• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2010年11月03日

車高調整の豆豆知識

車高調整の豆豆知識 ジャッキアップして

タイヤを外して

専用レンチで せっせせっせ とスプリングシートを回す~♪






セッティングは楽しい☆

…っと言っても、手間なのもまた事実。。
少しでもラクできれば、それに越したことはありませんね。

車高調整なら、スプリングシートをどれだけ回せばいいのか?
最初に判っていると ラクできそうです。


スプリングシートをどれだけ動かせばいいのか は、こちら を参考にして頂くとしまして、、

では ”何回転” させればいいのでしょう?



ヒントはネジのピッチ。

ネジの”ピッチ”とは、いわゆる山と山との距離のこと。
そして、スプリングシートが1回転で動く距離でもあるんです。

なのでコレがわかれば…


私たちの製品の場合、
車高調整ネジのピッチは、ネジの直径や部品の材料によって設計を変えているんですが
一般的には 1.75mm 2mm 3mm のいずれかです。
ではお手元のネジピッチはどれ…?


簡単なので測ってみます!



たまたま傍に寄り添っていたFLEX-K(フィクション)
これの部品を外して…
 


定規をあてるんですが、ここでポイント!
さすがに ひと山 を正確に測るのは大変ですし、目もシバシバします。 なので、
10山分を測って、その結果を10で割って下さい。


この FLEX-K のフロントショックアブソーバは
10山で20mm = ピッチは2mm

1回転で2mm移動するので
スプリングシートを6mm動かしたい、なときには 3回転!
目安を一つGET!デス。




ちなみに…
種類によっては、↓のような凹みが1箇所だけ付いているものがあります。

これを利用すれば1回転の目安がまた一つ♪

凹みがイイとこに来ない~!とか
凹みが無い!
なんてときは、マーカーペンがオススメです。



【byひとし】
ブログ一覧 | お役立ち | 日記
Posted at 2010/11/03 11:32:10

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2010年11月3日 11:38
なるほど!!

早速計ってみよっと♪
コメントへの返答
2010年11月4日 14:46
お役に立てましたか?^^
ゼヒお試しをっ☆
2010年11月3日 12:45
なるほど・・・これは参考になります。
コメントへの返答
2010年11月4日 14:47
いやぁ^^ワタクシも嬉しいです♪
2010年11月3日 16:46
スプリングシートの専用レンチもメーカーによってサイズ等が違うのではないか?
と思っていましたが、ねじ山のピッチもですか(;^_^A
使う側とすれば、グローバル規格で統一して欲しいですね・・・
コメントへの返答
2010年11月4日 14:59
車高調の部品規格ですか!^^;
それはイイですねぇ…とは思うんですが、、

ショックアブソーバ周りのスペースって意外と狭いんですよ。特に新しいクルマほど。
その中で、出来る限りの容量確保(≒太さUP)を目指していますので…

出来ても、もう少し先になるのかもしれません。
2010年11月3日 16:54
なるほど。
明日、車高調に替える予定なんで
早速、参考にしてみます。
コメントへの返答
2010年11月4日 14:57
今ごろは作業されているのでしょうか^^
参考になればナニヨリです♪
2010年11月3日 22:02
装着したまま車高調整するときのために、シェルケースのネジ山にも白線引いてます。
コメントへの返答
2010年11月4日 15:00
開発中の試作品は、そんなことになってたりしますヨ^^
調整の頻度が高いほど、有効ですね☆
2010年11月4日 10:38
年内にスーパーストリートを譲り受けるんで、車高調整時に参考にします。
コメントへの返答
2010年11月4日 15:03
取り上げた甲斐がありました^^
楽しい車高調ライフになるとイイですね♪
2010年11月4日 18:18
私はケガキ線をいれて、ポンチのアイマークを刻印してます♪
コメントへの返答
2010年11月5日 16:41
おぉ、雨ニモ風ニモ負ケナイ、バッチリな作戦ですね!^^
2010年11月5日 13:50
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

スーパーワゴン使ってるんですが
最近「ゴトゴト」言うようになったんですけど
それも解消されますかね??
コメントへの返答
2010年11月5日 16:51
いらっしゃいませ^^/

よほど基準値と異なる車高であれば別ですが、、
どのくらいお使いになっているかにも因るものの、内部のオイルや封入ガスの消耗が原因の可能性がありますね。

詳しいご相談はメッセージでも承れますので、よろしければご利用下さい♪

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation