング向上のため、変更点にはサスペンションブッシュの高剛性化、前後のばね定数アップが含まれる。

これらの微調整はトータルでのスイフトのキャラクターを変化させること無く-この手のスモールカーとしては非常に素晴らしく-しかしながらボディのロールは押さえ込まれ、そして素晴らしいステアリングはドライバーにバランスの取れたシャシーを存分に堪能させてくれる。ワインディングロードではスイフトは素晴らしく軽快であり、素晴らしいブレーキは信頼感をたっぷり抱かせてくれる。

ステアリングホイール、強化されたスポーツ専用シート、キャビンに散りばめられた幾つかの赤い’スポーツ’バッジがあるものの、標準車との違いは少ない。(注:慣用表現多すぎで和訳不能。適当に意訳。)シンプルなダッシュボードレイアウトに変更はなくそのままだが、ダッシュボードのプラスチックの質感はクラストップのフォード、VWに迫っている。

3ドア形状は後部座席からの出入りが変則的となるが、リヤの乗員には意外に十分なスペースがある。浅い211リットルのトランクは小さなバッグ数個程度しか入らないものの、シートバックを畳む事で512リッターへ拡大する事が可能だ。

CO2排出量が147g/kmへ低下した一方で、ギヤ多段化により旧型よりも効率化し燃費は 39.8m/gから44.1m/gへ向上している。

1月にショールームへスイフトスポーツが登場した時、最大のライバルは改良型トゥインゴ・ルノースポールとなりそうだが、もしスズキが価格を£14,000辺りで提供する事ができれば、そのときは確実に競争に負かされるだろう。
----------------------------------

とまあベタ褒めです。ちょっと褒めすぎじゃ無かろうか。
何はともあれ、日本車が欧州で高く評価されるほど嬉しい事は無いのです。

しかしまあ雑誌の記事や新聞の英語は本当に分かりにくいですね。
これを訳すのに1時間以上掛かってしまったのです。
(意味を捉えるだけなら流し読みで出来ますが)
高校の頃なら30分で訳せただろうに…。
Posted at 2011/10/29 22:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

ピク死す スペース

この記事は、トヨタ初の軽自動車、ピクシススペースを発売について書いています。

トヨタの経営が逼迫してるから軽に手を出したなどと言われておりますが、仮にそうだとして、その場合、軽に手を出す以前にやることがあるわけで。

自社製品同士で共食いしているラインナップを整理したらどうかしら?

まずプレミオとアリオン。
あとノアとヴォクシー。
アルファードとヴェルファイア。
プロボックスとサクシード。
オーリスとブレイド。
バブル時代は良く見られたエンブレム違いの姉妹車ですが、こんなの管理費用の無駄でしょう。

ルミオンとイスト。
微妙に客層が違いそうですが、逆に考えて微妙にしか違わないのであれば、統合してもそんなに問題にはならないんじゃないの?

SAIとカムリ。
カムリがHV専用になったんならもうSAIはいらないでしょ。

ウィッシュとアイシスとプリウスα。
俺はてっきりプリウスαがアイシスの代わりと思ってたよ。
同じクラスのミニバンを3台もラインナップするメリットって何?

ポルテとラウムもどっちか一つに出来そうだよなあ。
ポルテは見た目の穏やかさからして福祉車両向けに見えるし、ラウムはもう古い。

ヴァンガードとRAV4もいらないでしょ。
レクサスRXが出たあとも旧ハリアーは併売されてるんだから、ヴァンガードを買う層はそちらでカバーできる筈では?
それともそんなにSUVに3列押し込みたいの?
何のため?

HP見てたら、ライトエーストラックとタウンエーストラックがあるんだって。
トヨエースとダイナエース。
ハイエースとレジアスエース。
何を考えているのかさっぱり分からない。
無駄。凄く無駄。
エンブレムを片方減らすだけでも大幅なコストダウンになるはずなんだが。

なんかねえ、今のトヨタを見てるとダイエットになると言って納豆やらバナナを大量に買い込む哀れな人を思い浮かべるよ。
軽進出は早計だったとしか思えません。

あくまでも「トヨタの経営が逼迫してるから軽に手を出した」という説が正しければ、の話です。
それ以外にキッチリ戦略を見据えているなら良いです。
Posted at 2011/09/28 00:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

新型スイスポのスペック詳細

実はニュースで記事になるちょっと前から、さりげなくグローバルスズキのHPでスイスポの諸元が発表されています。
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/swiftsport/index.html

ボディ色や重量、最低地上高などもチェックできるので購入予定の有る方は確認しておくことをお勧めします。
(日本仕様と同じとは限りませんが)
Posted at 2011/09/21 00:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

やっぱり次期ミラだったね

この記事は、ダイハツ、30km/Lのミラ イースを発売について書いています。

予想通り次期ミラだった「イース」。
そりゃこのタイミングで軽ボンバンっつったらミラしかないわ。

やってる事はマツダのスカイアクティブと同じ。
形状最適化による軽量化、軽量材使用、転がり抵抗低減、圧縮比向上etc。
マツダの上手いところは、こういう既存技術の積み重ねである燃費向上技術に「スカイアクティブ」という名前を付けてお客に強い印象を与えている点。
かつてトヨタも単なる強化ボディに「GOA」などという名前を付けて安全を無駄にアピールしていましたが、完全にお株を奪われた形になりました。
後発、そして軽である以上どうしても安っぽいという点で不利ですが、どこまでスカイアクティブに食い下がれるか楽しみです。
(客層が違うからあまり関係ないかな?)

ここまでやるなら、かつてのアルトみたいにいっそ商用専用にでもしたら面白かったのに。
Posted at 2011/09/21 00:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

【動画】スズキ スイフトスポーツ 6速MT採用

この記事は、【動画】スズキ スイフトスポーツ 6速MT採用について書いています。

おい、レポートしろよ
Posted at 2011/09/16 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歳を取るとそれはそれで新しい発見がある。老化現象も捨てたもんじゃない。」
何シテル?   12/23 22:59
行き当たりばったりなスタイルを愛してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014年8月24日乗り換え。 今回は無改造のド・ノーマルで行きます。 これからよろしく ...
スズキ スイフト よぉ~しよしよしよしよしよしよしよし (スズキ スイフト)
2014年8月24日にお別れ。 私の給料で最初に買った車。 思い入れはあったものの、新し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation