
残暑お見舞い申し上げます。
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ずっとお仕事だった方も、お盆休みだった方も、
くれぐれもお身体だけはご自愛下さいませ。
さて、ワタクシはこのお盆休み中に、
本庄サーキットでの走行会に参加してきました!
過去20年間、数え切れないほどの走行会に参加していますが、
なんと一人ぼっちでの参加は今回が初めて!ww
一人だって全然OKでしょ!とは言ってみたものの、
内心ちょっと寂しいのもまた事実・・w
さてさて、そんな孤独を噛みしめつつw、
こんな真夏の走行会に参加するのも久々なので、
今回はちょっとしたこんな暑さ対策を施してみました!
名づけて、車速感応式エアコン!w
なんと車速が上がれば風量も増す、超優れもの!
ただし、出てくる風は外気温と同じなのでややホットですww
外側はこんな超テキトーな感じですw
取り付けに関しては、今日一日耐えてくれればいいだけなので、
走行中外れない程度にガムテでベタベタとw
ワタクシの美的センスの無さが完全に露呈していますw
ちなみにコレ、前にとあるGTドライバーの方から聞いたのですが、
走行中ダクトにカブト虫がスッポリと飛び込んだらしく、
アタック中のドライバーの首筋にカブト虫が貼りついてたとか?!(爆)
たぶん、間違いなくネタですが・・ww
ということで、一人ぼっちでも十分楽しく走行会を堪能しました!
ん?肝心のタイムはどうだったのかって・・?
そんな野暮なこと聞かないで下さい!w
こんな真夏にタイム更新は無茶というものです・・w ←ナイスな言い訳w
そして、なんだか最近テインでは定番となりつつある?!、
思いっきり走った後のコレ!ww
最近この商品のありがたみを痛感する機会が多い、
今日この頃です!w
実はまだ続きが・・・。
そして事件は帰りの関越道で起こりました・・。
非常に交通量が多く、何度かノロノロ運転を繰り返していると・・。
突然エアコンの吹き出し口からモアっとした生暖かい風が。
そう、まるで昼間の車速感応式エアコン並みの温風w
これはたまらんと、すぐ近くのサービスエリアに緊急ピットイン!
人目もはばからず故障診断した結果、
コンプレッサーの電磁クラッチのショートと判明・・。
これはスグに直るもんではありません・・・。
この先練馬出口は渋滞10km・・。環八も高井戸まで大渋滞・・。
そんな中にエアコン無しで突入していくのか・・・。と、
こんな場所で途方に暮れているオイラに、家族連れのヒソヒソ声が・・。
「あ~あ、古い車だから故障しちゃったんだね・・」
クゥ~ッ!明らかに停めた場所が悪すぎたwww
結局うちわ片手に帰りました・・・w
あっすぃ~でした。
ブログ一覧 |
よもやま「くるま編」 | 日記
Posted at
2011/08/16 07:01:45