• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityの"Super City 号" [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

GWS204クラハイ、エンジン2回目のマイクロロン施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2010年2月新車登録し、その後1年間海外逃亡生活が続いたために、2011年春の段階でまだODO2,000kmも逝ってなかったクラハイちゃん。
でも、100km/hで走ってても頻繁にエンジン止めたり起動したり、忙しいHV車なので、早々にマイクロロンを施工してしまいました。
2
んでまあ、そのまま8年目に突乳し、ODOもようやく60,000kmに近づいて来たここらで、再度エンジン保護のため投乳することにしました。
3
自分でDIY投乳することでの問題は、これをエンジン内に注ぐ際にエンジンをアイドリングさせ続けなければならないのです。THS-IIハイブリッド機構はDらーさんとこのCP機みたいので「整備モード」にしてゆっくり作業するのが一番。なので、整備士さんに全てお任せなのれす💛
4
これを施工して暫く強制アイドリングしたら、その足ですぐDらーを後にし、連続して30kmくらいエンジンを回しながら走る必要があります。
なので、Dらーさんとこで洗車して頂く時間が何だか勿体無いので、実は先に洗車して貰うためだけに、前日の土曜日にDらーさんを強襲したという(爆
5
・・・この、いちいち整備士さんの作業してる状況を写真撮影するために襲うという、超絶変態行動・迷惑なオッサンをきっと、うっとうしく思っているんだろうなあ(汗
6
でも気にしないふりをして、更に迫っていくわだス・・・(0 0;
7
ここ、入れるでつね💛

エンジン起動、強制アイドリングモードのまま、ここにゆっくり時間を掛け乍ら溶液を注入して逝くので御座いまつよ。。。
8
おっと・・・
記録のためにODO撮影しておくのを忘れるところでちた。
ここから1国→横浜新道→第三京浜とつなぎ、川崎料金所で降りるまで80km/hちょっとで定速走行。降りた団塊で距離29kmちょいでしたから、丁度良いところです。
このまま、急加減速や荒い走りは封印し、約1,000~1,300kmくらい走ったら、オイル交換。そしたら今度はデフとミッションの番なのれす💛

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ破断時の取り出しマニュアル(忘備録)

難易度: ★★★

カストロールEDGE

難易度:

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

オイルandエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換(60402km)

難易度:

エンジン フラッシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月25日 13:12
超絶変態さん♪

入れる→注入→逝く

一連の繋がりはさすがです(謎・爆)
コメントへの返答
2017年7月25日 14:54
ん?…あ、あれ?(ΦωΦ)

違うみん友さんからの、コメントかと最初勘違いしてしまいました(汗

こんにちは。
この編隊ぶりにDらーさん辟易としているかと思ってましたら、さいきんじゃもう完全に慣れちゃった見たいですm(__)m

一連の繋がり、そりゃあ勿論、「愛人←違った、愛車」って呼ぶくらいですから(≧∇≦)b
2017年7月25日 22:32
たまにはこんなコメもアリかなぁ、と(笑)

またまたです。

改めて上の数々の画像見て思ったのですが、過去の画像等引っ張り出すと立派な画像入り整備マニュアルが出来上がるのではないかと。
手元も写っているし、下手なマニュアルよりずっと参考になったりして!?
コメントへの返答
2017年7月26日 10:47
・・・・( *´艸`)クププププ

自分の愛車をイジイジして貰うのって、なんか満足感萌え感高いですよねえ💛

整備マニュアル。
確かに、普通クラウンに乗ってるオサーン年代な方々は、そんな事ほとんどやって無いでしょうからね。画像総点数も、この7年半でそれは膨大なものになりました。
こちらのブログに掲載したものは、撮影したなかから写りの良いもの厳選で、掲載しなかったもの含めると何倍かになります。

プロフィール

「エンジンの鼓動が怖くて買えなかった、憧れのバイク http://cvw.jp/b/712941/47793521/
何シテル?   06/21 15:37
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアボックスASSY交換(ハンドルカクカク現象対応)&洗車(19回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 06:57:42
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 02:05:16
CVTオイルのポンプ故障修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 07:09:52

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation