• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carin*のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

慣らし終了。 楽しさ燃費。

マニュアルに記載があった1500kmの慣らしが終了!

4000rpmで抑えてましたが、それでも全くストレス無く走れるパワーに感心しつつも、1000km過ぎた辺りからはもうちょっと廻しちゃいました(笑)  ※ ↑ターンパイク。。。

オンボードの表示を見ると、納車後から積算した1501kmの燃費はリッター10km!

満タン法で計算すると9.7kmでしたのでまずまずの精度みたいですね。

C63、335カブの実録燃費も併記。

平均時速37km/hから察するにそこそこ高速も込み(3~4割?)、慣らし中の燃費の為、これからはもう少し下がりそうですが、以前に取った335iカブとC63のデータと比較してみました。

335カブは途中から取った2200kmのデータですがC63は所有期間全てで1800km強だったようです(汗)

このように僕にとってクルマは趣味であり、移動手段ではないので燃費そのものはあまり意味をもちません。

燃費は個人の乗り方、使用環境によるところが大きいのですがウチの年間走行距離はこんな感じなので燃費ありきでクルマを選んだことはありません。

平均すると一ヶ月のガソリン代は約7000円だった我が家のC63でもイメージは、、、
大排気量というだけで「ガソリンを撒き散らして走っている、、、」ということに。。。
走行距離の多いハイブリッド車より撒き散らして無いんだけどなあ。。。

6.2リッターのV8、C63の燃費はこのパフォーマンスを考えれば結構いいんじゃない?!と思ってしまうのですがね~。(笑)

ワゴンで荷物が積めて、大人4人ゆったり乗れて、457psのパフォーマンス!
でも自動車税最高額。。。

一方、SL350は2人乗り。OPでABC付けたら車重が重くなってエコカー減税が拡大(50%→75%減税)するという変てこな税制(笑)

僕にとっての燃費とは。。。

同じ楽しさなら、燃費がいい方がいい!ということであって燃費ありきではないということです。

リッター当たり、何km走るか×楽しさが感覚的に計算されてSL350になったのかもしれません。

例えば200psぐらいあると楽しいな~と思うなら(以前乗っていたGOLF 5 GTIぐらいの速さがあればとりあえず気持ち良く走れるという自分の基準、、、)

(そのクルマの馬力÷200ps)×リッター当りの走行可能距離=楽しさ燃費と勝手に定義。(笑)


335i  =(306ps÷200)×(6.9/ℓ)=10.6楽しさkm/ℓ ---->(発売時期を考えればこれも優秀だった。)
C63   =(457ps÷200)×(5.2/ℓ)=11.9楽しさkm/ℓ ----> ( 結構いい! となる。)
SL350 =(306ps÷200)×(9.7/ℓ)=14.8楽しさkm/ℓ ---->(C63より気持ちいい! かも!?となる。)

みたいな。。。

乱文失礼しました。
Posted at 2014/02/08 00:17:20 | コメント(1) | 日記
2014年01月26日 イイね!

mipple号を囲んで in Daikoku (写真、追加しました。)

mippleさんの号令によりDaikokuへ。

A45が2台! 派手過ぎるかなと思っていたED1ですがこういう場所では差し色のレッドやサイドデカールが映えてカッコいいですね。

元はポルシェ繋がりでもGolf繋がりでも、クルマ好きという公約数により楽しい会話をさせて頂きました。

その後mippleさんの素早い手配により個室を確保して頂きランチへ突入。



きちんとご挨拶が出来なかった皆様、失礼しました。


Posted at 2014/01/26 13:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

Nao70 Boxster.

新春早々の男子会。

ビカビカのソリッドブラックに20インチOPホイールが映えます。カッコいい!

981デビュー時に試乗は済ませていましたが、それは所詮、街中の試乗コース。

今回は冬晴れの凛とした空気が広がる山中へ。
駆け抜ける黒いミッドシップ。


昨今ポルシェも、世のニーズからGTカー的な味付けが強くなってきてますが、やはり、ポルシェはポルシェですね。PDKはこんな山道でこそ、その魅力が全開になります!

あらためて「最新PDKはいい!」そう思いました。

Naoさんはノンアルコール派なので、遠慮無く乾杯させて頂き、話しは夜更けまで。。。
Posted at 2014/01/23 22:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

今年も宜しくお願いします。

新しい相棒と共に新年を迎えました。

新年早々、帰省などで120km程、走行。

まだまだこれからですが、慣らし中での走行の為、アクセルは半分ぐらいで抑えてますが3000回転以下でシフトアップしていってもストレス無くすぐ法定速度に達します。

NA 306PSのSL350ですがツインターボ306PSの335カブと加速カーブが少し違いますね。
少し軽くなってるのと、SLは前後バランスが50:50なので軽快感はSLの方があり、ターボが掛かった時の加速感は335iの方があるかな。
ちばみに0-100km/hは335iカブ(6AT)が6.0秒に対しSL350は5.9秒と馬力同様、ほぼ同じ。

乗り心地は快適至極です。
Posted at 2014/01/01 20:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

nao's jiulietta .


やっと拝見させて頂きました。
やっぱりイタ車には色気があるね~
Posted at 2013/12/25 18:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かりん」です。クルマ大好き。 情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
購入決定に至るまで様々なi3オーナーから発信される情報が役に立ちました。 EV自体は初め ...
メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ メルセデス・ベンツ Sクラス クーペ
SL(R231)ではABC(アクティブボディーコントロール)の足に感心した記憶が蘇ります ...
ポルシェ カイエン PHV ポルシェ カイエン PHV
S-e Hybrid. 充電できる Porsche. スペシャルカラー.
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
300SE / Beryll Metaric 最終モデル。 ボディーカラーに惚れました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation