
アヴァンシア と アベンシス。
このクルマの話題が出ると、2回に1回は
「ホンダだっけ?トヨタだっけ?」
というセリフが、我が社では出ます。。
確かに、「あ行・ば行・さ行」と日本人にはあまり馴染みのない音の順番が続くと、
区別はつきにくいかもしれませんね~。ちなみに
左がホンダ・アヴァンシア(HONDA AVANCIER)、右がトヨタ・アベンシス(TOYOTA AVENSIS)。

でも、この仕事をしていると
似たようなこと、他にもあるんです。
例えば、こちら↓

お馴染みないかもしれませんが、、、
左がNISSAN ALTIMA、右がTOYOTA COROLLA ALTIS。
海外では、カローラアルティスになっている国があって、社内では単にアルティスと呼ぶこともあります。
悔しいのは、PCに車名を入力するときに「A・L・T・I …」 まで打っても、予測変換されないこと!
3文字も打てば変換されるだろう。なんて期待しているとガッカリすることになります。。
そして皆さんが(たぶん)知らないだろうネタがこれ↓

左がDODGE MAGNUM、右がDAEWOO MAGNUS。
文字で見ても・声に出してもかなり近い!でも見た目は全然違~う!
日本では高い確率で、「マグナス」の話は「マグナム」として捉えられそうです。。
ハマってしまうとややこしいのが↓

お馴染みありますね~日本ではもちろんスカイライン。
ただしインフィニティブランドで売っている国では、左がINFINITI G35、右がINFINITI G37。
35・37は、排気量が3500cc・3700ccを表してるんだから、別にフツーやん!と思ったら、さにあらず。
型式がそれぞれV35・V36なんです。つまり、
左がINFINITI G35(V35)、右がINFINITI G37(V36)。
V36型には3500ccのINFINITI G35(V36)もあって、その上にボディがセダンとクーペとの2種類ですから、
サンゴーのG35とか、サンロクのG37とか言っているうちに、
有りもしないINFINITI G36(V37)が登場する始末!!
頭がこんがらがった人が出ると、救出に軽く15分は掛かります…。
なんだかんだ言いましたが、
そこは好きなクルマのこと。
海外のクルマも開発してると、これらの罠は次々やってきますが、それらにハマること、
ワタクシは嫌いではありません♪
むしろドンと来い!
皆さんも、ネタがあったら教えてくださーい^^)/
…最後に…
BMWが「i」というシリーズを立ち上げると聞いて、MITSUBISHI i の心配をされている方をよく見かけましたが
ワタクシはどちらかというと↓が心配…。
HYUNDAI i30です。
だってヒュンダイは i10、i20、i30…とラインナップしているんですよ…!?
もしかして近い将来に
左がHYUNDAI i30、右がBMW i3、なんて並べているかもしれません。
【byひとし】
ブログ一覧 |
よもやま「くるま編」 | 日記
Posted at
2011/06/29 16:02:02