• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

煽られました・・・

片側2車線のトンネル明けで車線が減るところが発端だと思うのですが煽られましたよ・・・

トンネル内を右車線で走っていて、トンネル明けで右車線がなくなるので左車線に移動したのですが、その後マツダの商用車に煽られました。

別に強引な割り込みでもなかったと思っているのですが違ったのでしょうかね。
速度は出ていましたが、そのマツダ車のところがかなり空いていたので入らせてもらったのですが。
サンキューハザードも特にはだしてなかったのですが、それが原因?
車線を右側にはみ出て威嚇。信号待ちではぶつからんばかりに近付けて来ると・・・
一応、Yシャツにネクタイだったので働いているんでしょうね~。
本当にドラレコ映像を曝したろうか?と思ってしまってます。

急ブレーキを踏ませた分けでもなく、流れているところに合流させてもらったのでこちらに悪いことをしたな~、と思うところはなく。

まあ、こちらもまったくシカトして運転していたらかなりの時間が経ってから嫌がらせ煽り運転がなくなりましたよ。

それにしてもしつこいよな~。何キロ、嫌がらせをしたら気が済むんでしょうね~。車線がなくなるんだから合流するでしょう。その位置が気に食わなかった?かなり手前で合流してろってこと?
合流は車線が減るところでするのが基本なんじゃないのかと思っていますがどうなんでしょう。

最後はこちらが右折でいなくなりましたが、気持ち悪いね。

まあ、楽に行きましょうよ。



後、原チャリ・・・
これは信号無視しながら走って行きますね・・・
原チャリの制限速度の30Km/hで走るならある程度は理解できるのですが。
明らかに改造している様な70Km/hで走れるのが信号無視して発信してますね・・・
#全部じゃないですけどね~。

速度差があるなら抜かれるのはストレスですが、速度が出るなら信号無視をしなくても、と思ってしまいます。

で、チャリ・・・
どうかしてって・・・周りを見て乗ってくれって。

ノールックでよく出て来られるな、と・・・

考えると、原チャリ、チャリと道交法をあまり知らなくても乗れるってところが問題なんでしょうね~。
クルマも無免許の連中が結構いると思っているので、その辺がむちゃくちゃな運転になっちゃうんでしょうね~。それと、なんとなく免許が取れちゃった連中も。

事故ったら大変なので気を付けて運転しましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/12 11:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「生活道路」法定速度を60キロから ...
固形ワックス命さん

良いですね
kimidan60さん

ソロドラ凸2023晩秋 山中湖、丹 ...
ハマ虎さん

良い運転手さん
OSARGさん

道路交通法改正
KUMAZOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前を見て運転しようよ http://cvw.jp/b/723848/47730591/
何シテル?   05/19 18:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation