• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

予定通り!

予定通り! 朝の6時からオイル漏れの修理です。
曇り空ですが雨はまだです。
先ずは左のケースを開けます。



中は非常に綺麗です。
オイルで汚れていることもなく、どこから漏れたんだろう?状態です。
クランクシャフト周辺は何ともないようなので少し安心しました。



手で触ってみると、クラッチプッシュロッドあたりがネットリしています。
ここが怪しいな?
チェンジシフトあたりもオイルの感触は有りますが、一番下なので返り血ならぬ返りオイルのようです。
スプロケットも何ともないようです。
赤いラインが怪しいですね。



取り合えず、クラッチプッシュロッドとシールを交換してみます。



今回は、よく無くなるという金属球は出て来ませんでした。
オイルシールは結構固いですね。
外す時はそうでもないですが、入れるときは均等に入れるために10㎜のソケットで押しました。



試走をしてもう一度カバーを外して触診しましたが、今のところ漏れはないようです。
しばらく様子を見ましょう!



試走の途中からぽつぽつ雨が。
慌てて家に戻りました。
直後に豪雨です。
ギリギリセーフでした!

ブログ一覧 | ミニトレ GT80 | 日記
Posted at 2023/09/17 09:12:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スナップ/アール/ベータ
チャックさん

<FD>トランスミッションオイル注油
ritsukiyo2さん

<FD>トランスミッション搭載・・ ...
ritsukiyo2さん

ポッケのレストア フライホイールと ...
K2SKISSさん

嫌な場所からオイル漏れ発見
tact@z4さん

<FD>オイルパン引き取り&情報収 ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2023年9月17日 14:34
オイルシールの交換なんて四輪ではなかなかDIYではしないでしょうけど、バイクは割とハードル高くないのかな? ボンネット内とか車体下とかじゃないからアクセスが簡単でいいですね♪
コメントへの返答
2023年9月17日 15:17
そうですね。
私も四輪のシール交換なら手を出さないと思います。
一番の障壁は「分からない」ではないでしょうか?
今回もネットで散々調べて臨みました。
知ってしまうと意外と簡単だなと思いました。
バイクの方が構造が簡単ですからね。
後は工具の問題でしょうか?

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation