• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
テイン ホームページ製品検索装着写真店舗イベント開発車両
alt
alt
alt
alt
twitter  facebook

製品に関するご質問・お問い合わせに関しましては下記ページにてお願いいたします。

 

各種お問い合わせ 
                                                                          

TEINのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

アクシデント続出!?中国ラリー

アクシデント続出!?中国ラリーいきなり転がっちゃってる画像(笑)

しかも競技中ではなくレッキ中のアクシデントだそうな・・・
(注)レッキとは?・・・ラリーに使用されるコースを事前試走すること

転がった車はレッキ車といって競技車ではありませんが
本番前からちょっと気合入りすぎですよね~(笑)

とまあ、こんなアクシデントは日常茶飯事!?の
中国ラリー選手権第2戦のレポートをお伝えします。


まあとにかく、アクシデント続出!


燃えたまま放置のマシンやら、転がったままのマシンやら・・・


いろんなトコにハマっちゃったマシン達やら・・・

レッキだけでなく、本番も気合が入りすぎなんじゃあないの・・・?


では本題のレポートへ(笑)
今回の第2戦は内蒙古近くの標高1500mという高地におけるグラベルイベント。



130台の参加台数を集め、TEINは50台をサポートします。


セレモニアルスタートの様子。


Day1は草原地帯を走る3つのSS、合計距離は93.42km。
高い気温、高い標高、そして高速グラベルステージという難関のDay1では、
30台ものリタイアが出る大波乱。
そんな中、TEINサポートドライバーのWang Huaも電気系トラブルで下位に低迷、
翌日のDay 2での巻き返しに期待がかかります。



Day2 パート1は4つのSS、合計距離86.08kmの高速ステージ。
TEINサポートドライバーのWang HuaはDay1の電気系トラブルを修復してアタックを掛け、
2つのSSで中国人トップのタイムをマーク!
しかしながらパンクにより1分半をロストして後退してしまいます。



Day2 パート2は1つのSS(21.53km)のみという変則走行。
ここは中低速ラフステージで、今までとは異なるロードコンデションなのですが、
TEINサポートドライバーのWang Huaは順調にこのステージを走りきり、
総合9位、中国人6位でフィニッシュ。
好タイムを連発しただけに、Day1のトラブルが悔やまれる結果となりました。

次戦は8月、北京郊外で万里の長城を見下ろすターマックの戦いです。
TEINサポートドライバーの活躍に乞うご期待!

byスギ
Posted at 2013/07/23 17:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お得なショップキャンペーン情報! http://cvw.jp/b/721030/45988167/
何シテル?   03/31 17:43
サスペンション専門メーカー、テインです。 ※パーツレビューの価格は全て税抜き表記です。

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 4 56
7 8 910 11 1213
1415 1617 18 1920
21 22 23 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]TEIN EnduraPro【KEEAW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 11:17:12
TEIN STREET FLEX DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:12:23
【EDFC①】最先端の電動減衰力コントローラ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 14:06:35

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
ー鋭意開発中ー
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
【開発アイテム】 <純正形状ショックアブソーバ> ・EnduraPro PLUS
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
【開発アイテム】 <車高調> ・FLEX Z ・STREET ADVANCE Z4 ・ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【開発アイテム】 <車高調> ・RX1 ・FLEX Z <ローダウンスプリング> ・ ...

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation