• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2010年07月01日

マニュアルミッションはいかが?

マニュアルミッションはいかが? 「私は3ペダルMT派です!」
っていう方、どのくらいいらっしゃいますか!?

最近はATやCVTの完成度が非常に高くて、
デュアルクラッチの2ペダルMTもどんどん進化しています。
そして今や、あのGT-Rでさえも2ペダル。

でも、やっぱり「3ペダルMTが好き!」 な私・・・
でも、渋滞にハマるたびに「ATがいいな」と思うのはナイショです

2ペダル化は、確かに機械としては正常進化だと思うのだけれど、
左手と左足を駆使して走らせる3ペダルはやっぱり楽しい♪

ちなみに、「シフトフィーリング」の好みって様々ですよね?

ガッチリしていて硬めのフィーリング(NAロードスターとか)が好みだったり
軽いタッチでスコスコ入るフィーリングが好みだったり・・・

シフトフィーリングの良し悪しって、その人の感性に合うかどうかですから、
やっぱり最終的には実際に乗ってみないとわからない。いや~奥が深いです。
しかも、少数派のMTモデルは試乗車が無かったりするもんだから、なおさら厄介なんです。

そんな中、職業柄いろんな車に乗る機会があるMTフェチの私がここ数年間に乗った車の中で
シフトフィーリングが気に入った5車種+αを独断と偏見でリストアップ♪
TEINの製品開発で乗った車なので、比較的新しい車種ばかりですけどね~
軽く入るフィーリングが好きなので、ちょっと偏ってるかも(汗)


①CR-Z(ZF1)
とにかくスコスコ入る!横方向のフリクションも少ないので、ごく自然にシフトチェンジできます。
フィーリングのために結構お金かけてるって感じが伝わってきますね!
CR-ZのMTが売れている理由がわかる気がするなあ
これ、MTの入門用にも最適だと思います。

②ギャランフォルティス SPORT(CY4A)
フォルティスのMTって雑誌等のインプレ記事も皆無で、正直ちょっとナメてました・・・
でも意外や意外!超しっくりきます!
入りは軽く、適度なしっかり感。良い意味でセダンらしい上質さもあります。
それだけに、マイナーチェンジでMTが消滅してしまったのが残念でなりません。

③マツダスピードアクセラ(BL3FW)
ミッションが暖まるまでは若干硬い感じはありますが、
全体的にスッキリしたフィーリングで、ゲートも明確。操作が苦になりませんね。♪
マツダのスポーツモデルらしい印象です。

④デミオ(DE5FS)
しっかりしたフィーリングで、硬めながら入り自体も良好。慣れてくると操作が楽しい♪
良い意味でコンパクトカーらしからぬ、スポーティな味付けです。
1300ccのベーシックモデルでも同じフィールを味わえるのは「○」!

⑤シビック TYPE-R EURO(FN2)
1速に入れるときに若干位置が遠い気がしますが、(私の手が短いせいかも?)
タイプRらしい、しっかりしたフィーリングが好印象ですね~☆
ギヤ比がクロスしているので操作は忙しいですが、それが苦になりませんね!

そして次点・・・
⑥コルトRALLIART Version-R(Z27AG)
ゲトラグらしい、カッチリした入り。唯一、レバー自体が後ろ寄りで、2速に入れるときに肘がレカロシートにぶつかるのが残念な点
⑦マーチ(AK12)
ちょっと荒削りなフィーリングですが、前後左右のストローク自体は短くて小気味良い操作が可能♪シフトノブを変えると結構いいかも

以上、いかがだったでしょうか?
あまり参考にはならないかもしれませんが・・・お役に立てれば幸いです。

「3ペダルMT大好き!」という方、ご意見どしどしお聞かせください♪

byスギ
ブログ一覧 | よもやま「くるま編」 | 日記
Posted at 2010/07/01 17:01:56

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2010年7月1日 17:08
こんにちは.

MT,渋滞イヤですか?
僕は気になった事ないですヨ.
現代車の純正クラッチなら….
むしろATで渋滞にはまって,トルコンに負担をかけている感じの方が心震えます.(謎) 進もうとしているのにブレーキをかけるもったいない感も許せません.ww

強化や多板のクラッチはしんどいですな.

CR-ZのMT,そんなにフィーリングいいんですか.機会があったら試乗してみます.(・∀・)
コメントへの返答
2010年7月2日 13:58
こんにちは!

渋滞で辛いなんて私、軟弱ですね・・・(^^;
今乗ってる車もクラッチ軽いです。
こんなんじゃ強化クラッチ乗れないですね(笑)

ATのクリープは確かに・・・気持ちわかります。
ついニュートラルに入れたくなりますね。

CR-Zは、もし試乗車とかあればぜひ乗ってみてください!
乗りやすいMTだと思います。
2010年7月1日 18:45
毎度・・・

旧車の定番!日産のハコスカ・ケンメリ時代の人間なので
最近のMTシフト感覚はよくわかりませんが
相当、進化してるのでしょうね?

最後に乗ったMT車はトヨタスターレッツト(KP61)
こいつは、峠のショートコーナーで遊ぶのに
おもしろい車でした・・・

ホンダCR-Z気になりますね♪
コメントへの返答
2010年7月2日 15:17
ハコスカ、ケンメリ時代の車は私も大好きですが、恥ずかしながら実際に乗ったことがありません・・・
ぜひ乗ってみたいですね~☆

KPも私は未経験です・・・(^^;
現代のKPとして手軽なFR、復活して欲しいものです。

CR-Z、オススメです!
2010年7月1日 18:50
はじめまして

フォルティスのMT良いですよね^^

MT買って満足してますw
コメントへの返答
2010年7月2日 15:34
はじめまして~♪

フォルティスのMT、ほんと良かったです。正直「これなら欲しいっ」て思いましたもん。

隠れた名車だ!って思いましたね!
もう一回、MT復活させてくれないかなぁ~
2010年7月1日 19:42
E51エルグランドのマニュアルモードは使わず、いつもDレンジで転がしていますが、こと、セカンドカーのビートに乗ると勿論、3ペダルのMTを心底楽しんでいます。ビートは私の感覚ではかなりシフトフィールの良い車だと思います。スギさんが選んでらっしゃる、1位と5位がホンダ車ですからビートも気に入ってくれるのではないかと思いますよ。機会があればお試しくださいね・・・あ、程度の良い個体でね^^;
コメントへの返答
2010年7月2日 16:34
ホンダ車って、全般的にフィーリング良いですよね!
ビートは、シフトフィール良いって昔から言われてますもんね~
一度乗ってみたいです。
音も良いし、楽しそうな車ですよね♪

セカンドカーで乗れるって、羨ましいです・・・
2010年7月1日 20:09
こんばんは~

娘の12SR気持ちよいですよ~
息子と私の32GT-Rもね

MT最高(^-^)v
コメントへの返答
2010年7月2日 16:38
こんにちは♪

12SR、楽しい車ですよねっ
シフトの入りも良いし・・・

R32GT-Rは剛性感あるシフトタッチがたまりません。
息子さんと2世代でR32なんて羨ましすぎます!

12SRと32GT-R、どちらも大好きな車です☆
2010年7月1日 23:57
14型フィールダーのMTに乗ってます

すこすこ入る軽い感じのシフトです
コメントへの返答
2010年7月2日 16:43
14型フィールダーのMTを選ばれるとは、
ツウな感じですね~

乗った事はありませんが、
軽く入る感じなら、私の好みのフィーリングかもしれませんね!
2010年7月2日 0:06
BK3P(5MT)よりBL3FWに乗り換えて、MSアクセラのシフトは楽だと思いましたね。

ストロークも短くなり、スコスコと楽にチェンジできますからね。

コメントへの返答
2010年7月2日 16:54
BK3PのMTは当時欲しかった車のひとつで、ぜひ一度運転してみたかった車です・・・

BL3FWに乗って、予想以上の車の出来の良さに驚きました。
シフトフィールもお金かかってる気がします。
鬼のトルクで楽々運転もできてしまいますしね♪
2010年7月2日 1:05
ATミッション、壊してしまった時に改めて、僕はMTじゃないと駄目だと思いました。
今の車は遅いですが、カチ、カチとシフトチェンジが気持ち良く、気にいってます。
コメントへの返答
2010年7月2日 16:58
AT、壊れると出費が大変そうですしね(汗)

ルノーのMTって、きっと良い感じなんでしょうね♪
欧州ではMTが主流って考えると、フィーリングもしっかり作りこまれてるのでは?と思います。
2010年7月2日 1:39
FN2 シビックタイプRユーロに乗ってます。

シフトフィーリングが気に入ったミッション車りすと『⑤』に入っていてちょっと嬉しかったです。

同じく1速はちょっと遠く感じますね。同じ車だからなのか…?

あと以前乗っていたのですが、S2000のシフトフィーリングはかなり好きでした。

手首でコクコクってチェンジ出来たのがすごく良かったですよ。
コメントへの返答
2010年7月2日 17:09
お世話になります!

FN2、良い意味ですごくホンダらしいホットハッチだと思います。
あの気持ち良いエンジンに、タッチの良いMTの組み合わせ、こういう車を今後も作り続けて欲しいものですよね☆

1速はそんなに頻繁に入れる訳でもないので、遠いのはさほど気にならないですね・・・

S2000のシフトフィールは「良い」って聞いております♪
ウチの会社でもS2000乗り、結構いるんですよ~
2010年7月2日 11:16
MTの方が好きですね!

最近のオートマはマニュアルシフト出来ますが、
トルコンのショックは馴染めないです・・・。
とはいえ通勤とか足クルマにはATは楽チンですが。

余談ですが、初代エスティマ(TCR)のスーチャを購入の時に
マニュアルは無いのかカタログで探しました(笑
コラムでいいので乗りたかったMT・・・

コメントへの返答
2010年7月2日 17:39
MT派のご意見、ありがとうございます!

最近のATは出来が良いのは確かなんですが
自分の意思に忠実という点ではMTに敵うものはありませんよね。

ミニバンでもMTあればいいのに・・・
って私も思います!
コラムMTは経験が無いのですが、慣れるまで難しそう・・・って思っちゃいます。
コラムMTを自在に操れるとカッコ良いですよね♪
2010年9月29日 1:11
 自分の車のシフトフィーリングが良く、なかなか買い換えられません。
コメントへの返答
2010年9月29日 10:27
ブログ&動画、拝見しました!
W50型ミッション、私も操作してみたいです・・・

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation