• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派の愛車 [トヨタ MR-S]

パーツレビュー

2012年9月29日

DIY ショートスタビリンク リア  

評価:
5
ショートスタビリンク リア
クスコ製強化スタビライザーとRM/A8車高調を組み合わせた場合、
純正スタビでは角度、長さがマッチしなかったた為制作しました。
効果は・・・? まだ装着してないのでわかりませんwww


THK無給油ピロとSUS304ボルト等市販品を組み合わせて制作しています。
一部加工として、ピロボールを押さえ込むボルトとナット部分は、
ピロボールボディに出来るだけ干渉しないようにテーパーカットしました。

リンクロッドの片側を逆ネジを切って、逆ネジピロを使用して
ターンバックル仕様にしようかと思いましたが、
手っ取り早く制作出来る寸切りボルト仕様で制作しましたwww

・・・仕様・・・
ボルトセンター間ピッチ150~170mm可変式 (純正=200mm)
ボルト方向180°対角 (純正=同軸)

価格は部品代
定価オープンプライス
購入価格5,000 円
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Odula / OVER DRIVE / ショートスタビリンク リア

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:22件

AutoExe / アジャスタブル スタビライザー リンク

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:930件

Orque Technique Ideale / フロントスタビライザー強化ピロボールリンケージ

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

CUSCO / 調整式ピロスタビリンク リヤ

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:233件

Odula / OVER DRIVE / ショートスタビリンク フロント

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:31件

GMB / スタビライザーリンク

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:793件

関連レビューピックアップ

エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL

評価: ★★★★★

EENOUR MIG120L

評価: ★★★★

Projectμ TYPE PS

評価: ★★★★★

星光産業 フィンプロテクター

評価: ★★★★

YOKOHAMA ハブフィットカラー V4166 HUB-COLLAR 63- ...

評価: ★★★★★

TRUST GReddy 水中花シフトノブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月29日 21:44
カマ@自作派さんならフロントのスタビリンク造れそうですね!!

是非体験して貰いたいので挑戦熱望(笑)
コメントへの返答
2012年9月29日 23:36
実はフロントにはマナティレーシングのフルピロAアームが入ってるので、ロッドエンドによるスタビリンクが付いています(^^


http://minkara.carview.co.jp/userid/721880/blog/22217335/

↑以前まではZeldaさんと同様のリンクボール仕様でピロリンク化していました(^^

Zeldaさんのピロはリンクボールの消耗が早くないですか?少しでもガタが出てきたら即交換をオススメします!! 方輪のみの瞬間加重等で
ピロボールがすっぽ抜けます・・・(汗
2012年9月29日 23:58
あぁ〜・・・ 失礼しましたm(_ _)m
当時は全く着目していなかったので、GWアイテム放置期間で話が盛上がってた件ですね(汗)

俺のはブッシュエンド部分のみ恐らく同じ物で、スタビリンクは純正を流用しているので抜ける事は無さそうです・・・ が・・・  摩耗は気になりますね(汗)
コメントへの返答
2012年9月30日 0:40
純正スタビリンクのピロは、純正クオリティ故に破損することは、まず無いと思われますが、リンクボール(ブッシュエンド)は磨耗しやすい傾向があるようです(汗

リンクボールは1個800円程度なので、磨耗してガタが出ても部品交換と割り切りやすのが幸いですね(^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation