• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          
イイね!
2015年02月20日

新型ヴェルファイア シャコタンに!

新型ヴェルファイア シャコタンに! ドドーン!と下がりました(笑)

ん~、悪くない!
と思いませんか?

全体のカタマリ感が出ましたね♪




というわけで、今日も新型ヴェルの速報で~す!

現在、車高調を開発している真っ最中。
仕様変更して実際に走って評価して・・・
これを繰り返して煮詰めていくわけです。



それでは、車高調 FLEX A (試作品)を装着したヴェルファイア(AGH30W)をご覧あれ。



どうですか!?
乗り心地とスタイルを高バランスで両立した基準車高。
ダウン量は前後とも-45ミリ。
フェンダーアーチとタイヤの隙間が絶妙で、抜群のバランスになりましたね♪



参考までに・・・車高を比較して見ると




上から順に、
①ダウン量 -45ミリ(車高調)
②ダウン量 -30ミリ(ローダウンスプリングHIGH.TECH)
③ノーマル状態



まだまだ作業は続いております・・・


作業は室内も同時進行。
EDFC ACTIVE PROの取付作業です。

来週早々には、カラーリングされた姿を披露できると思います!
続報をお楽しみに♪

by sugi
ブログ一覧 | 開発情報 | 日記
Posted at 2015/02/20 15:04:33

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2015年2月20日 16:11
80ノアですが、FLEXA注文済みです。
乗り心地が気になるところですけど、TEINさんの技術力期待してます。

ヴェル-45mmでも絶妙な車高ですね。
コメントへの返答
2015年2月20日 19:16
ご注文ありがとうございます!

乗り心地については、オーナー様の好みによって評価が分かれるところですので判断が難しいのですが、FLEX Aは今までの車高調と比べて1ランク上の乗り心地を目指して開発しておりますので、ぜひご期待下さい!
2015年2月20日 16:51
はじめまして。こんにちわ。
開発完了したら、購入予定です!
30系は20系よりもフェンダーアーチとタイヤの間が大きいようなので
リアの落ち幅20系の商品よりも多めに落とせるような設定だと嬉しいです。
せめて現行のヴォクシーのリアの調整最大値位は車高を落としたいんですが?
リアはどのくらい落とせそうでしょうか?
コメントへの返答
2015年2月20日 19:22
ご検討ありがとうございます!

今回の30系は、リアの足回りがトーションビーム式 → 新開発のダブルウィッシュボーン式に変更になっております。落ち幅は十分確保できるよう考慮していく予定ですが、まだ設計段階のため「○○mm落とせます」といったご回答は難しい状況です。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
2015年2月21日 8:00
リヤ側のモーターの引き込みが辛そう・・・
コメントへの返答
2015年2月23日 11:27
そうですね~、おっしゃるとおり、リアは減衰力調整部分がホイールハウス内になりますので、モーターも配線取り回しや防水処理等、手間は増えてしまいますね(>_<)
2015年2月21日 17:47
エアロ仕様で30もしくは45落とすとフロントスポイラーの最低地上高はどの位になりますでしょうか??
コメントへの返答
2015年2月23日 12:55
只今、測って参りました(笑)
フロントスポイラーの先端部分(前から見て牙のように尖っている2箇所)で地上約19センチ、コーナー部分で約18センチ、後端部分(最もタイヤ側)で約17センチでした。ご参考になれば幸いです。
2015年2月22日 14:28
高級車ですから車高はノーマルがいいのではないでしょうか?
コメントへの返答
2015年2月23日 12:56
もちろん、普通に考えれば、おっしゃるとおりなんですが、高級車でも車高を落としたいというお客様は多くいらっしゃいますので、そういったお客様向けに開発を行っているんですよ♪
2015年2月23日 20:51
わざわざありがとう御座いました。

これは30,45どちらの測定値でしょうか?

結構クリアランスがあるので、エアロ付けてもいけそうなので良かったです。
コメントへの返答
2015年2月24日 13:08
ゴメンナサイ!記載してませんでしたね・・・

前後とも45ミリダウンでの計測データです。30ダウンの場合は単純に+15ミリして頂ければと思います。
宜しくお願い致します!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【開発アイテム】 <車高調>・FLEX Z

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation