• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2011年10月18日

鉄夫の部屋w

鉄夫の部屋w 先日、鉄道の日の何シテル?で、
 
EF58という機関車が・・・なんて鉄の話題を書いた時、

私の琴線に触れるコメントを頂きましてww

すっかり火が点いてしまいましたので、今日はこんなブログw



私の興味の対象が車に移ったのは、
確か中学2年生の時でしたっけ・・。
鉄道にハマった小学4年生からの約4年間くらいは、
この古いEF58、通称ゴハチという電気機関車に夢中でして・・・w


小学生のくせに一眼レフと望遠レンズを持って、東は群馬から、西は大阪まで、
子供たち数名だけで夜行列車に乗って、3泊程度の撮影旅行に行ってました・・。


今でもある24時間普通列車乗り放題の「青春18キップ」というのを使って、
東京始発の大垣行き(岐阜県)の普通列車に乗り、
そこから米原、宮原、竜華、和歌山と、ゴハチ追っかけの旅をしたもんですw


その時の写真をひっぱり出してみましたw
ピントとか構図の甘さは、さすが小学生クオリティww








しかしこの間も何シテル?でも書きましたが、
よく親が許しましたよね、子供達だけのこんな旅行を・・。
ウチだけならまだしも、友達のウチも全員・・。
今の時代だったら無理だったのかな・・?


ちなみに当時、今のAKB並みに、おニャン子クラブが大ブレーク中でしたw
奇しくもどちらの仕掛け人も秋元康氏。
スゴイというか、時代は回るというかw


ワタクシもまたカメラを持って、鉄夫に回帰しそうですw


あっすぃ~
ブログ一覧 | よもやま「くるまじゃない編」 | 日記
Posted at 2011/10/18 19:16:14

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( テイン の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

2011年10月18日 21:04
お宝写真凄いですね~(笑)

広島ヒサシは63号機しか見た事ないです。

124号機は踊り子でお世話になりました。

原形窓は米原所属だったでしょうか?


1号機は浜松ですか? 浜松は見るも無惨な状態のゴハチが多かったですね。60号機も浜松の餌食に(泣)
コメントへの返答
2011年10月19日 10:47
何シテル?にもコメ頂き、
ありがとうございました~!^^

それがですねぇ・・・^^;
さすが小学生の撮影旅行でして、
いつ、どこで撮ったか一切の記録が無いんです(爆)

そして先日写真をひっぱり出して愕然・・。
ネ、ネガも無い(||゜Д ゜)

浜松は160(ゲロマル)にやられまくりでした(爆)
二度と見たくないほど出没されましたww
2011年10月18日 22:12
久々に鉄話だぁ―(・∀・)―ッ!(←
確か、国鉄末期で塗装が変わったり、キハ185や100系新幹線がデビューしたりの時代です‥よね!?

僕は平成生まれ故にJR世代ですが、国鉄廣島では結構見かけてました。
ヲトモダチと旅ですかぁ…
小学生までは親に連れられしょっちゅう行ってましたが、高校から今では自分で計画して、友達誘って楽しんでますょ。

今は車があるので北は山陰本線、地元は山陽新幹線、南は予(土)讃線と幅広く楽しめてます。
コメントへの返答
2011年10月19日 10:51
そうです、そうです!
国鉄末期です!

当時わけもわからず、
「分割民営化反対!」なんてステッカーを、
運転手のオジサンから渡されたりして、
銀箱(カメラ収納ボックス)に貼ってましたww

もちろん目当ての車両を撮るのも楽しいですが、
その過程の旅がとっても楽しいですよね♪
2011年10月18日 22:41
東京始発の大垣行き

私が学生の頃、友人(茅ヶ崎在住)が飲み会
のあとにこの電車に乗って爆睡し、朝起きると
大垣だったと...

駅員に「名古屋から来る方はいるけど、東京からは初めてだと言われ~」
コメントへの返答
2011年10月19日 10:57
大垣行き、知ってますか!^^

これ、当時は東京発23時30分だったかな?
なので青春18切符で乗ると、わずか30分で無効になるので、
わざわざ0時を過ぎる横浜までの切符を買って乗車し、
その後青春18切符を使ってましたww

確か小田原を過ぎると寝る人のために車内放送がなくなるんですよ。
なので一度寝ると、気持ちよく大垣まで行けますねww

茅ヶ崎で降りるつもりが、起きたら岐阜県て大事故ですよねww
2011年10月19日 14:21
こんにちは♪

ほんまにめっちゃ懐かしい写真ですね~。(^0^)v

私も中学の頃、ちょっと鉄道にはまってました~。(*^0^*)

今でも、ず~っとクルマ好きは抜け出せませんが・・・。f(^_^;)

コメントへの返答
2011年10月20日 11:33
懐かしいですよね~^^

最近昔の思い出を振り返って、
あの頃は楽しかったなぁ~・・・。
って、ホケーっとする機会が増えてきましたw

完全に年のせい?(爆)

私もクルマだけはずっと現役なので、
ホケーっと思い出すこともありませんがww
2011年10月22日 17:32
懐かしいなぁ♪

小学生の頃「銀河」とゆー急行列車を引っ張っていた記憶があるなあ…

コメントへの返答
2011年10月24日 10:37
おおおおお!銀河!
懐かしいですねぇ・・!

EF58の銀河牽引は、私が鉄ちゃんになる前に、
すでに終わっていたんですよね・・。

子供達だけの撮影旅行の帰り、
一度だけ大阪から銀河に乗って帰ってきたことがあります!

その頃の銀河はEF65+20系客車でした・・w

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation