• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAL・のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

R35@プロクセスR1R

R35@プロクセスR1R個人的に冬場に好んでつかうプロクセスR1Rです。
雪のちらつくような日の冷感時でもきっちりグリップするので。

いつの間にかR35サイズが追加されていたのでためしてみました。
インプレというほどのものでもないですが雑感。

あいかわらず柔らかいゴム。新品の状態で指でなぞっても指がすべらない(-_-;)
設計の古いタイヤですが発売当初とは別物です。まず剛性が大幅に改善。
グリップが10年ほど前の初期ロットの製品より低下してライフを伸ばしているというのをネット上でよく見かけますが特にそのような印象はもちませんでした。
トルク150kg.mかけて0発進してトラクションコントロールが介入してこなかったのは、このタイヤとコレだけ。
純正ダンロップだと介入がはげしくて加速できず最近はつかってません。新品1セット持ってるのですが( ;∀;)
ノイズも乗り心地も許容範囲内。というか全然ふつう。
コーナーでなんとなく安心感がある。言葉にしにくいけどロードインフォメーションが多くリニアリティがある。
気になったのがブレーキング時のオーバーステア。これはフロント285化の弊害?
スライドコントロールを試そうと思ったら・・・
滑らない・・なんだこのグリップ。サーキットじゃないのでいきなり抜けたら怖いからやめました。

なんかかなり自分好みじゃね?
RFTに固いバネレートが好みの方には合わないと思います。

毎回タイヤの銘柄変えてましたがR1Rはリピートしたくなりました。
ただ新品でも溝は6mm

R35サイズは日本製

追記
知り合いがこのタイヤで鈴鹿で純正BSのタイムを上回りました。車はMY11 ハイフロータービンに燃料系交換のライトチューン。

Posted at 2016/11/09 20:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

朝の7時30分からR35タイヤ、TPMS交換&プラグ不調

朝の7時30分からR35タイヤ、TPMS交換&プラグ不調いつものタイヤ屋さんになるべく早い時間でと予約リクエストしたら8時からと連絡があり、少し早くついてしまったので待ってようと思ったらすぐ交換してくれました。
TPMS登録のトリガーツールは現行モデルのVT15。写真の位置がよく反応します。VT15になって登録が早くなりました。1か所2~3秒でOK。
MY12なのでそろそろTPMSの電池が切れるので予防交換。
センサーも先日買ったものを持ち込み。

MY12の新車装着センサーはコレ


現在の純正センサーはコレ


品番は変わってますが同じイギリスのschrader electronics社製

明日も仕事車のタイヤ交換があります('◇')ゞ


ついで、先日交換したNGKのスラント型レーシングプラグ
交換直後はハイブーストでの失火がなくなって調子よかったのですが200kmほど使用したら普通のプロジェクトプラグより失火がはげしくブースト1.8kでアフターファイアー連発。
ただ始動性は大幅に改善。スタートスイッチを押すとキュルボンって感じ。
レーシングプラグのくせに下がよくて上がまわせません。相性わるいんですかね。
部品がそろったら点火系の強化をするのでその時に前のプラグに戻します。
サージタンク脱着が面倒で気楽にプラグの点検も交換もできません"(-""-)"


Posted at 2016/11/06 10:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 | クルマ
2016年11月04日 イイね!

A/Fが・・

A/Fが・・プラグを通常のプロジェクトプラグからスラント型のレーシングプラグに交換したところブースト1.8以上かけるとA/Fが0.3~0.4ほど薄くなりました。
何度ためしても再現性あり。
交換前のプラグもほぼ新品。
しっかり燃えるようになってリーン方向へ振れたという解釈でいいのかな?

EcuTek制御で別のmapに切り替えできるので、少し空燃比を濃くした真夏の炎天下に使うmapに切り替えて様子見。
Posted at 2016/11/04 18:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロケット3R Triumph Rocket3 R. ECUチューニング https://minkara.carview.co.jp/userid/714037/car/3741539/8315166/note.aspx
何シテル?   07/30 04:39
年間4~5万km乗ってます。これでも最近は減りました(笑) ポルシェ996ばかり4台で36万km走破しました。 今の足車は2台とも販売台数的に超マイナーなレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ Gold Wing] ファイナルギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 04:49:51
[ホンダ Gold Wing] TPMSシステムエラー警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 04:49:06
[ケータハム スーパーセブン 1700BDR]LIQUI MOLY LEAD SUBSTITUTE / レッドサブスティチュート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:48:01

愛車一覧

ホンダ Gold Wing ホンダ Gold Wing
通勤用バイクです。楽なDCT。時速3km/h程度の定速で前進と後退ができるウォーキングモ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗りやすく手のかからない優等生。 なので普通に通勤にも使っています。カーボンインテリアパ ...
トライアンフ ロケット3R トライアンフ ロケット3R
ヤマハがV型エンジンから撤退したと聞きました。 最後の傑作V-max1700を探したら近 ...
日産 アリア 日産 アリア
I-paceから乗り換え。 足車は引き続きEVです。世界的に在り方が問題になっているBE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation