• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年07月05日

上空を飛んでるF-15?を狙ってみた

上空を飛んでるF-15?を狙ってみた

・・・注意・・・
タイトルとブログ内容は、あまり関係ありません(笑)

本当はおはきびブログを書こうと思ってましたが、
ネタがカブリまくる為おはきびブログは、
他の参加者された方に任せることに...<手抜きキター!!





っと言う訳で(?)。1時間ほど前にPS3が乙って、気分も乙って
参ってるカマ@ですこんばんは。



夕食後にSOCOM4のオンライン対戦をやってたら
いきなり電源が落ちて、ディスクも取り出せなくなるという

『急性ソニータイマー病』

に感染してしまいました・゚・(ノД`)・゚・

私の持ってるPS3は40GBモデルで3年?4年?前の奴なのですが、
まぁ長生きした方なのかな?っと思います。

最近のゲームは処理速度重視の為、HDDインストール系が増えてきたので
実際40GBじゃ容量足りないな~っと思ってたんですよ。

( ;´д`)=3  ハァ...買い替えですか...





・・・雑談・・・
①トップ絵について。
左手で銃を構えてますが、私にとってはコレがスタンダード。
 私は右利きですが、銃は左手で持ちます。
何故かと言うと、利き目が左だから...(^^;

②戦闘機について
F-15です。
F-15です。
大事な事なのでn... (ry



③銃について
 
サバゲーで愛用している電動ガン
SPR Mod.1です。ベースはSR16フルメタルフレーム。
命中率重視でフリーフローティングバレル仕様なのですが、
当然、雑な扱いをするとバレルが曲がります(^^;
ブローンでの使い勝手を考慮して20連型ショートマガジン&ハリスバイポット
を使ってます。

しかし今のご時勢、威力1J規制があるので、
スナイパー使いは肩身が狭いです(汗
射程距離が、サブマシンガンもスナイパーライフルもあまり変わらないのに、
ちまちまセミオートなんかで撃ってたら死ぬっての!! 

っと言う訳で、命中率を損なわない程度に突スナ(突撃スナイパー)も出来る様にフルオートも出来ますww


以上、ダベリでした。
つづく...?

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/07/05 21:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

2011年7月5日 21:55
なかなかの一品ですな(笑)しかし専門用語使ってるので知ってる人しかわからんかもね(笑)

フルメタルですか(笑)金かかってますなぁ~

コメントへの返答
2011年7月5日 22:34
意外とみんカラ内の人、銃に詳しかったりするのでイケるかな...っと(^^;

中古のSR-16を買ったら、いきなりフルメタルだったので嬉しい誤算でした(笑
2011年7月5日 22:07
1Jは6mm弾だけなんで8mmだと
何Jでもいけると聞いたんですが
ほんとうですかね??:(;゙゚'ω゚'):
当時デジコンの銃は凄かったですが
まっすぐ飛びませんでした(;´Д`)
コメントへの返答
2011年7月5日 22:37
8mm...、どうなのでしょう?
8mmを撃てる銃を持ってないので考えた事もありませんでした(^^;


デジコンww グリーンガスとかCO2ボンベを使用してベアリング玉を撃つと威力が実銃並でしたねw
あれはアウトですよ(滝汗
2011年7月5日 22:10
今週はテックさんオフですか~?(^O^)/

ターボ化が楽しみです。

コソ練行かなきゃ。

サバイバルはガキの頃、よくやりましたな~ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2011年7月5日 22:41
一応、テックさんに連絡を入れてみて、入庫OKだったらテックワールドオフです♪

ターボ化しても、ドライバーのテクニックが駄目駄目ですから...orz

またコソ連行きましょう!(^▽^♪
2011年7月5日 22:34
今日、空自のF15が墜落したとか・・・

まさか・・・(笑)
コメントへの返答
2011年7月5日 22:47
戦闘機のエンジンに向かってBB弾を撃って、
”バードストライク”ならぬ”BB弾ストライク”
でエンジンブロー→墜落...?



って、そんなバカな!!(笑)
2011年7月5日 22:38
SOCOM4ってまたマニアックなゲームを
やってますね♪
あれは外人ばかりだったので
すぐに友達にあげました。

自分も今のPS3はカマさんと同じ症状で
壊れましたよ。
ソニーHPから修理依頼をすると
ソニーが手配した宅配便が引き取りに
来てくれて1万円くらいで直って
帰ってきました(笑)
詳細はHPに修理費用リストがあります。

F-15?
一瞬、前に小さな羽が付いてるから
スホーイかと思ったわ~

SR16ってまたマニアックな…。
細かなところを弄ってますね♪
スコープが高そう(;´∀`)

ブツは届きましたか?
コメントへの返答
2011年7月6日 19:42
銃撃戦で唯一(?)相討ち機能があるゲームですよ♪
確かに外人多いですね~、
日本サーバーが無いので、外人と銃撃戦になるとタイムラグのせいで、高確率でヤラれます(涙

エアガンに乗ってるスコープは安物ですよ~、
っても、諭吉さん一人くらいかかってますがw

ブツ、届きましたよ~!
金曜日に有給を使って装着しようかと計画中です(^^;
2011年7月5日 22:54
えっうちのPS3初期型の60Gですが未だに現役ですwww

起動もしなく??

安いPS3買ってHDD交換だけで容量大きくすればいいですな~
コメントへの返答
2011年7月6日 19:43
アタリ・ハズレがあるとは、おのれクソニーめw

起動もしなくなりました><;
赤い電源LEDが点滅してます...
2011年7月5日 23:11
ウチの最初期の60GB、まだまだ現役ですよ~
まだ使用時間5時間弱www

じきにタイマーが発動しそうで怖いです。。。
コメントへの返答
2011年7月6日 19:45
使わないならくださいw

今となってはレアな60GBですからね~
プレミア価格で売れるんじゃない??
2011年7月6日 0:08
規制前のガスガンが何丁かあります
グリーンガスとレギュレータを用意すれば・・・

当時1/144のガンプラが10m離れてましたが粉々になりました


PS3は分解出来るなら、ヒートガンでCELLだったかの大きなチップを加熱後自然冷却するといいらしいですよ
半田付けがあまり宜しく無い物があるらしいんで
参考HPがあったけどどこだったか忘れたw

こちらの初期型60GB未だ現役
もう何時間稼働してるんだろうか
いまだにソニータイマーというものに出会った事が無いですよ
コメントへの返答
2011年7月6日 19:51
規制前の時代は良かったですよね
グリーンガスが手に入らなかった私は、
エアーコンプレッサーのホースを代わりに
繋げて遊んでました(笑

自力で修復できる物なんですか!!?
ちょっと関連サイト探してみます♪


60GBの生存率高いですね~
流石、フラッグシップなのでしょうか。
2011年7月6日 2:55
ぎゃ~撃たないで~><
にしても、多趣味すごいですね^^

俺のPS3は3年目だけど、タイマー怖くて外付けHDDにバックアップ取りましたw
ソフトも3本くらいしかないんですけどねww

テック行くなら俺も顔だそうかと思ってるけど、今週末10日はお店から何人か備北でMSCチャレンジに参加するはずなので留守なのかなぁ~と^^ 備北に付いて行くかどうかもまだ決めてないけど(;゚д゚)
コメントへの返答
2011年7月6日 20:01
多趣味は身を滅ぼします・・・(汗

PS3のフレンドは、殆どPS3壊れてます...
むしろ、壊れてないのは自分くらいでしたが
ついに自分に順番が回って来ました orz

テックに今日電話を掛けようかと思ってたのですが、今日休みって事にHPを見て気が付きましたw

なるほど、10日は留守かもしれないんですね~... 情報ありがとう御座います!
テックさんの都合がよければ、9日土曜日に
持っていくかもしれません(^^;
2011年7月6日 3:36
うちも60Gですが、未だに壊れてませんねぇ(^-^;
コメントへの返答
2011年7月6日 20:04
60GB強いですね~
60GBより新型の40GBが
なぜ壊れるんだー><;


あっ、自分の兄貴のPS3は60GBでしたが、
半年前位に、自分と同じ症状で壊れましたw
2011年7月6日 9:46
 うぅ、プレステは未だ2…。しかもDVD観賞用になっております。

 でも、おもしろそう♪
コメントへの返答
2011年7月6日 20:07
ゲーム機ですからね(^^;
ゲームをしない人にとっては必要無いですね~

あとPS3は、ブルーレイディスク再生機能
が有るので、ブルーレイディスクプレイヤーとしても使えるのが良い所ですね♪
2011年7月6日 16:43
PS3残念ですね~(つд`)

私は昨年末に120GBのを買いましたが、正月にGT5をやったきりホコリを被ってますがぁ…(;´д⊂)
コメントへの返答
2011年7月6日 20:10
予想外の出費が...><;
一応、車のターボ化が落ち着くまでPS3は
放置します(^^;

最終使用が正月って!!?
PS3勿体無いww
2011年7月6日 19:01
あれ、F-15のカナード付って主翼のすぐ前じゃなかったっけ?('∇')

個人的にはR.A.S.?の頭でぶった切ったくらいのサイズが好みですじゃ。o( `▽´)o
出来ればチャンバをHOP後方でクルリと180°回して上方給弾にして、光学装備は右目側につけて、
外部給電のショートフルートトレーサー付けて・・・いやなんでもない。
コメントへの返答
2011年7月6日 20:27
ソコに気付くとは流石ですww
主翼の前に付けようと思ったのですが、
イメージ的にはEF2000タイフーンを意識して
翼を追加しました。
カナード翼が付いてる戦闘機ってカッコイイです♪


この銃、長くて使い勝手悪すぎです(汗
って、M16ベースで上方給弾って見た事無いです!

曳光弾には苦い思い出が...

数年前、24時間耐久サバゲーに参戦した時、深夜の銃撃戦中に見方が誤って曳光弾で発砲したため、発光ポイントに向かって敵が見当射撃→自チーム全滅 って事件が...(謎)
2011年7月6日 20:31
グリーンガスなんて知らなかった頃でしたから
ライフル系は当時金のある奴はエアタンクを背負ってましたね
ハンドガン系はガスで

私は・・・
その名もカール君だったか言う名前の手動のポンプ付きのタンク背負ってました
P90でフルオートで打とうものならあっという間に残圧がなくなり・・・
隠れてポンプ使ってると必ず蜂の巣にされます


PS3は、かつてお盆休みの時に電源切らずずっと稼働させてました
その時の熱でいい感じになっていると思いたいですw

参考までに
PS3 YLOD 修理 でググった結果

http://www.google.co.jp/search?aq=0&oq=%EF%BC%B0%EF%BC%B3%EF%BC%93%E3%80%80%EF%BC%B9%EF%BC%AC%EF%BC%AF%EF%BC%A4&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=ps3+ylod+%E4%BF%AE%E7%90%86
コメントへの返答
2011年7月6日 20:55
P90!! トイテック製ですかね?懐かしい...

空圧ってのは良いですね~、ポンプで加圧するだけで使えるのでタダですし、ガスだと冬場は
圧の減衰が早いですし!


参考URLありがとう御座います!
なるほど~...、とりあえずヒートガンを買う所から始まりそうです(^^;
2011年7月6日 22:08
手動のエアタンクは園芸の噴霧器みたいにスコスコやってまっせwww

昔持ってたヤツ居たけど、補給中にヘッドショットされてた;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


ってか皆意外とPS3持ってんだな・・・

ウチは未だにPS2(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2011年7月6日 22:43
銃撃戦中にシュコシュコww
隙だらけですな・・・(汗
これはもう、コンプレッサーとバッテリーを担ぐしか無いようですね~ <何故そうなるw

やっぱり、時代はオンライン対戦時代って事ですかね~
PCでMSTしてた頃が懐かしい...w

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation